2019 航空自衛隊美保基地 航空祭
JASDF MIHO AIR BASE 61th ANNIVERSARY
2019/06/02(日) 9:00-15:00
天候:曇り時々晴れ 気温:28.8度
non official page update:2024/03/06
その2へ続く
航空自衛隊美保基地
令和元年度開庁61周年記念航空祭
令和時代を迎えて 美保基地最初の航空祭です
朝は曇り空 午後から日差しも少し出ました
C−2は配備から2年 8機体制となり国内・海外で活躍中です
美保基地と陸自美保分屯地に配備の
T−400・C−2・CH−47Jが日頃の訓練を披露
戦闘機は 築城からのF−2
海保のヘリも救難展示飛行を実施しました
陸自美保分屯地のCH−47Jは体験タクシーを行いました
ブルーインパルスはT−4のエンジンに不具合があり不参加です
メインはC−2で初の5機編隊と大型機の軽快で大迫力の飛行展示
せとうちシープレーンズさんの水陸両用機も注目でした
基地発表で約3万人の来場者でした
画像と動画でお楽しみ下さい
■オープニングフライト
・T−400、C−2 CH−47Jの編隊飛行で開幕です





■CH−47J(陸自美保分屯地)


■T−400(美保41教育飛行隊)
気合の5機編隊です


元ビジネスジェットとは思えない機動性です

移駐の計画もあるので美保で観るのもあと少し

■C−2(美保403飛行隊)
8機体制に成り 初の5機編隊です

2機編隊も見事です

大型輸送機が機敏な飛行をします

上昇能力も高いです

空挺降下も実施

ミッション終了 観衆の声援に答えます

■海保AW139 救難展示

■『体験タクシー』CH−47J(陸自美保分屯地)
抽選で240名限定(美保で初めて実施されました)

タクシーと言ってもヘリスポットまで浮上して移動します
■F−2(築城基地・第6飛行隊)
展示飛行のラストは「見敵必殺」の6SQです




その2へ続く
AIR-WEB/山陰の空ヘ