TOPページ
第19回境港ボートマラソン大会
 第27回全山陰マスターズレガッタ 大会要項


令和7年5月25日(日)に恒例のロングレースを開催します。
本年も美保基地航空祭の開催に合わせ、レース終了後には、親睦会を行います。
詳細は、下記の大会要項をご覧ください。多数のご参加をお待ちしております。
    こちらから→ 大会要項・参加申込書(PDF形式)参加申込書(ワード形式)



第53回境港ボートレース大会 大会要項

令和7年8月3日(日)にみなと祭協賛事業 境港ボートレース大会を開催します。
本年も豪華参加賞を用意します。
詳細は、下記の大会要項をご覧ください。多数のご参加をお待ちしております。
    こちらから→ 大会要項・参加申込書(PDF形式)参加申込書(ワード形式)


(令和7年〕度大会・イベント情報等)
 
●第19回境港ボートマラソン大会・第27回全山陰マスターズレガッタ
   令和7年5月25日(日) 境港市民艇庫周辺の中海
●第53回境港ボートレース大会 (同時開催:境港ペーロン大会・境港こどもペーロン大会)
   令和7年8月3日(日) 境港市民艇庫前の中浜港ボートコース

●境港ボート教室 参加者募集!
 ボートを漕いで見たい子供たち!グループでボートを漕いで見ませんか!
 詳しくは、境港ローイング協会事務局平松(携帯090-3748-2467)まで!
 場所:境港市民艇庫前 中浜港ボートコース周辺

●境港ボート協会のメールアドレスが変わりました!

新しいアドレスは、 
sakaiminato-row@sea.chukai.ne.jp


エイト艇(中古)を整備!(令和4年度事業)

 島根県内の団体より中古のカーボンエイト艇を購入致しました。
 今後行われる予定の「関西ワールドマスターズゲーム」にエイトのクルーを派遣すべく整備をいたしました。鳥取県内を始め山陰地区には、ほとんどエイトが無いのが現状です。近隣のクルーの皆さん、境港市民艇庫で大会を開催した際には、時間に余裕があればエイトを漕げる時間を設けます。是非、漕ぎに来てください。
 

カーボンナックル艇(中古)を整備!(平成23年度事業)
 愛知県東郷町より中古のカーボンナックル艇を4艇購入致しました。整備に当たっては、全国ボート場所在市町村協議会の鎧塚最高顧問をはじめ同協議会、東郷町教育委員会の多くの関係者の方々にご支援頂きましたことを、この場をかりてお礼申し上げます。
 今回の整備によりカーボンナックル艇が8艇となり、大会運営が円滑に行える様になりました。
 今後とも、境港ボート協会の活動に皆様方のご支援をよろしくお願い申し上げます。


中浜港夜間照明整備事業!(平成22年度事業)

 笹川スポーツ財団のウォータースポーツエイド助成を受けて完成。
 是非、見学に来てください。
 尚、夜間照明設置後、利用者の皆様には、電気料のご負担をお願いしています。ご理解の程、重ねてお願い申し上げます。
 また、交流の場としての大会や家族で楽しむ新たな事業も検討して参ります。ご意見・ご提案を頂ければ幸いです。(ご意見・ご提案は、メールにてお願いします)

ボートを漕いでみたい方は、お気軽に事務局までご連絡下さい。