2009 航空自衛隊美保基地
YS−11体験搭乗記
2009/09/27(日) 晴れ
秋晴れの爽やかな天気になり、一路美保基地へ。

今回は、C−1とYS−11の体験搭乗で私はYS−11が当選しました。
受付をしてボディチェックを済ませ認識票をもらい、時間まで待機。

隊員は、インフル対策としてマスク着用です。
 待機用のテント |
 お土産用のテント |
今回の搭乗機は#153号機
タキシーウエイをRW07へ
離陸して美保湾へ。眼下は、弓ヶ浜から境港マリーナを望む。

これぞアナログ系コックピット!!

空飛ぶ機械遺産でしょう
機体前方にVIP席があります
着陸態勢に入り大根島を左手にしてRW07にアプローチします

着陸後、次のグループの為に準備します

■その他の使用機材 YS−11:#158 C−1:#016,#026




■自衛隊のYS−11は初搭乗でした、民間機と比べても乗り心地はよかったです。
■災害や緊急時にお世話になるかもしれませんね。一般募集は新聞や下記のHPを参照して下さい。
美保基地
鳥取地協
AIR-WEB/山陰の空