プロフィール
H N | fungus | |
生 年 | 1937年生 | |
性 別 | ♂ | |
職 業 | なし | |
産 地 | 鳥取県西伯郡日吉津村 | |
趣 味 | P C |
63才のとき、ボケ防止のために何かをしようと考えた。時間は有り余るほどある。ならば今まで触ったこともないパソコンなるものをやってみようと考えた。
そこで、パソコンの勉強をするために、日本海情報ビジネス専門学校の夜間の入門コースに通った。講座は、毎週火曜日の夜7時〜8時半の8回である。 教材で使われていたPCのOSはWindows95だった。教わっているときは分かったようでも、我が家にPCがないため予習復習ができないので、一週間後の次の授業のときにはすっかり忘れていた。 結局、操作はあまり身につかなかったが、パソコンとはどんなものかということが少し分かった。 講座を終えて、早速、デスクトップPCを購入した。同時にメモリーを増設し、プリンター、デジカメ、デジカメソフトを購入した。〆て328,440円也。高い買い物だった。現在は3代目のPCを使っている。 |
写 真 | PCを購入したときデジカメをセットで購入したのがきっかけで写真を始めた。 | |
ビデオ |
AVCHDフォーマットの登場で、民生用ビデオカメラもそこそこの動画が撮影できるようになったので、ビデオ撮影を再開した。 動画は静止画にない面白さがある。 |
|
登 山 | デジカメで山野草を写しているうちに、大山ユートピアのお花畑を写しに登ったのがきっかけ。 | |
囲 碁 | 囲碁を始めてから50年になる。途中から棋力は上がらない。五段のまま。 |