フォトギャラリー

[出雲、石見路みてある記]

2011年4月24日
写真を撮りに出かけると、思わぬ物に出くわすことが有る。今回は兄貴の案内で出雲から大田方面の滝や海岸を散策しました。まずは出雲の滝へ出発進行 !

滝1
[芦谷の滝] 島根の名水百選 
島根県出雲市芦渡町 落差10m

保知石川の上流にある滝です。苔生した岩肌が神秘さを感じさせます。天光瀧姫命が古くから信仰の対象として祀られている滝です。祠があり滝見の東屋も設けられている。

次はおけつ、いや甌穴(おうけつ)です。川底の岩盤に石が作った凹みです。

甌穴1 甌穴2

甌穴「岩坪」島根県出雲市平成町
[出雲国風土記]

神門郡滑狭郷(なめさのさと)に、大国主が和加須世理比売命(ワカスセリヒメ)の所へ妻問いに行ったときに、社の前に磐石があり表面が滑らかだったことから大神が「滑磐石(なめしいわ)なるかも」と言い、それが地名になったと言われている。

滑磐石と思われるのが、九景川の渓谷にあるこの岩坪である。この付近に旧社地が有ったと考えられ、近くには岩坪明神の祠が置かれている。岩坪は(スセリヒメ)が生誕時に産湯を使ったと伝わっている。

農道を走っていると兄が歴史を感じるレンガ造りの建物発見!田んぼの中にポツンと建っているのだ。

レンガの建物 

近くの川から田に水を引くポンプ場?発電所の関連施設?解らない?農作業に使われていた形跡もあるが、ちょっと謎めいた建物だ。その後、旧常楽寺変電所(湖陵町)であることが解った。
次は国道9号沿いの田儀のお台場を見学。立派な大砲が復元されています。

   大砲1

大砲2

[田儀の手引ヶ浦お台場] 

さらに9号線を西に走り久手町の平坦地に出ると日本海を塞いでいる丘陵を切り通した掛戸が右手に見えて来た。

掛戸松島
[掛戸松島]  
島根県大田市久手町波根西

幅約50m高さ約30mの人工の切り通しの間から眼前に日本海の荒波に洗われる奇岩「松島」が見られます。

掛戸松島
約20mの屹立する岩の頂上に以前は一本の青松が立っておりその姿は見事でしたが、この奇岩(松島)は切り通し工事の記念碑的なものです。当日は海が荒れており、海岸には天然わかめが打ち寄せていました。沢山土産が採れました。次いて近くの清滝に向かいます。

清滝
[清滝] 
島根県大田市久手町刺鹿 落差約20m

久手町刺鹿の国道9号線から江谷ダム方面に南下。江谷川 上流にある白糸を垂した様な華麗な滝。実にスバラシイ!

下の滝
[小滝]  落差約7m

横にワイドな滝の数々は清涼感たっぷりで夏は最高でしょう。兄が自慢げに連れて来ただけの事はある、素晴しい滝でした。
お札の原料ミツマタの可憐な白い花が咲いていました。
次は又また海岸に出て最後の見学地「波根西の珪化木」


[波根西の珪化木]天然記念物
島根県大田市波根西  

新第三紀(2000万年前)の火山の土石流のため、押し流された樹木が埋没して珪化したもので、ブナの木であるらしい。大きい物は長さ6.8m、周囲は太い所で2.2m、細い所で1.7mある。

高台より岬を見下ろす。岬の先端部分に珪化木が有る。素晴しい滝も見て色々勉強に成った一日でした。本日終了。

   

Copyright (c) 2009 Kuntaro. All rights reserved.