GLAY GLORIOUS NIGHT CRUISE in 大阪城ホール 2002.8.28
はい、というわけで。
行って来ましたファンクラブ限定ライブin大阪!!
半年以上ぶりの生GLAYさんに大興奮でしたよ〜!!
ライブを見た興奮と勢いに乗せてライブレポなぞしてみようと思います☆
ただし、私はライブ中か〜なり興奮していたので、曲順はおろかMCの類はすべてあやふやです(爆)
ひょっとしたら大嘘ぶっこいてるかもしれません。
それでもいいから見てやろう、という心の広い方はお付き合いください。
では、ライブレポの始まり始まり〜!
今回見に行ったライブ会場は、先にも述べたとおり大阪城ホール。
ファンクラブライブの会場の中でも、キャパは最大です。
ステージの後ろ側にもスタンド席が設けてあるという形のステージ展開でした。
そして、前に大きな花道が作ってありました。
客電が落ちて、いよいよライブスタート!!
オープニングSEは、短い上におとなしめでした。
そして、左サイドからメンバー登場!!
以下、彼らの姿を見た時の私の感想。
TAKUROさん → やっぱりノースリーブなんだ…。ていうか、マフラー…(汗)
JIROちゃん → タキシード?!(汗/実際はただのスーツで、腰に何かびらびらしたもの付けてただけですが)
TERUさん → 良かった、ベッカム(テッカム?)ヘアじゃない…!!!!(大安堵)
普通に髪の毛下ろしてたので、普通に格好良かったです(笑)
HISASHIさん → かっ・・・!
可愛いいぃぃぃぃいいいいっ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
てか、HISASHIさん!!可愛いかったよ!!!!どこのお嬢さんだちっくしょう!!!!(嬉)
こぉ〜んのカワイコちゃんめーっっ!!!!(嬉)(嬉)

衣装が!衣装がね!!
ピンクと黒のボーダーシャツに、黄色いチェックスカート(マジでスカート!!)、そして黒いブーツという取り合わせだったんですよ!!!!
ぎゃあ、かーわーいーいーっっ!!!!!!!
このハイパープリティーなHISASHIさんの姿を見た時点で、私のボルテージは既に最高潮!!(早っ)
だって可愛かったんだよぅ!!
→みたいな感じの衣装でした。
(鉛筆描きでスンマセン)
ちなみに、TAKUROさんの衣装は黒の上下で、上はノースリーブ+マフラー(?)。
TERUさんは濃いグレー(黒かな?)のジャケットとパンツで、ジャケットの下は白いTシャツ。
JIROちゃんはグレーっぽい色のスーツでした。しかもリボンタイ(笑/だから「タキシード」かと思ったのよ)
1 More than Love
1曲目は 「More than Love」!!
個人的には、ちょっと意外な曲で始まったな〜。
でも、1曲目から会場の盛り上がりは凄い!!さすがはファンクラブライブです。
2 嫉妬
3 生きてく強さ
随分と早い段階でこの曲がきたので驚きました!
TERUさんは中央花道に出てきてくれて、その後からTAKUROさんもついて来ました!!
そして二人でお約束の絡みを披露!!
ぐはー、タクテル!!!!(笑)
会場も大合唱でした。
−MC−
TERU:「すでに最高潮です(笑) 昨日は男ナイトやって、すげー楽しかったんだけど。今夜もガンガン行きたいと思います!男は昨日みたいに、女の子は、我慢してた分だけ暴れてください!!」
おうよ、まかせとけ!!(笑)
4 Believe in fate
噂には聞いてましたが、本当にこの曲をやってくれるとは…!!(感動)
すごい格好良かったです!!
ただ、TERUさんが微妙に歌詞を間違えたような間違えなかったような…??
5 Cynical
この曲の時、テルさんは左サイドのステージ端へ。
その後ろを、再びTAKUROさんが追いかけていく!!(笑)
気がつきゃ二人が左サイドで絡んでました。
ああもう、TAKUROさんてば可愛い〜っ!!!!(何故)
しかし。私がこの曲で特筆したいのは、タクテルでもTAKUROさんのことでもなく。
TERUさんが歌詞を間違えなかったことだーっ!!!!
私、初めてライブで完璧なCynicalを聴きましたよ!!
今まで私が見てきたライブ(含ライブビデオ)は、全てTERUさんが歌詞を間違えてましたからね…。
歌い終わったときに、一人密かに感動を噛み締めていました(笑)
6 君が見つめた海
曲が始まる前に右側にスポットライトが当たり、そこにはギターをかき鳴らすTAKUROさんの姿が!
その後、イントロスタート。
この曲では、お約束のTAKUROさんソロがあるじゃないですか。
何と言うかTAKUROさん…。
こ慣れてきましたね!!(爆)
イイ感じに陶酔してる様が素敵です。
おっかし〜!!(私これでもTAKUROファンです。念の為)
−MC−
ここのMC、最初のほうは何を言っていたのか忘れてしまったのですが(汗)TERUさんは何か真面目な話をしてました。で、その真面目な話をした後で以下のような台詞。
TERU:「きっと『あ、TERUさん真面目な話してる』くらいにしか思ってないのかな。
(会報で)『ごった食い21世紀』とかやってたら、説得力ないのかな〜、とか思いながらも」
JIRO:「そんなことないよ」
もう!このJIROちゃんのツッコミが絶妙だったんですよ!!
すっごい可愛らしくって!!
しかも、TERUさんはツッこまれた後でJIROちゃんの方を見てちょっと照れたように笑って、それがまた可愛かったんです!!
そしてさらにMCは続く。
TERU:「今回はファンクラブライブってことで、みんな家族みたいなもんだから。色々と実験させてもらいます!後で体感してもらうことになると思うから」
JIRO:「酷いこと言うね(笑)」
どうやらファンクラブ会員はGLAYの被検体だったらしいですよ?(笑)
ファンクラブライブならではの一体感というのを実験したかったらしいです。
それについては、また後ほど出てくるのでその時に。
上記の「実験〜」云々の台詞の後で、JIROちゃんはTERUさんに蹴りを入れる真似をしてました。
エライ可愛かったよJIROちゃん!!
それを見てTERUさんは一言、「拳法?(笑)」 ←この言い方が!!めっちゃ可愛かったんですよーっ!!
可愛い二人のやり取りでした♪
TERU:「今回、ザ・レイティングってコーナーでライブで聴きたい曲を募集したんだけど、『これ聴きたいのか〜』っていう曲とかが入ってて、その中でも、みんなが聴きたがってる曲です」
7 春を愛する人
これはライブの前からずっと、メンバーがやると言ってくれてましたよね。
私も是非一度は生で聴いてみたいと願っていた曲でもあったので、凄く嬉しかったです。
やはり名曲だ…。
8 ずっと2人で…
これは意外な曲でした。
すごい良かったとは思うのですが、私はこの曲にさほど思い入れがあるわけでもないので、普通に聴いてました。
(この曲好きな方申し訳ありません/汗)
むしろ「都忘れ」とか「Togather」とかを聴いてみたかった、とか思ってみたり。
(だってこの曲は昨年のEXPOで聴いていたんだもん)
−MC−
TERU:「今回のライブでは、他のアーティストのカヴァーをやってきたんだよね。
HISASHIの好きなアンセムとか(ここでHISASHIさんがちょこっとギターを弾く)、
JIROの好きなピロウズとか(ここでJIROちゃんもちょこっとベースを弾く)。
あとは奥田 民生さんの曲とかやってきてたんだけど。
今夜は、TAKUROの好きなU2をやりたいと思います。
広い会場にぴったりな曲だと思います。」
9 KITE(U2カヴァー)
10 WET DREAM
HISASHIさんのギターが光ったと思ったら、案の定始まったこの曲!!(笑)
この曲は、ツインギターの絡みが最大の見せ場だと思ってます。
すっごい格好良かったー!!
11 BROTHEL CREEPERS
この曲は、CDで聴くよりも断然ライブの方が格好良かった!!
「だからただそばにあるネックを…」
の部分のコーラス(?)をTAKUROさんとHISASHIさんが担当してて、それがものすっっごい格好良かった!!
HISASHIさんのコーラスってのは貴重だから、余計に格好良く見えました(笑)
これは今後のライブでも是非聴きたい!!
そしてこの曲でも、ツインギターの絡みが!!
ステージ後方のスタンド側で、TAKUROさんとHISASHIさんの絡みがあったんですが…。
今回は何と、HISASHIさんの方が跪いていた…!!!!
いつもはTAKUROさんが跪くのに!!
ぎゃーっ!!!!
…何か、凄いものを見ました。
12 FATSOUNDS
久しぶりに聴いたよこの曲…(笑)
意外にノリ方を覚えている自分にビックリでした。
−MC−
TERU:「(はぁ〜〜〜〜っとため息をついて)もう、この曲で終わりっていう気でやっちゃって」
観客:「えええーっ!!!!」
TERU:「そんな何でもすぐに反応しないの!嘘だから、嘘!」
TERU:「一人一人が色んな人生を送ってて、その色んな人生を送ってるひとがこの会場に集まってるのが、まるで人生の縮図のようですね(←はぁ??)」
TERU語録炸裂!
真面目な話してるんだかそうじゃないんだか(笑)
13 Way of Difference
今回はアレンジが変わっていて、夏らしい感じになっていました。
JIROちゃんが拍子木(ひょっとしたら違うかもしれないが、私には拍子木にしか聞こえない音だった)とマラカスを鳴らしているのが可愛かったです。
アレンジもすごく素敵でしたよ!!
この曲を聴きながら、私は号泣してました(爆)
何かね…。泣けてきたんですよぅ!!
14 逢いたい気持ち
−MC−
TERU:「この曲を聴いたら、このツアーを思い出すっていうのがみんなあると思うんだけよね。
EXPOだったら『サバイバル』、HEAVY GAUGEツアーだったら『HEAVY GAUGE』、
ONE LOVEツアーだったら『ONE LOVE』…」
観客:「???」
TERU:「あっ、『All standard is you』か!(照)」
観客:「笑」
TERU:「この曲を聴いたら、きっと、あのツアーを思い出すことでしょう」
15 YOU MAY DREAM
来た来た来たーっ!!
この曲、一度ライブで聴いてみたかった…っ!!
私がGLAYファンになったのはpure soulのドームツアーが終わった後だったので、憧れの曲だったのです!!
すっごい嬉しかった!!
中央の花道に、TERUさんが来てくれて、スタンド席をしきりに煽ってくれたのも嬉しかったです。
そして、HISASHIさんも花道に来てくれました!
ぐわっと脚を開いてギターを弾くその姿が、可愛いやら格好良いやら!!
そして、スカートの隙間から生脚が見えそうで見えなかったことに、異様な興奮を覚えました。
チラリズムの美学を体感。(だまれこの変態)
16 SUTTER SPEEDSのテーマ
実は今回印象が薄かったJIROちゃんですが。
やっぱりここは彼の最大の魅せ場ですね!!
私の記憶では、この曲は唯一JIROちゃんが中央花道に来てくれた曲でした。
彼が花道に来た時、私の周囲は異様に沸いた(笑)
17 誘惑
正直、これは聴き飽きている感が…(爆)
大阪は誘惑が好きだと聞くので、それでやったのかな〜とか思いますが。
どうせなら口唇の方が良かったな…(本音)
でも!この曲ではタクテルポイントがあったんですよ、奥さん!!(誰)
最後のフレーズで、二人が向き合って絡んでました!!
仲良しだね、二人とも…。
18 グロリアス
TERUさんがタイトルを叫んだ直後、銀テープ乱舞!(笑)
この曲の途中まで、TERUさんはやたらと耳の辺りを気にしていて、歌い方もぎこちなかったのです。
「ひょっとしたらイヤホンの調子がおかしいのかな…?」
と思って見ていたんですが、間奏の間に直ったようです。
後半部分はしっかり歌ってくれました!
そして、この曲ではお約束のジロヒサの絡みがありましたよ!!!!(嬉)
この日のライブにおける、唯一のジロヒサ…!!(泣笑)
しっかりばっちり拝ませて貰いました。
…もっとしっかり絡んでくれても良かったのよ?!(爆)
全体的に、今回は絡みが少なかったです。
うーん、残念…。
−MC−
TERU:「来月、オレらの新しいアルバムが出るんですが、そのアルバムには、今GLAYが言いたいことを精一杯詰めました。その中から最後に1曲聞いてもらいたいと思います」
19 航海(新曲)
これはラジオでも既にオンエアされてますね。
凄い良かったです!!
アルバムへの期待が高まる1曲でした。
〜アンコール〜
アンコールに入る前、客席の声が一瞬にして揃ったのには驚きました。
さすがファンクラブライブ!!
普段のライブでは中々ここまでピタっとアンコールが決まらないので、気持ち良かったです!
−MC−
…スミマセン。私、ここのMCは記憶からすっとんでおります(汗)
色々話していた気もするんですが…。
取り敢えず覚えているところだけ。
TERU:「みんなで歌いたい曲があるので、一緒に歌いましょう」
20 またここであいましょう
まさか初っ端から歌わされるとは思いもよらず。
実は歌詞をあまり覚えてなかったので、結構ドキドキでした(笑)
ていうか、まさかこの曲をみんなで歌うとは…。
か〜なり意外!!
21 HAPPY SWING
ああっ、さすがはファンクラブライブ!!(感動)
この曲をやってくれると信じていたさ!!
この曲でTERUさんがリズムに合わせて両腕を交互に前に突き出す仕草をしてて、それが可愛かったです。
そして更に、間奏の時にぴょんぴょん飛び跳ねて、客席もそれに合わせて飛び跳ねてたんですが…。
ラスト一回、飛ぶ格好をしたTERUさん。
つられて飛んだら、なんとフェイント!!
…TERUさん、アナタいつからそんな仕切り上手に!?
うっかり騙されてジャンプしてしまった自分が憎い(笑)
でも、その後「してやったり」という顔で笑っていたTERUさんは可愛かったので、もう何でも許されます。
22 VIVA VIVA VIVA
この曲は、掛け合いが楽しかった〜!!
これこそ、TERUさんが言っていた「実験」の1曲だったのです!!
曲中にMCが入って、客席を引っ張り込むTERUさん。
TERU:「ビバしようぜー!」
観客:「?!イエー!!」(やや乗り遅れ気味の客席)
TERU:「ビバろうぜー!!」
観客:「イエー!!」(徐々に慣れてきた)
TERU:「ビバっちゃおうぜー!!!!」 ←これには思わず爆笑。
観客:「イエーッ!!!!」(既にTERUに付いて行く気になっている/笑)
そして、「ワンビバから行くぜー!!」というテルさんに合わせて、客席はひたすらビバビバ連呼(笑)
ツービバの時に、TERUさんから一言。
「ちゃんと手は90度になってる?」
…手は90度だったんだ?!(汗)
そこまでやらせるかい、GLAY!!
でも、ちゃんとTAKUROさんもJIROちゃんも、HISASHIさんさえも「ビバビバ」やってたんですよ!!
手が!手がちゃんとビバビバやってるぅぅう〜!!!!!
TAKUROさんがビバビバやっているのを見つけたとき、私の羞恥心は消え去りました。
もう何だってやってやるわチクショー!!(笑)
結局、「フォービバ」までやらされて、最後はみんな「ビバビバビバビバ!」と連呼しまくり。
舌がもつれそうでした。あはん。
そしてこの掛け合いの後、TERUさんが「カモーン、TAKURO!!」と言ってTAKUROさんの方を指す!
すると、それに応えてTAKUROさんがギターをかき鳴らす!!
一心不乱にギターを弾くTAKUROさんの姿を見て思いました。
「何かが乗り移っている…」と(爆)
だ、だって!!だって!!!!
ちょっとイッちゃった感じだったんですよ!!!!
いや、確かに格好良かったけれども!!!!
何か、彼のギターパフォーマンスは段々おかしくなっていやしませんか…?(爆)
23 BURST
やった!BURSTだ!!
久々に聴きましたが、ノリ方は覚えているものですね(笑)
楽しかったー!!
途中演奏が止まって、TERUさんはマイクをはずし、生声で「Let me BURST!」と叫んで、
それに客席全体が応える、という掛け合いがありました。
これは凄かった…!!
ラストのラストで、もう終わったとおもったら超!高速BURSTをやらされたのには参りました(笑)
ちっくしょうGLAYめーっ!!(嬉)
すでに「終了」っぽい雰囲気だったので、この曲がラストだと思っていたんですが。
TERUさんが
「このまま帰っちゃうのも寂しいので、もう一曲いきましょう」
と言ってくれました!!
そして始まったのは…
24 I’m in Love
まさかこの曲で終われるなんて…!!
予想外だったので、すっごい嬉しかったです!!
この時、HISASHIさんがギターを弾きながらずっと頭を左右に振って揺れてて、それがもう、
もんのすっっっごい可愛かったんです!!!!(力説)
そして、スカートはいてるくせに思いっきり脚を開いて椅子に座ってるので、見えそうで…(何が)
ああもう、お嬢さんがそんなはしたない座り方しちゃいけません!!(違)
でも、この曲で終われて本当に良かったと思います。
以上、つたないレポを送ってまいりましたが…。
いかがだったでしょうか??
MCはかーなーり、自信ありません(駄目じゃん!!)
ひょっとしたら順番入れ替わってたりしてるかもしれませんが、それはご愛嬌ってことで見逃してください☆
私のレポではとうてい伝えきれませんが、本当に素晴らしく、本当に楽しいライブでした!!
行けて良かったです!!
最後に、ここまでお付き合い頂いて、ありがとうございました!!
2002年 9月 某日
るいるい