マスコミに物申す(2006年 06月)

騙されただけでは? 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月 1日(木)08時53分52秒
 この記事を読む限り、マックスエアサービス社は、支那の詐欺師に騙されたことになる。第一、中国サッカー協会に、無関係な日本戦のW杯チケットがなぜ1,200枚以上も存在するのか。普通、おかしいと思わないのか。支那が相手では、偽のチケットをつかまされる可能性もある。

 次に浮上するのは、マックスエアサービス社の詐欺問題だろうか。顧客への払い戻しがあるかどうかが問題だ。

 以下は、読売新聞からの引用です。


>来月9日に開幕するサッカー・ワールドカップ(W杯)ドイツ大会の観戦ツアーを企画していた旅行会社「マックスエアサービス」(本社・東京都千代田区)が、試合の入場券を入手できずにツアーを中止したことが31日、分かった。同社は、中国の旅行会社から入場券を購入する予定だったが、「中国側と連絡が取れなくなった」と説明する。

>関係者によると、チケットは、中国の政府系旅行会社の「中国国際体育旅遊公司」から、日本戦3試合分の計約4000枚を入手する予定で、代金としてすでに約1億円が支払われたという。ところが、今月下旬になっても中国側からチケットが届かないため、マックスエア社の社長が北京に出向いたが、中国側からは「予定通りにチケットが入手できない」と告げられたという。

>W杯のチケットは、国際サッカー連盟(FIFA)から直接購入するほか、各国のサッカー協会やスポンサー割り当て分を入手するルートがある。マックスエア社が入手を見込んでいたのは、中国サッカー協会割り当て分とみられる。

W杯チケット届かず、1200人が観戦ツアー中止
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060531it05.htm

すし銀 投稿者:tarako 投稿日: 6月 1日(木)13時01分37秒
どうも勝谷御大は銀ちゃん>すし銀の大将がお気に入りのようだ。
http://www.diary.ne.jp/user/31174/

酒のあてに出されるアラ炊きをせせりながら、ボヤーとしているのが僕流のここの使い方。
寿司は甚八or一貫で食す事が多い、すし銀では寿司以外を食べてるなぁ。


>すし銀 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月 2日(金)09時27分47秒
 すし銀のことは存じませんでしたが、「日本三大寿司屋のひとつ」とまで激賞されてますね。岩井温泉にも行ったことがありません。そのうち、親戚を連れ立って行ってみようかなと思いました。


イランでの油田を開発すべき 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月 2日(金)10時12分51秒
 イランが核兵器の開発を中止しない限り、米国はイランでの日本の石油開発に反対を続けるだろう。しかし、国連決議でもあってすべての国が制裁するのならいざ知らず、有志国家だけで制裁するというのでは、みすみす油田の権利を中国に与えるだけのこと。つまり、実効性がない。

 石油資源の重要性は、戦前も戦後も変わりない。日本は、立場を十分に米国に伝えた上で、油田開発に着手すべきと思う。

 以下は、朝日新聞からの引用。

>イランのカゼム・バジリハマネ石油相は1日、日本の自主開発油田として最大級となる同国のアザデガン油田について「日本の開発着手を待っているが、我慢にも限界がある。(着手する期限は)契約書に書いてある」と述べ、早期着手を強く求めた。石油輸出国機構(OPEC)総会の会場で、記者団の質問に答えた。

>石油相の発言は、開発着手が遅れた場合の契約破棄の可能性をちらつかせたものと見られる。米国は同油田開発が「イランを利する」として懸念を表明しており、板挟みの日本は苦しい判断を迫られそうだ。

イラン石油相「我慢も限界」 油田開発の早期着手迫る
2006年06月02日09時14分
http://www.asahi.com/business/update/0602/068.html


すし銀は日本三大すし屋か? 投稿者:tarako 投稿日: 6月 2日(金)16時58分55秒
いわゆる江戸前の高級店とかにいった事がないので、比較するもんが無いのと、
店構えが普通のすし屋とは異なるので、これまた比較のしようがない。
鳥取にはすし屋はめちゃくちゃ多いですが、そのなかでも風変わりな部類に入るかとおもいます。たまーにジャズ&ブルース系のライブやってますし。

料金はかなり安いほうなんで、お勧めです。


砂丘空港だ? 投稿者:tarako 投稿日: 6月 2日(金)17時25分2秒
本日の日本海新聞に、鳥取空港の利用を促進するため、愛称をつけることを検討している記事が掲載されていた。
曰く「鳥取砂丘空港」「鳥取・倉吉空港」

頭悪いんじゃないかと思う。
愛称で空港を利用しようつまりは行き先や経路を考える人がいる。などとどうやれば考え付くのであろうか。
空港名が利便性に貢献するとするならば、
「場所がイメージしやすいこと」「ガイドブックなどに表記しやすいこと」
が一番である。

鳥取砂丘空港はイメージし易いのではないかと反論されるかもしらんが、鳥取空港とは別にあるイメージにならないか、いらぬ混乱を招くばかりである。


Re:砂丘空港だ? 投稿者:EDO 投稿日: 6月 2日(金)20時32分49秒
愛称をつけた空港は他にも、「とかち帯広」「高知竜馬」などがありますね。

最近、鳥取県と島根県の合併という報道がありました。民放は両県を放送区域にしている局もありますが。


合併 投稿者:tarako 投稿日: 6月 2日(金)23時10分15秒
道州制も含めて、考えるに。

鳥取県東部というのは実は山陰というくくりではあっても、関西圏とのつながりの方が強い。特に、商圏としては倉吉<>鳥取というつながりよりも、鳥取<>北但というつながりの方が強いのだ。

夢かなわなかったわけだが、姫路<>鳥取という高速道路を考えるならば、東部財界は北但経由播但道へ連絡というルートの方を考えてみるべきではなかったのか?
米子が松江と商圏を形成しているようにだ。


モンテネグロ 投稿者:tarako 投稿日: 6月 4日(日)10時04分58秒
モンテネグロが独立宣言 旧ユーゴ完全解体@産経WEB
http://www.sankei.co.jp/news/060604/kok025.htm

たしか、日本と現在休戦状態のママだったようなモンテネグロ
※日露戦争集結時、講和条約に入れ忘れたかなんかだったような。

調べてみるけども資料みあたらず、なんかの記憶違いかもしらん。


>モンテネグロ 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月 4日(日)14時07分53秒
 tarakoさん、面白い話題をありがとうございます。モンテネグロの件、どうやら本当のようです。衆議院で次の質問がなされています。さすがは、鈴木宗男議員。

>一九〇四年にモンテネグロ王国が日本に対して宣戦を布告したという事実はあるか。ポーツマス講和会議にモンテネグロ王国の代表は招かれたか。日本とモンテネグロ王国の戦争状態はどのような手続きをとって終了したか。

平成十八年二月十四日提出
質問第六九号
一九五六年の日ソ共同宣言などに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a164069.htm

もっとも、日本政府としては、相手にしてないようです。次のように答弁してます。

>政府としては、千九百四年にモンテネグロ国が我が国に対して宣戦を布告したことを示す根拠があるとは承知していない。モンテネグロ国の全権委員は、御指摘のポーツマスにおいて行われた講和会議に参加していない。


出雲空港に竹島広告塔設置を 投稿者:EDO 投稿日: 6月 4日(日)15時40分24秒
下記の通り、出雲空港に竹島の広告塔を設置するようです。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200606040061.html

北海道には、多く、北方領土返還の看板を見ます。


>出雲空港に竹島広告塔設置を 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月 5日(月)09時21分30秒
 EDOさん、情報に感謝します。出雲空港の入り口に大きな広告塔を設置する計画のようですね。このような情報宣伝といいますか、アピールが、日本政府はとても苦手です。しかし、それでは朝鮮、支那といった悪意ある連中の思うがままです。

 地方自治体とはいっても、島根県は当事者ですから、広告塔を設置することに賛成です。ただ、文句が「竹島かえれ島と海」では、弱いですね。「返せ」といわなければ。

 鳥取県にも島根県と連携して運動してほしいのですが、媚朝派の知事では無理でしょうか。


「生きた戦前、戦中の話」 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月 5日(月)11時50分35秒
 「あんた何様?日記」にありました。知っているようで、意外に知らない戦前、戦中の話です。面白いですよ。

あんた何様?日記
2006年06月04日(日) 生きた戦前、戦中の話。
http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=45126&pg=20060604


がんばれ、青山さん 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月 5日(月)14時53分47秒
 テレビでは青山繁晴さんの元気な姿しか見られないのだが、実際には大変なスケジュールをこなしておられるようです。青山さんのご専門は、「外交・安保から政治・社会、金融・経済までを包含した国家戦略」の立案。健康に留意され、今後とも、ますますのご活躍を期待します。

 以下は、ブログ「ON THE ROAD : Aoyama's Daily Essay」からの引用です。

>6月3日土曜の早朝になった。

>夜が明けてから、わずか30分ほどの仮眠をした。短い仮眠から起きるのは、泥のなかから這い出すようで、ほんとうに苦しいですね。それはもちろん、ぼくだけじゃなく、誰でも同じだと思う。

>なんとか仮眠のベッドから脱出して、朝の新宿駅にたどり着き、独研から黒部へ向かうメンバー、役員と社員のうち3人、それに沖縄電力から研修・出向でやってきているひと(研修中は、独研の社員)の計4人で集合した。

>新宿から特急に乗り、モバイル・パソコンを開いて仕事をしているうちに、さすがに眠り込む。隣席の独研・役員の話では、いびきをかいていたそうだ。それでも短い眠りで、うっすらと目覚め、またモバイル・パソコンで仕事を続ける。

青山繁晴
報道2001、そして、遙かなる黒部の谷
http://blog.goo.ne.jp/shiaoyama_july/e/2ed8d3f2c61818df7b3800b71e65a823


増強する朝鮮軍 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月 6日(火)23時07分56秒
 南北朝鮮の軍隊は、内容はともかく、数では日本を圧倒しています。今のところ、「われわれは(日本と軍事)衝突時に勝利が確信できない」と言っているようですが、これで勝利を確信できるだけの力をつけたらどうなることやら…。とんでもない迷惑な連中です。過大な軍事費によって、南北朝鮮の国家財政が破綻してくれることを願っています。

 以下は産経新聞からの引用です。

>【ソウル=久保田るり子】韓国は、2020年までに軍の再編と近代化を図る国防改革を計画中だが、盧武鉉政権の北朝鮮に対する融和政策を背景に「対北(北朝鮮)戦力強化の時代は終わった。今後は地域内の潜在的脅威に備えるべきだ」とする主張が強まっている。さらに、国防関係者の中には「日本との独島(日本名・竹島)問題で万が一の紛争に備えわが国の海軍、空軍を増強すべきだ」といった声もあがり、竹島問題で“日本脅威論”も出ている。

>竹島周辺での日本の海洋調査計画で両国関係が緊張した後の今年5月、韓国軍の現役将校が軍傘下の新聞「国防日報」に、竹島問題について「われわれは(竹島は韓国領土と)強硬な立場を表明しているが、内心では心配も抱えている。日本は世界最高水準の先端情報や艦艇、戦闘機を有し、われわれは(日本と軍事)衝突時に勝利が確信できないのだ」と述べ、「協議のテーブルでわれわれの代表が堂々と日本と渡り合うために軍事力を担保することが、独島の主権を守る軍の役目」と書いた。

平成18(2006)年6月6日[火]
韓国で海空軍増強論 再編促進へ竹島問題利用?
http://www.sankei.co.jp/news/morning/06int002.htm


韓国の軍備 投稿者:tarako 投稿日: 6月 6日(火)23時55分31秒
錬度はどうなんでしょうね。

韓国が軍事的脅威足りえるか、考えた場合にいずれのオプションからみてもそうは思えん。
まず、なんらかの突発的武力衝突が起こった場合に、米韓の同盟を反故にして全面戦争にもちこむ可能性はないだろう。
また、同様に武力衝突が領土問題にかかる韓国の立場を悪くしこそすれ、よくすることはないのだから、これも考えられないし、武力を背景にした恫喝を行うことも不可能だ。

さらに、経済、金融からみて、恰好こそ反日を言っているが、輸出入のバランスからみて日本がなければ立ち行かない状況となっているし、ウォンの保証は円がやっているのと、アメリカのファンドにいいようにやられちゃっているから、いくら強気な事をいっても単独ではなにもできない状況下にある。

前後の事を考えず火病を起こすのがお国柄なんで、絶対ないとはいえんけども、戦争経済上はありえんということです。

それでも、ごり押ししたいとなれば、北に寝返って、核保持ということになるわけだが、統一はそれ自体国家破産と大量の難民を生むので(難民爆弾)そっちの方が怖いよな。


「シンドラーのエレベータ」 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月 8日(木)16時45分40秒
 「シンドラーのリスト」なら良くても、「シンドラーのエレベータ」は欠陥品のようです。ここは、勝谷誠彦氏が非常に詳しいので引用します。


>昨日、私が直感のみに頼って背後に大きな疑惑があるのではないかと述べたシンドラー社のエレベーター問題だが、それを裏付けるような事実が次第に明らかになりつつある。朝日新聞が調べたこれらの事例は全てが公営住宅や公共施設だ。http://www.asahi.com/national/update/0608/TKY200606070443.html。

>また、同じ紙面で港区の事故と同型機は12機あるとして列挙しているが、これも福岡の家具店と郵便局を除くと同様である。もっとも郵便局は公共施設と言ってもいいだろう。各紙の報道などを見る限りでは、感触として公共機関への納入率は9割を超えるのではないか。いくら入札だからと言っても、ほかの分野であれほど熱心に受注しにいく日本の企業が、こんな寡占状態を指をくわえて見ているとは思えない。

>そこにはシンドラー社に対する何らかの「特別扱い」が感じられてならない。海外企業は一貫して日本は賄賂で動く途上国だと認識してきた。明治時代のシーメンス事件から始まってロッキード事件まで、閉鎖的な日本市場の扉をこじ開けてきたのは、テーブルの下でやりとりされる金だった。メディアはシンドラー社の政治献金やパーティの出席者の写真を詳細に分析せよ。もうひとつ私が指摘した「欧米以外の事故が多いのではないか」という点も中国やシンガポールでの例が報告されはじめた。http://www.asahi.com/national/update/0607/TKY200606070408.html。

勝谷誠彦の××な日々。
■2006/06/08 (木) ドミニカ棄民と拉致問題放置の外務省体質は同じだ。
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20060608

>海外のホテルなどでエレベーターに乗って出来の悪さにイライラした体験をお持ちの方も多いだろう。そのとおりであって、エレベーターの技術においては日本は圧倒的な水準にある。だから、シンドラーというこの会社の国内でのシェアはわずか1パーセント。6000台から8000台しか普及していない。

>もうひとつ気になるのは、この「珍しい」エレベーターの納入先が役所が作った施設に集中していることだ。港区もそうだが、東工大に、佐世保の県営住宅に、さいたま合同庁舎に、宮城県営住宅に、名古屋市営住宅に、札幌市営住宅。

>前出の読売新聞は、安いから入札のある公共施設に入りがちだと言っているが、あれだけ談合大好きな連中の行動を額面通りに受け取るわけにはいかない。なぜ公共工事に強いのか。なぜこれだけ頻発していたトラブルを隠蔽し続けられたのか。そもそものシンドラー社の日本への売り込みのフィクサーや代理人は誰なのか。その周辺に政治家の影はないのか。残念なことに、この腐り切った国ではそのあたりの疑念は拭えない。メディアの奮起を期待する。

勝谷誠彦の××な日々。
■2006/06/07 (水) 「シンドラーのリフト」は「死刑台のエレベーター」。
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20060607

 以下は、毎日新聞からの引用です。こんな会社なのですね。しかし、「価格が安いため入札に強い」という説明は不可解です。価格が安くて性能がよければ、当然、民間での受注が増えるはずです。何か怪しい…。

>シンドラーエレベータはスイスに本拠を置くシンドラーホールディングの日本法人。同社のホームページや民間信用調査機関によると、グループは世界各国の中小エレベーター企業を買収することなどで成長し、現在、110カ国以上に販売網を持ち、昇降機メーカーとして世界2位のシェアをもつ。

>日本エレベーター協会や国土交通省などによると、国内では大手3社が合わせて約8割のシェアを持つ一方、同社のシェアは約1%だが、価格が安いため入札に強いとされ、公営住宅や公共施設での割合が高いという。

エレベーター事故:シンドラー社のトラブル、140件
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060608k0000e040085000c.html


ドミニカ共和国移民の悲劇 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月 8日(木)22時45分32秒
 ドミニカへの移民を募集する広告には「現地はカリブ海の楽園。広大な優良農地が無償で得られる」と書いてあったという。これがウソだったのだから、国、特に外務省は詐欺師のような存在になる。

 今から50年前、昭和30年ごろといえば、まだ日本は貧しかった。そして、大陸からの引揚げの記憶もあったはずだ。それなのに、なぜ騙されたのか。

 なぜ、楽園で「広大な優良農地が無償で得られる」などという、甘い言葉にたぶらかされた。そんないい土地が、なぜ無料なんだ。話がうますぎると、思わなかったのか。

 「祖国にだまされるなんて、誰一人思っていなかった」という、移民の言葉が悲しい。日本人には、無条件に国を信用する人が多い。国は、神様でも仏様でもない。特に政府は、ただの人の集まりではないか。


◆◆

 ところで、沖縄県の竹富島の人たちは、地方自治体なのに、無防備地域とやらを宣言するそうだ。ここの人たちは、いったい何を信用しているんだろう。敵国を信用するなんて、すごいと思う。相手は支那人、朝鮮人、ロシア人なんかになるが、信用に値する人たちだろうか。少しでも常識を働かせば分かるだろう。悲しいことだ。


拉致問題の“寺越”化 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月 9日(金)08時11分52秒
 韓国人家族との連携など、やはり無理だったようです。産経新聞から引用します。

>韓国政府は8日、北朝鮮が拉致日本人の横田めぐみさんの夫とされる拉致韓国人の金英男さんを母親の崔桂月さんと面会させると連絡してきたと発表した。これは北朝鮮からの電話通知文で伝えられたもので、2人は19日から北朝鮮の観光地・金剛山で行われる南北離散家族再会の場で28年ぶりに対面することになる。

>北朝鮮はこれまで韓国人拉致問題については否定し続けており、金英男さんの存在も認めてこなかった。

金英男さん、母親と28年ぶり再会へ 北朝鮮が韓国に通知
http://www.sankei.co.jp/news/060608/kok071.htm


 金英男氏は、きっと寺越武志さんの場合と同じように、「共和国に来たのは、遭難したところを救助されたから。自分の意思で(北朝鮮に)とどまった」と言うでしょうね。そして、「あんた何様?日記」で予想する状態になるでしょう。筋書きは、すでに見えています。

>日本の寺越さんのように、最愛の息子に会うために金品を貢ぐ状態になるでしょう。

あんた何様?日記
2006年06月08日(木) 北朝鮮の思う壺にはさせるな!
http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=45126&pg=20060608


なぜ帰国しない、朝鮮の“講釈師”強盗 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月10日(土)07時55分36秒
 滅びるような、さみしい国に、いつまでもしがみついている自分がへんだとは思わないのか、この朝鮮強盗は。

 読売新聞から引用します。

>女性宅から奪ったキャッシュカードを郵送で返したため、切手の裏から検出された唾液(だえき)のDNAが決め手となって逮捕された男が、別の女性宅に強盗に入った際、「子供をつくらないので日本は滅びる」などと長時間、被害者に“講釈”していたことがわかった。

>再逮捕されたのは、韓国籍で東京都目黒区駒場1の自称ホームページ作成業李辰世被告(29)(強盗罪などで起訴)。

>李被告は銀行のATMが稼働するまでの約5時間、この部屋に居座り、女性の肩や背中をもんだり、水を飲ませたりしながら、「この国はさみしい」「(若者は)結婚しないし、子供もつくらない。いずれ滅びる」などと講釈を垂れ続けた。

「この国は滅びる」強盗が女性被害者に“講釈”5時間
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060609i305.htm?from=main3


後部座席でもシートベルト! 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月10日(土)12時23分14秒
 後部座席でシートベルトをしていない場合には、衝突時に前方へ投げ出されるといいます。やはり、後部座席でもシートベルトをしている方が安全です。

 読売新聞から引用します。

>昨年1年間に起きた交通事故で、自動車の後部座席にいた人のうち、シートベルトをしていなかった人の致死率は、着用者の4倍に上ることが、警察庁のまとめで分かった。

>運転席や助手席に比べ、後部座席のシートベルトの着用率は10%未満と低く、警察庁では、今後、法律で着用を義務付けるかどうか検討する。

後部座席のシートベルトをしないと致死率4倍
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20060609ve01.htm?from=yoltop


頭の中はお花畑? 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月11日(日)08時10分53秒
 ネットでよく見る「頭の中がお花畑」という表現だが、日本海新聞の次の記事を見て、その言葉を思い出してしまった。

>気になるのが、その後の日韓関係である。四年前、両国のサポーター、国民は双方のチームにエールを送り、良いライバル関係を印象付けた。戦後最も両国の国民感情が良かった時期ではなかったか

>しかし、その後靖国問題、竹島問題などで政治がぎくしゃく。鳥取県内の自治体交流も一時、中断を余儀なくされた。野球やサッカーの試合でも再び意識過剰なライバル関係に戻ってしまった。日韓関係の不安定さが東アジアの平和に微妙な影響を与えている

>四年前の日韓蜜月関係はどこに行ってしまったのだろうか。ワールドカップには日本も韓国も出場するが、日本では韓国チームの動向は話題にも上らない。韓国でも同様だろう。日韓の真の友好が試されている。

海潮音 06月10日
http://www.nnn.co.jp/column/kaityouon/index.html


 靖国も、竹島も、教科書も、すべて韓国からの不当・不法な干渉・侵略行為だと思うが、四年前も状況は同じなんだけど…。


4年前から 投稿者:tarako 投稿日: 6月11日(日)21時29分45秒
お花畑コラム、朝から「なんじゃこりゃ」と。

すべては4年前
韓国の滅茶苦茶加減から、いろーんな疑問が出てきて、調べていくうちにという人が続出する発端となったのが前大会でしたもの。
蜜月なんはマスコミの演出上だけの話です。

それはそうと、いつになったらテレビ関係者は
サッカーワールドカップという間違った言い方を改めるのか。
「ワールドカップ」だけでよい。でなければ正式名称「FIFAワールドカップ」で。


>4年前から 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月12日(月)08時22分31秒
 tarakoさんは「なんじゃこりゃ」と思われましたか。私も同感です。これは、マスコミ界の悲惨な現状を象徴する論説といえます。

 そういえば、今朝の日本海新聞の「私の視点」もひどいものです。マスコミが、“日中友好”という、まるで天国のお花畑のような虚構をきちんと批判しないものですから、こんな反日的な投稿が掲載されます。子供の教育上、良くないと思います。仕事が一段落したら、反論してやりたいと思います。

◆◆

 今日はいよいよ、W杯の日本―豪州戦ですね。たしかに豪州は強そうです。

 それに、野球でしたが、アテネ五輪の準決勝での、まさかの日本敗退を忘れるわけにはいきません。日本は豪州をあまり研究していなかったようですが、豪州は日本に勝つことだけを考えていたようです。

 今度は、そのお返しをする番です。ジーコ監督は、賢明にも、豪州戦こそ決勝戦のつもりで戦うと研究を続けてきました。

 豪州は、優勝候補に挙げられるオランダ相手に善戦しました。実力があります。しかし、豪州が強さを発揮してきたのは、同じようなスタイルの欧州のチームを相手にした場合です。欧州とは違うスタイルの日本を相手に、どれだけの力を発揮できるかは、実のところ、よく分かりません。

 勝負ごとには運もありますけど、日本の勝つ可能性は高いと思います。


あれは電波 投稿者:tarako 投稿日: 6月12日(月)08時26分38秒
今朝の「私の視点」見ました。地震を感じながら(爆

で、反論を書き上げたのですが、投稿用のメールアドレスを失念しました。
よろしければおしえてやってくださいませ。


日本海新聞への投稿 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月12日(月)08時57分19秒
 新日本海新聞社の「読者のひろば」への投稿要領をまとめておきます。

 他の皆様もどうぞよろしくお願いします。

宛先:gakugei●nnn.co.jp
ご注意 全角を半角にし、●を@に変更してお使いください。

「やまびこ」は意見・提言・話題を400字以内で
「私の視点」は時事評論を800字程度で
「散歩道」 は随想や旅行記を800字程度で
原稿には必ず、郵便番号・住所・氏名・年齢・職業・電話番号を明記してください。


ありがとうございます 投稿者:tarako 投稿日: 6月12日(月)11時50分38秒
午前中いっぱい免許更新に行ってました。
先ほど投稿しておきました。


インターネットからの電報 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月12日(月)15時41分33秒
 同級生の葬儀があり、参列してきました。

 今朝、インターネットのサイトを通じて、同窓生有志として弔電を打ちましたら、弔電披露の時間にちゃんと紹介されました。電話での注文よりも便利ですね。

 電報料金は、メッセージ料(つまり文字数)+台紙料 です。

 電話で注文すると、1,500〜2,000円の台紙を勧誘されますが、ネットで調べてみると「悼」という無料の台紙もあります。今回は「悼」にしました。支払いはクレジット・カードです。とても経済的でした。

 [リンク]-[その他]に[NTT西日本 D-MAIL]へのリンクを張っておきました。


W杯の豪州戦は残念でした 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月13日(火)00時37分11秒
 豪州戦は、残念な結果に終わりました。勝っている試合を、みすみす潰してしまった気がします。

 1点リードしているとき、なぜゴール前までボールを運びながらシュートで終われないのか。パスで終わる場面が多すぎました。このとき2点のリードにしておけば、結果は違ったはずです。

 それと、DF陣の不用意な反則。これが危ないことはドイツ戦でも実証済みなのに、またやってしまい、同点に追いつかれました。

 その後は、同点で逃げ切る戦法が良かったのかもしれませんが、初戦に負けたことで、決勝トーナメントへの進出はきわめて困難になりました。

 次のクロアチア戦では、選手を大幅に入れ替え、新たな気分で1勝してくれることを期待します。


残念です 投稿者:tarako 投稿日: 6月13日(火)05時53分26秒
体格に勝る豪のヨーロッパスタイルvs個人技の連携を生かす南米スタイルとなったわけだが
フィジカルもスピードも前回より格段に進化している日本。
ゴールデンエイジとも言われる俊介・ヒデを中核としたシステムはうまくいっていたように見える。柳沢のガッツあふれる攻めも光るものがあったと思います。

3点目は玉砕覚悟の布陣をとって玉砕してしまったわけなんで、仕方ないかと。
その際の俊介・ヒデをトップ下、小野をボランチというシステムは機能不全だったように思う。


あと2勝すればいい 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月13日(火)22時28分47秒
 豪州との試合は、実にもったいなかったですね。DFの坪井選手が足をつるという事故は、実に不運でした。それから守備が弱くなっていきました。

 日本チームは、あと2勝するか、少なくとも1勝1分けする必要があります。そのためには、とにかく失点をしないようにゴール前での反則をしない、戻る時間を確保するためにも最後はシュートで終わる、といった基本的な約束事を守ることです。

 次の試合では、FWに巻選手と大黒選手を期待します。サブは玉田選手です。豪州との試合で無得点のFWには休んでもらいます。シュートのチャンスに横パスを出して失敗しているような選手は、いくら過去に輝かしい実績があろうと、気合で負けています。反省してほしいものです。


>田坂氏が個人的に期待するのは大黒だ。「スピードがあり、相手をかき回すことができる」と、その能力を高く評価する。

平成18(2006)年6月13日[火]
クロアチア戦 大黒の速さに期待
http://www.sankei.co.jp/news/evening/14spo003.htm

>「がけっぷちの日本を救うとすれば、ゴン(中山雅史)のようにフィジカルとメンタルがフレッシュな選手。例えば巻だ。彼のような技術以前に勢いのある選手を思い切って起用し、システムを4バックに変更するのも手だ」

平成18(2006)年6月13日[火]
攻める勇気「巻を使え」
http://www.sankei.co.jp/news/morning/13iti002.htm


 前半の一点差を守れなかったのは、ジーコ監督の采配にも原因があるようです。日刊スポーツから引用します。

>ジーコ監督とヒディンク監督の差で負けた。勝てた相手、勝てた試合を負けただけでなく、負け方もショックだった。打つ手がすべて当たったヒディンク監督に対して、我がジーコ監督は後手後手になった。

>背の高い選手を当たり前のように投入し、こぼれ球を拾える選手も起用してきたのに対して、何の対応もしなかった。疲労している福西を代え、遠藤や稲本らの守備的なボランチをバックラインの前に起用し、ピンチを防ぐことをどうして考えなかったのか。何もしないでベンチに座らせるために多くのボランチを連れてきたと思われても仕方ないだろう。1点リードしていた時点で、積極的な守りの選手交代をして欲しかったが、ジーコ監督には無理な注文なのかも知れない。

2006年06月13日
http://germany2006.nikkansports.com/column/sergio/sergio20060613.html
監督の差で負けた…疲労福西なぜ代えない


 そして、こんな記事もありますね。本当でしょうか? 読売新聞から引用します。

>豪州のGKシュウォーツァーは12日の日本戦後、この試合のエッサム・アブデルファタ主審が、日本の得点場面で誤審があったことを認めたと語った。

>中村のクロスをGKと競り合った柳沢にファウルがあったというもので、ロイター電によると、「試合中に僕が主審に聞きに行ったら『自分の間違いだ。申し訳ない』と言われた」という。審判が試合中に自らの判定の誤りを認めて謝罪することは極めて異例の事態といえる。

日本の得点場面、審判が誤審認める?
http://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/news/20060613i102.htm


柳 投稿者:tarako 投稿日: 6月14日(水)05時10分55秒
アレは微妙
俊介も言っていたけど、キーパーチャージ採られてもしかたないなと思ってた。
故意に起こしたファールではないけども
その前の宮本のイエローとかちょっときつかったんで、バランスとったかなと、


恐るべきゲーム・ソフト…豪州戦の予想が的中 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月14日(水)20時58分48秒
 FIFA公認の「2006 FIFAワールドカップ ドイツ大会」というシミュレーション・ゲームがあるそうだ。驚いたのは、このソフトは1:3で日本チームが敗れることを予想していたということ。しかも、日本チームが先制し、豪州に逆転されるというのもピタリと当てた。ロスタイムに2失点というのも、現実に近い。

 恐るべし。ゲーム・ソフト。ヘタな評論家よりも信頼できる。

 もっとも、このソフト。「ブラジル対クロアチア」戦を1対0でクロアチアの勝ちとシミュレートしたそうだから、あまり当てにならないのだが…。それとも、設定が悪かったのか。以下は、毎日新聞からの引用。


>ゲームは、W杯出場国の最新の代表選手のデータを収録。日本代表の布陣を3-5-2に設定し、先発はGK川口、DF中沢、宮本、坪井。MFはボランチが福西と中田英、左に三都主、右に加地、トップ下に中村、FWは柳沢と高原とW杯直前に行われたドイツ戦と同じ布陣に設定。対するオーストラリア代表はゲームのデフォルト通り4-4-2で、コンピューター操作のモードでキックオフ!

>前半5分、日本代表は得意のパス回しからチャンスをつかむ。三都主のクロスを相手DFがクリアしたボールを中田英が拾って、前線の中村に。中村は体を反転させ、見事なスルーパスを送り、柳沢がダイレクトシュートを放つ。GKにはじかれたが、詰めていた中田英が難なく押し込み、待望の先制点を挙げた。

>ロスタイムに痛恨のミスから逆転のゴールを許す いよいよロスタイム。左サイドで豪ボールのスローインから、伊セリアAパルマのブレシアノがゴール前のキューウェルにパスを送り、キューウェルがワントラップでシュート。川口が右手一本ではじき、坪井がこぼしたボールをキューウェルが左足で押し込んだ……。そのままタイムアップのホイッスルが響いた。

>仮想とはいえロスタイムに2失点という最悪の結末。これは何かの間違い、ということでさらに4度やり直すも、結果は日本の3敗1分け。何とも不吉なスタートとなってしまった。

仮想W杯:注目の初戦 豪相手に先制も、ロスタイムに悪夢
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/archive/news/2006/06/08/20060608org00m300103000c.html

仮想W杯:日本が中盤制圧、クロアチアを圧倒するも
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20060614org00m300075000c.html


W杯キャンペーン 投稿者:tarako 投稿日: 6月15日(木)10時43分30秒
コカコーラ社の以下のキャンペーン
http://cocacola.jp/

応募キーになるメダル(出場32カ国、各国の国旗をモチーフにしたデザイン)を集めています。キャンペーンも半ばをすぎ、対象商品が減っていくなか、やっと14種類。
なかなか日本のやつが見つからなくて、ホントにみつかるかなと。
いきつけのコンビニ数件、いずれも太極旗多いのが腹が立つ。

ちなみに、今日はエクアドルとサウジゲット。


>W杯キャンペーン 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月15日(木)11時10分23秒
 メダル集めですか。知りませんでした。W杯商戦は、テレビやビデオの販売だけじゃないんですね。


たしかに誤審はあった 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月15日(木)11時20分52秒
 豪州の選手がエジプト人審判の誤審を指摘してましたが、次の記事によると、エジプト人審判はそれを否定したそうです。朝日新聞から引用します。

>サッカーワールドカップ(W杯)の12日の日本―豪州戦で主審を務めたエジプト人のアブドルファタハ氏が、14日付のエジプト紙アルアハラムのインタビューで、「日本のゴールは正当だった」と語り、「豪州の選手に対し、日本のゴールは誤審だったと謝罪した」とする一部の報道を否定した。

>アブドルファタハ氏は「豪州の選手に謝ってなどいない。豪州のDFが日本のFWを押したため、日本のFWが豪州GKとぶつかった」としたうえで、「この場合、日本にPKを与えるか、日本のアドバンテージを取って得点をそのまま認めるかの二つの選択肢があり、私は後者を取った」と語った。

「日本のゴールは正当」 サッカーW杯日豪戦の主審
2006年06月15日06時26分
http://www2.asahi.com/wcup2006/news/TKY200606140843.html


 そして、明白になった誤審は、こちらです。毎日新聞から引用します。

>国際サッカー連盟(FIFA)のジーグラー広報部長は14日、1次リーグF組初戦で日本がオーストラリアに1-3で敗れた試合の後半に誤審があり、日本がPKを得るはずの場面があったと話した。13日までの1次リーグの14試合でPKがない理由を問われて、この試合だけがPKとなるべきだったと記者会見で答えた。

>ジーグラー部長は1−1の終盤にケーヒルが駒野を倒した場面に言及し「あれは主審の明らかなミスだった」と話した。

>この試合でオーストラリアGKは12日に、中村が挙げた日本の先制点について、エジプト人主審が日本の反則を取らずに「誤審を犯したと語った」と話していた。(ベルリン共同)

サッカーW杯:豪州戦で誤審、日本にPK与えるべき
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060615k0000m050184000c.html


 誤審の結果、アブドルファタハ氏は第4審判に格下げとなったようです。毎日新聞から引用します。

>国際サッカー連盟(FIFA)は16日の1次リーグC、D組3試合の担当審判員を14日発表し、日本−オーストラリア(12日)を担当したエジプト人のアブドルファタハ主審はアルゼンチン−セルビア・モンテネグロの第4審判となった。主審の交代要員となる。FIFAのジーグラー広報部長は14日、日本がPKを得るべき反則を見逃す誤審を同主審が犯したと認めている。(共同)

サッカーW杯:エジプト人主審は第4審判
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060615k0000e050010000c.html


 一連の流れを見ると、どうやら日本は、ジーコ監督の采配ミスだけでなく、審判のミスにもやられたことになります。それにしても、豪州選手の話というのは、信頼性に乏しいようです。

 気を取り直して、次の試合に期待します。


誤審 投稿者:tarako 投稿日: 6月15日(木)14時22分4秒
あれぐらいは例え誤審であってもある事で、審判の技量の問題でしょう。
前回のアレ(FIFA世界10大誤審に収録の2002大会の4つの誤審)とは全然違います。

少なくとも、アブドルファタハ氏は豪州車には乗ってないでしょう(笑


>誤審 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月15日(木)18時08分2秒
 誤審も、反則も、熱狂的なサポーターも、あらゆるものを含めて、サッカーの試合と理解しております。日本の柔道、剣道、相撲などとは、相当に異なる文化です。一種の異文化交流ですね。


お花畑 − Part II 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月15日(木)22時11分57秒
 昨日の日本海新聞「東風西風」欄にも“天国のお花畑”の住民の声が寄せられた。日本海新聞から引用する。

>日本と韓国の排他的経済水域をめぐる境界画定交渉は、平行線をたどった。日韓の懸案となっている竹島(韓国名・独島)領有権問題が絡み、交渉の進展は容易ではない。とはいえ、両国は共存共栄の関係にあるため、不安定なままの状態は避けたい。四年前、日韓双方の国民はサッカーのW杯共同開催を通して相互理解を深めた。その視点に立って難題の竹島問題を解くことはできないか。両国の間に広がる海は人々に自然の食をもたらすだけに、交渉の行方はよそごとではない。(深田)

06月14日 日本海新聞
http://www.nnn.co.jp/column/tofusefu/index.html

 「四年前、日韓双方の国民はサッカーのW杯共同開催を通して相互理解を深めた。その視点に立って難題の竹島問題を解くことはできないか」とは、朝日新聞流の美文ではあるが、具体的にどうしようというのだ。内容がゼロなのだ。無能というか、それとも“無脳”というべきか…。

 四年前に相互理解を深めた結果がどうなったか、次の記事でお伝えしよう。読売新聞からの引用だ。この記事を読んだかな? 深田さん。

>試合の模様は、KBS、MBC、SBSのテレビ3局すべてが生中継し、3局合計の視聴率は日本国内の平均視聴率を上回る52・9%を記録。司会者は豪州のゴールに歓喜し、カメラは、うなだれる日本サポーターの姿を「ぼう然自失」と繰り返し取り上げた。また、13日の韓国各紙は「ヒディンク・マジック」(朝鮮日報)、「ヒディンクは約束を守った」(中央日報)などと大きく報じた。

>ヒディンク監督は先月訪韓した際、韓国メディアに「韓国のために日本に勝つ」と宣言、韓国世論は完全に豪州に肩入れしていた。

「英雄」ヒディンク 日本戦視聴率、韓国で52.9%
http://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/news/20060614ifw2.htm

 すばらしい相互理解だ。どうする、深田さん。


誤謬というより自家中毒 投稿者:tarako 投稿日: 6月16日(金)01時03分59秒
>[日韓双方の国民はサッカーのW杯共同開催を通して相互理解を深めた]
まずこれがマスコミの作り上げた幻想
それをベースに論評していたのでは単なる自家中毒でしかない。

漫画「嫌韓流」に見るまでもなく、国内多数が、なんか変と感じ、
既存メディアの偏向を悟り、自ら調べる行動に出て史実を知り、
サヨクからはネット右翼と呼ばれる保守層が滅茶苦茶拡大したきっかけはすべてこの2002の共同開催からだったのである。

ちなみに僕もそうです。(笑


>誤謬というより自家中毒 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月16日(金)08時37分54秒
 そうですね。深田氏は、マスコミの作り上げた“幻想”を、そのまんま信じて疑わない記者さん(?)ですから、現状認識が180度違います。戦前、戦中にも、こういった日本人は多かったようです。まさに、マスコミの悪行です。

 それにしても、四年前のW杯共同開催を通して、結果的に保守層が増大したことは、実に喜ばしいことです。国旗や国歌に対する愛情も、少しずつではありますが、サッカーを通じて健全化に向けて動き出しているように感じます。


◆◆

 関西学院大の応援団が、世のため、人のために、一肌脱ごうとしているそうです。明るい話です。朝日新聞から引用します。

>失恋や就職活動の失敗などで落ち込んでいる人らを励まそうと、関西学院大の応援団総部(0798・53・9777)が25日に兵庫県西宮市のキャンパスで応援イベントを開く。

>学ラン姿の男子団員とチアリーダーが、最近調子のでない人たちにエールを送る。先着20組で、希望者は21日までに申し込む。

関学応援団総部「落ち込んでいる人応援します」
2006年06月16日03時04分
http://www.asahi.com/life/update/0616/002.html


2002を振り返って(国内編) 投稿者:tarako 投稿日: 6月16日(金)09時38分17秒
サッカーというのは、つまるところ「地域型」のスポーツである。
日本において、Jリーグが発足しても簡単に定着しなかったのは、「学校型」のスポーツを主に置いた考え方から抜けられなかったからだ。
日本人の文化的な嗜好がこの学校型にあまりにフィットしていたがゆえに、異文化である地域型スポーツを素直に受け入れられなかったということだと思う。

ところが日本代表としてW杯への挑戦というのは、ベースとなる地域が国という単位となったことで、地域型に対する理解なく受け入れる事が容易になる。
さらに2002年に主催国となった事で、我々日本の代表が世界に伍して活躍する高みを垣間見る事ができた。
クラブに対する認識はまだまだ途上ではあるが、W杯ごとに変わってきつつあるのを実感している。


韓国大使館員がひき逃げ=外交特権で逮捕されず 投稿者:EDO(江戸川改め) 投稿日: 6月16日(金)23時02分32秒
梅雨のない北海道を除いて全国梅雨になりました。関東でも昨夜から今日昼にかけてかなりの雨でした。

ふざけるな韓国。です。
たとえ逮捕されても、「戦前云々」とか「賠償しる」とか言うんでしょうね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060616-00000073-jij-soci


>韓国大使館員がひき逃げ=外交特権で逮捕されず 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月17日(土)08時39分31秒
 ひき逃げに加えて、飲酒運転の疑いが濃厚です。酒のにおいがしたため、飲酒検査を要求したところ、外交特権を盾に取って拒んだということです。

 日本は、竹島問題だけじゃなく、こんな問題も外交問題化していくべきですね。南北朝鮮は、まともな国じゃありませんから。


困難を生かすのが人生の知恵 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月17日(土)10時00分50秒
 読売新聞の「人生案内」に、実母の面倒をみる主婦の悩みが載っていた。たしかに苦しい状況だろう。しかし、それに対する回答がなかなかふるっている。読売新聞から部分的に引用する。


>30代主婦。2年ほど前に、実家の母が病に倒れました。病院や施設を転々とし、どこも長期間いられませんでした。夫の理解もあり、今は、私の家で一緒に暮らしています。

>最近心身ともに疲れてきました。家族に優しくできず、イライラして子どもにあたってしまい、後で反省します。父のことも心配です。

<回答>

>あなたに降ってきた困難が、どんなに大変かよく分かります。私も30代で、母が倒れました。十数年、子育てと介護と仕事。あなたと同じように、時に疲労困憊し、家族に優しくできず、自己嫌悪の涙を流す日々も体験してきました。

>しみじみ、人生は「困難が前提」で、それを乗り越えることが「生きる」こと、と知りました。

>けれど、今、振り返れば、生活上の細々したことを一度にこなす力量がつきました。過保護にするゆとりのない分、子どもは自立的に育ちました。介護家庭は自分育てにも子育てにもマイナスばかりではありません。安穏とした核家族では得られない教育力があったなあ、との感慨さえあります。

>困難は、とことん生かすのが人生の知恵かと思います。どうぞ、気負わず焦らず、頑張ってください。(久田恵・作家)

母の介護と育児重なりつらい
http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20060616sy11.htm


安けりゃいいのか 投稿者:yamamoto 投稿日: 6月17日(土)10時40分36秒
<エレベーター事故>メンテ価格が3年で4分の1に
 事故機の保守点検は03年度まで随意契約でシンドラー社が行っていたが、費用削減のため04年度から指名競争入札が導入された。その結果、06年度は115万円で落札されていた。シンドラー社が随意契約で請け負った03年度の契約額は446万円。メンテナンス価格は03年度から3年で約4分の1になったことになる。
(毎日新聞) - 6月11日3時5分更新

適正価格ってあると思うんですが。
入札して価格が下がって誰が喜んだり困ったりしたのかにゃ。
物を買うのにあまりにも安ければ何かあるなと疑うでしょ、普通。
誰も疑わなかったのかにゃ。


極左NHK 投稿者:愛国主義者 投稿日: 6月17日(土)16時53分32秒
芋太郎様、tarako様
先週放送された、「日本のこれから」という明らかな偏向番組。国民の受信料をもらいながら中立・個性を逸脱した番組を制作したNHKを許してはなりません。

NHKの極左ぶりはきわめて問題であります。
多くの保守派はこれを「いつものNHKだ」と、軽く見てはいけないと感じております

チャンネル桜において、スレッドを立てました

諸君!!売国組織NHKを糾弾せよ!
http://nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=938&forum=1

さらに下記は、関連のHPであります
この会に所属している国会議員たちは何をしているんでしょうか??
片山虎之助が怖い?竹中平蔵に文句が言えない?
愛知和夫議員もことの重大性を感じるべきですね

これは例の、戦犯法廷と匹敵する偏向振りと見ました。
出演者はすべて、プロ市民、平和第一、アメリカ憎し
日米同盟と関連のない馬鹿な、支那人と、同盟を結んでいるはずなのに
関心が「何故か無い」韓国人
明らかに問題な番組であります!

日本放送協会の民営化を考える会
http://www16.plala.or.jp/nhk/


>安けりゃいいのか 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月18日(日)19時53分38秒
 私にはどれくらいが適正価格なのか分かりませんが、独立系の保守管理会社「エス・イー・シーエレベーター」とメーカの「シンドラーエレベータ」が、互いに責任を押し付けあっているのは困ったものです。

 エレベータという機械は、独立系の保守管理会社が商売できるほど標準化が進んだものなのでしょうか。その辺からして、素人には分からない世界です。制御プログラムのバグなんて、どうやって検査したらいいんでしょうか。

 今日の新聞にも、シンドラー製エレベータの事故が載っています。事故原因がセンサーの誤作動だとすると、シンドラー社が採用している部品の信頼性に問題がありそうです。

 それにしても、シンドラー製のエレベータには、乗りたくないです。産経新聞から引用します。

>横浜市交通局は18日、市営地下鉄横浜駅のシンドラーエレベータ製エレベーターで17日夜、利用者が約3分間閉じ込められるトラブルが発生した、と発表した。

>エレベーターは油圧式で、同社の点検の結果、油の流量をチェックするセンサーが誤作動したことが分かり、センサーを交換し運転を再開した。

>このエレベーターでは1999年と2003年にも、ドアのスイッチが接触不良を起こし、ドアが開かなくなるトラブルがあったという。

シンドラー製エレベーター、また閉じ込め 市営地下鉄横浜駅
http://www.sankei.co.jp/news/060618/sha043.htm


>極左NHK 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月18日(日)21時16分45秒
 愛国主義者さん、チャンネル桜の掲示板「諸君!!売国組織NHKを糾弾せよ!」を拝見しました。私はNHKの「日本のこれから」を見ませんでした。精神衛生上、良くないと思ったからです。どうせまた、へんなのが“一般市民”として登場すると思ってましたら、案の定です。NHK御用達の薄汚い連中が混じっていたようです。

NHKご用達プロ市民のひとたち
http://blogs.yahoo.co.jp/blogger2005jp/37461986.html


 それにしても、東ちづるさん、さすが女優ですね。演技がうまかったようです。

 NHKは、編集の腕前も見せてくれました。次のサイトに詳細があります。

NHK日本のこれから後日談
http://blogs.yahoo.co.jp/blogger2005jp/37616394.html

 NHKなんか、解体してほしいです。たまにいい番組もやるんですけど、たいていは反日放送ですから。


W杯、対クロアチア戦 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月19日(月)08時32分32秒
 川口選手がPKを止めたのは見事だった。絶好調なのだろう。しかし、試合は引き分け。それにしても、DF陣の不用意な反則とパス・ミスは命取りになる。

 そして、どう見ても好調とは思えないのが中村選手。得意なはずのフリーキックが決まらない。風邪の影響だろうか。

 最悪なのが、FWの高原・柳沢選手。豪州戦のときと合わせて、2試合連続の無得点。決定的なチャンスにちゃんとシュートを打たない。何のためのFWだ。

 ジーコ監督は、今度は早めの選手交代を行った。珍しい。次は、一次リーグの最終試合となるブラジル戦。2点差以上で勝つ可能性は、冷静に見てゼロに近いだろう。それが起きれば、本当に“奇跡”だ。1点差でも勝てれば立派なのだ。もう高原・柳沢選手は出すな。大黒選手と巻選手の気迫あふれる姿が見たい。

 そして、今回もFIFA公認ゲーム「2006FIFAワールドカップ ドイツ大会」のシミュレーションが的中した。対クロアチア戦がスコアレス・ドローになることをシミュレートしていたからだ。日本に関しては、今まで完璧に予想が的中している。対ブラジル戦をシミュレートするとどうなるのだろう。ただし、ブラジル対豪州戦の予想は外れた。

 コンピュータ・ゲームの予想通りに試合している日本が、情けない。


>W杯、対クロアチア戦 投稿者:tarako 投稿日: 6月19日(月)09時27分42秒
対クロアチア戦

川口は期待以上のスーパーセーブ連発でした。
今回、確かに幾度と無くチャンスを逃しているのですが、FW陣のせいではないですよ。
システムを想定したとおりにこなすいわゆるトルシエスタイルから、個々が考えプレーを作るジーコスタイルに変わった事で、それぞれの処理決定までのタイムラグが大きい状態と見える。
このスタイルだと個々の脊髄反射的な判断が重要になり、その特性の組み合わせでリズムが出来上がる。
テンポが作れないから個々で判断が遅れ、コースをふさがれてしまう。というのが前半。
後半のイナ投入で全プレーヤーが最高のテンポを作り出したのには感動さえ覚えた。
あれ以上遅かったら、周りのフィジカル落ちてきてあれは出来なかっただろう。得点できなかったのは残念だけども・・・
全般として、シビレル試合。壮絶な試合であって、体力は消耗したけれどすごく楽しめた。まさにフットボールの醍醐味という試合だったと思う。

今回のMVPは川口は別にして、ボンバ中澤だろう。入れ込み過ぎでもはやテンパってる宮本の分まで。
高原・柳沢よりも、アレックスが乗り切れていない方がシュートに至らなかった原因。(その分加地が最高だったんですけど)
アレックスに関しては、俊介のFKの時コースふさいじゃったしね(w

というわけで、ブラジル戦先発の2トップは巻、柳で!

追記:ファールを反則と訳しちゃうと違った意味合いなりそう。
反スポーツマン行為に該当するファール以外は反則と呼びたくない。


入札って 投稿者:yamamoto 投稿日: 6月19日(月)18時33分46秒
発注機関が決めた予定価格がありますよね。
やっぱり大幅にそれを下回ると期待したモノを得ることが出来ないと
考えるのが自然じゃないですか。
予定価格に近い金額で落札されると談合したとみなすなんて言うヒトが
いますけど、一体いくらで落札されたら満足するんでしょうか。
予定価格と落札価格を比較して何%で落ちたとか、
予定価格に限りなく近い入札が全体の何%だったなんて調査するヒトは
発注機関の決めた予定価格が適正かどうかの調査はしないんでしょうか。
それをした方が世のためヒトのためになるんじゃないかにゃ。


シンドラーのリフト 投稿者:tarako 投稿日: 6月20日(火)16時06分55秒
考えてみると、いくらプログラムによる完全電子制御であったとしても、安全装置としての通常のシーケンス(シーケンサーによらない)による動作制限や機械式の動作制限を設けていなかったのだろうか。
エレベーターの基本動作自体はそれほど複雑なものではないので、それぐらいの安全装置は設けておくべきではなかったのだろうか。
[例]メインボードからの指示があっても、扉が開いている間は上昇下降への電流が物理的に流れないとか。
まぁそのあたりがコストダウンの結果といわれればそうだが、PCを使っていて部品レベルでの故障や、外来要因による誤作動はありうるのは実感している。
旅客機などいくらフライバイワイヤの機体であっても、油圧などのセーフティはとってあるのだ。
命にかかわる物だからこそ、何重かの安全策は必要であって、コストで割り切るものではない。
それが物造る人間の良心というものだ。


死刑判決ほしかった 山口事件 投稿者:EDO 投稿日: 6月21日(水)01時36分41秒
最高裁はその場で「死刑」の判決をしてほしかったです。
元少年の福田孝行被告は、反省しているかと思ったら、被害者遺族を批判する手紙を出していたようですね。
福田被告の弁護士は死刑反対派の弁護士です。

http://news.fs.biglobe.ne.jp/social/ym20060620i317.html


法は犯していないと言った人々 投稿者:yamamoto 投稿日: 6月21日(水)09時07分7秒
堀江貴文、村上世彰、福井俊彦etc
法さえ犯していなければ何をしてもいいという風潮は嫌ですね。
でも、世の中結構こういう人達を擁護しますよね、最近。
金(かね)の前で良心が萎縮しているんじゃないですか。
堀江なんか金で買えないものはないと豪語していました。
いまだに人気があるらしいじゃないですか。
シンドラーのリフトもコストで割り切ったんでしょうね。
彼らを支持していた者たちは、シンドラーのリフトを批判できないんじゃないかにゃ。


>死刑判決ほしかった 山口事件 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月21日(水)09時49分17秒
 “無期懲役”といっても実質は20年です。“死刑”云々の議論とは別に、“終身刑”の制度は必要と思います。

 この人、「罪は重く極刑以外ないが、生きたい、悪人のまま終わりたくない」と言っているそうです。罪もない人間を二人も殺しておきながら、よくいうよ。あの世に行ってから、出直せ。

 それと、安田好弘という弁護士も、非常におぞましい存在です。こんなのが、世の中を悪くしそうです。


反日左翼は、落ち着きません 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月21日(水)22時33分36秒
 反日左翼の人たちって、日本の悪口を言っていればいい、お気楽な人たちだと思ってましたら、そうでもないようです。妙なことにこだわって、精神的には落ち着かない人たちのようです。毎日新聞から引用します。

>日曜の夜、外食して店を出たところで、元気のいい歌声が背中から追いかけてきた。

>君が代は千代に八千代に……

>青いシャツを着た若者たちが大声で歌っている。W杯サッカーのクロアチア戦が始まったところだった。大声は、試合が始まる高揚感と、テレビ越しでも応援に参加している誇らしさから来るのだろう。

>彼らのその屈託のなさが、私には落ち着かなかった。食事の席で「日本とアメリカが戦ったことを知らない若者がいるそうだ」という話を聞いたせいもあった。

<中略>

>同じ発想で「愛国心」が学校で教えられる社会をつい想像してしまう。愛国心が悪いのではない。その意味を考えない癖がついてしまうことが怖い。

発信箱 愛国心のかたち 元村有希子(科学環境部)
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/hassinbako/news/20060621ddm002070055000c.html


 うーん、反日左翼の人も大変ですね。W杯で母国のチームを応援する若者が楽しく国歌を歌っていると、そわそわと心が落ち着かなくなり、“あいつらは、きっと『日本とアメリカが戦ったことを知らない若者』だろうと”想像してしまうのですから。

 単なる一人相撲じゃないか。元村さん、あんたもジャーナリストの端くれなら、若者に「日本とアメリカが戦ったことを知ってますか?」と取材して来なさいよ。「バカにするな!」と言われるかもしれないけど…。


反日左翼、つーかサヨク 投稿者:tarako 投稿日: 6月22日(木)06時18分7秒
最近20代から30代を中心とした新保守層は事実の追求にはとことんこだわりますから、近代史は異常に詳しかったりします。
バカにするなって言われる確率高しです(w

いわゆるネットウヨクとサヨクから言われるのは、こういった新保守層に加え、
異常な親中、親韓マスコミ&売国教育への反動で、笑韓、嫌中といった連中も多いのです。

さて、ここ1年以上参加できていないですが、男声合唱で愛唱されている曲に「いざたて戦人よ」という曲があります。
------------------------------------
いざ起(た)て戦人よ 御旗に続け
雄雄しく進みて 遅るな徒(あだ)に
歌いて進めよ
歌声合わせて 潮の如くに
正義の御神は 我等の護り

忘るな功(いさお)し 我等の父祖の
続けよ同胞(はらから) 護れこの地を
歌いて進めよ
歌声合わせて 潮の如くに
正義の御神は 我等の護り
------------------------------------
訳詩の段階で、元とはずいぶん変わっていますが、この歌詞好きです。
こんなの聞いても、落ち着かないのかな?


>反日左翼、つーかサヨク 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月22日(木)09時25分42秒
>こんなの聞いても、落ち着かないのかな?

 きっと、その場にはいたたまれない状況になるはずですが…。もっとも、外国の歌だと知れば、あんがい平気なのかもしれませんね。彼らは、日本に関してだけ(病的な?)潔白性を追求したがるようです。

>近代史は異常に詳しかったりします

 10年以上も前の話ですが、私にも経験があります。ある学生さんと話をしていたら、日本の戦国時代に関しては、異常に詳しいのです。何でそんなことまで知っているのか不思議に思いましたが、原因は、当時流行していた『信長の野望』というゲームソフトでした。その学生は、このゲームをクリアするために、日本各地のいろんな武将について、さまざまな知識を身につけていたのでした。後世おそるべしと感じました。


ビートルズ・デー 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月22日(木)10時06分26秒
 私は熱心なビートルズ・ファンでもありませんが、それでもなぜか、6月25日にWOWOWで一挙に10時間半のビートルズ放送があると聞いて、昨日、WOWOWを契約してきました。月額受信料が2,100円、加入料が3,150円という出費になります。以下は、WOWOWのサイトからの引用です。お好きな方はどうぞ。


>1966年6月29日、ザ・ビートルズが最初で最後の来日を果たしてから、今年6月でちょうど40年。これを記念して、午前9:30から10時間半にわたって、不世出のバンド、ビートルズを特集します。彼らの貴重なライブ映像やドキュメンタリー、メンバーそれぞれのソロ作品や関連映画をお送りしていきます。リアルタイムでビートルズに親しんだ世代にも、解散後に生まれた世代にも、彼らの存在の大きさと作品の普遍性が一度にわかる、必見のスペシャル企画です。

ビートルズ・デー
http://www.wowow.co.jp/music/beatles/


暴力組織その名はNHK 投稿者:愛国主義者 投稿日: 6月22日(木)16時15分52秒
芋太郎様
とうとう、NHKが本性をあらわにしました。

それにしても、
民営化を考える会は何をしているんでしょうか?
竹中平蔵、片山寅之助、愛知和夫・・
さぼらないでね。

いつもは奇麗事で、いざとなると粛清しますよね?
視聴者に腰が低い振りをして、いざとなれば暴力・・・・
共産主義者そのものです

「日本のこれから」では実に美辞麗句を並べていたが
自分たちのこととなれば、なにがその男性とあったか
知らないが暴力三昧!
奇麗事大好きなNHKは、アンケートで外交努力を誉めそやしていたが、何が外交努力だ!!!
武力行使!実力行使そのものではないか!!


受信料支払い巡り暴力、NHK委託職員を傷害容疑逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060622-00000305-yom-soci
埼玉県警川口署は22日、同県川口市芝、NHKさいたま放送局地域スタッフ森田真史容疑者(30)を傷害容疑で逮捕した。

調べによると、森田容疑者は21日午後7時40分ごろ、受信料徴収のため訪れた同市上青木西の男性会社員(34)方で、受信料の支払いを巡って男性と口論となり、男性の胸を殴って、胸部打撲の軽傷を負わせた疑い。

森田容疑者は集金業務の委託職員で、「相手のひどい言葉遣いに腹が立って胸倉をつかんだが、殴ったりはしていない」と話しているという。

同放送局は「地域スタッフが逮捕されたことは誠に遺憾。事実関係を確認したうえで、厳正に対処したい」としている。
(読売新聞)-6月22日12時19分更新


一次リーグ突破ならず。 投稿者:tarako 投稿日: 6月23日(金)06時07分22秒
高円宮妃久子様、キング・ペレ、カイザー・ベッケンバウアーの御高覧
満員のスタンド・・・決勝かと思わせる雰囲気のゲームであったが。

ブラジル見てると、やっぱうまい。個々のタレントもだけど、全部有機的につながっている。
ジーコはこれがやりたいんだろうなぁ。
残念ではあるが、我がサムライ達はその域には達してはいないようだ。
DF周りの集中が高まっている間は川口のセーブでしのいでいても、集中が途切れた間隙を逃してはくれない。

次の4年間どう成長するのだろうか。


>一次リーグ突破ならず。 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月23日(金)08時37分19秒
 今朝は珍しく夫婦で早起きして、日本チームを応援しました。が結局、奇跡は起きませんでした。ジーコ・ジャパンが終わりました。

 前半はまだ良かったと思いますが、後半になると、日本は得意のパスがつながりませんでした。どうしたわけでしょうか。したがって、後半にはチャンスらしいチャンスがありません。前日には、各選手がみっちりとシュート練習をしたのですが、その成果を見せたのは玉田選手だけ。

 一方で、高原選手は不運でした。途中出場してから5分ほどで負傷交代。その高原選手に期待し、使い続けたジーコ監督も、結果として不運を分け合ったというべきでしょうか。

 W杯前の親善試合で、ドイツのような強豪チームと試合を組むのも、考え物です。なまじ、高原・柳沢の両FWの調子が良かったものですから、それに引きずられてしまいました。彼らは、このときがピークだったのでしょう。それに、加地選手の負傷も痛かったです。今後は、強すぎず、弱すぎずといったレベルの相手を選んだほうがいいかもしれません。

 さて、次の日本チームの監督をどうするかですね。きっちりルールを決めるトルシエ型か、選手の自主性を尊重するジーコ型か。なんだかトルシエ型のほうが、日本に合っている気がします。


[願]ジーコ続投 投稿者:tarako 投稿日: 6月23日(金)11時01分45秒
確かに結果は結果。またぞろマスコミの戦犯探しがはじまるやもと心配しております。
どっちかというと、電通戦犯説を採りたいところ。
#酷暑の時間帯に2試合もやってんのは日本だけ。

考えてみると、まだ3回目のWカップです。
前回はホームアドバンテージもあってのグループリーグ突破だったと思えば、今回の結果も上出来ではないでしょうか。
あまりに個々の力量が低かった前回はトルシエスタイルは致し方ないところですが、欧州組みも増え、お手本と真剣に向き合った今朝のような試合を経験したわけで、ジーコスタイルを追及するのがこれからの日本ではないかと考えるわけです。

宮本の悔しさは察するにあまりあるなぁ。


まずは不法の定義から 投稿者:tarako 投稿日: 6月23日(金)14時47分41秒
竹島周辺の海流調査、妨害すれば強硬措置 韓国政府@SANKEI WEB
http://www.sankei.co.jp/news/060623/kok071.htm

>韓国側が7月に予定している竹島(韓国名・独島)周辺での海流調査を日本側が妨害した場合、護衛艦や航空機で排除するなどの強硬措置を取るとの方針を明らかにした。
ときて
>日本が不法に海流調査を再開する場合には断固とした対応を行う

なんかKの国の言っている事がよくわかりません。
だれか言って道理を説いてやってくださいませ。


>暴力組織その名はNHK 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月23日(金)14時57分4秒
 さすがは「視聴者のみなさんに開かれたNHK」です。集金人が暴力をふるうだけではなく、平気でウソもつくんですね。しかし、受信料を払わない張本人に、NHKが謝罪するとは…。毎日新聞から引用します。


>NHK沖縄放送局営業部のスタッフが今年1月、受信料集金の際に「NHK受信料拒否の論理」の著書があるジャーナリスト、本多勝一さんの名前を持ち出して「本多さんはもう受信料を払っています」などと虚偽の説明をして、集金しようとしていたことが分かった。NHKは事実関係を認め、本多さんに文書で謝罪した。

>スタッフは、受信料の徴収についてNHKと業務委託契約を結び、個人事業主として活動。一昨年発覚したNHKの不祥事をきっかけに受信料を払っていなかった視聴者を訪問した際、本多さんの著書に言及する視聴者に「本多さんは滞納分も含めて全額払ったと聞いている」などと説明し、受信料の支払いを求めたという。不審に思った視聴者が本多さんに連絡を取り、事実でないことが分かった。

NHK:集金でウソ…「本多勝一さんも受信料払っている」
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060623k0000m040167000c.html


美談 投稿者:tarako 投稿日: 6月23日(金)16時44分44秒
台湾女性が「救命恩人」日本男性探す
台湾で女性を救った氏名不詳の日本人が「救命恩人」と呼ばれ話題になっている。
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20060620-48582.html

「名前を言わず立ち去る」まぁ美談というのは普通こうですわな・・・


サッカーは文化 投稿者:yamamoto 投稿日: 6月24日(土)08時48分15秒
日本対ブラジル戦の国家吹奏の時、審判を中心にして横一列に両国選手が並ぶ姿を見た。
その列の長さがブラジルより日本の方が長かった。
そこに、日本とブラジルの文化の差を見た。人と人との間合が違う。
日本人が自然に感じる間合はブラジル人より少し距離があると思う。
日本が間合を詰めてプレスを掛けているつもりでもブラジルにとっては余裕の間合なのだ。
逆に、相手が遠くても近く感じてしまう日本は、決定機に焦って失敗するのではないかと思った。
文化は容易には変わらない。Jリーグが発足して日本サッカーのレベルが上がったことは事実だが
同じ文化の中での成長はそこまでなのだ。
やはり、日本選手が海外に渡って活躍し、その経験者がメンバーの大半を占めるようにならないと
世界の舞台では勝てないと思った。


犬HKは地方局まで犬HK 投稿者:tarako 投稿日: 6月24日(土)12時36分28秒
NHK韓国人にとっての沖縄戦@2006/06/24 6:43〜
http://www.youtube.com/watch?v=HYHQbvsIZFc

1'25あたり
「沖縄戦では朝鮮半島から兵士や労働者として大勢の人たちが強制連行されました。」
1'45あたり
「刻銘が進まないのは、戦時中名前を日本名に改めさせられた事で身元の確認が難しいためです。」

朝っぱらから「沖縄戦+韓国人」なんてNews23かと思った(w
なにげーに見てたら、「強制連行された」だと。
もはや朝日まで嘘がばれちゃって使わなくなった「強制連行」を堂々と
また、受信料払う人減りましたね。残念ですが。

正しい言い方なら↓こうなるべきだろう。
「戦争中、当時日本であった朝鮮半島からも多くの人たちが兵士として徴兵されたり、軍属として徴用されました。」
「刻銘が進まないのは、戦時中名前を日本名に自ら改めた人が多く身元の確認が難しいためです。」


mumurさんとこでもとりあげられてました 投稿者:tarako 投稿日: 6月24日(土)12時40分17秒
書き込んでからのぞいたら早速電凸しておられました>mumurさん
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50542070.html


どこまでも反米 投稿者:愛国主義者 投稿日: 6月24日(土)13時52分27秒
芋太郎様、tarako様
まさに、NHKは反米祭りの様相です。

昨日の、午後9時のニュースで、アメリカの弾道ミサイル
迎撃実験の模様が報道され、実験は成功ということでした・・・・が
NHKはそれではつまらないのか?

女子アナの隣にいたコメンテーターらしき男が
「陸上配備型なのですが」と前置きをした上で、
ロサンゼルスタイムズの記事を引用し、
成功はしていないと強調。
しかもなぜか、伝えている男性は「薄ら笑み」をたたえながら
説明をしておりました。
そして、やたら資金がかかるだの、「マイナス点だけ」を指摘
確かにTMDの成功は、100%ではなかろうが、
それでも配備することに意義があろう。
逆に言うなら、この世のすべてに完璧は存在しない。
組織の劣化が叫ばれるNHKが米国を非難できた筋合いではない。

ついでに言うなら、このたびの実験で成功したのは、
対テポドンでは無く、我が国に、射程を収めている、ノドンだ。
つまり、我が国も防衛には、きわめて有効ということになります。

同盟国の実験の成果がそんなにいやなのか?
NHKよ!


売国奴 福田康夫 投稿者:愛国主義者 投稿日: 6月24日(土)14時21分4秒
こちらは売国を推進中の福田康夫であります

インドネシアで、下らぬ持論を展開。
政界から抹殺しましょう!!

下記は、糾弾、抗議先ですが福田の、気味の悪い薄ら笑みが載って降りますので、ご注意を。

福田康夫オフィシャルサイト
http://www.y-fukuda.or.jp/

福田康夫 国会事務所 高崎事務所
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館611
Tel03-3508-7181. Fax03-3508-3611
〒370-0073 群馬県高崎市緑町3-6-3
Tel027-363-8878 Fax027-363-7709

<福田元官房長官>「中韓関係は世界的関心事」改善を強調
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060623-00000105-mai-pol
【ジャカルタ田所柳子】インドネシア訪問中の自民党の福田康夫元官房長官は23日午後(日本時間同日夕)、ジャカルタ市内で講演した。小泉純一郎首相の靖国神社参拝によって悪化した日中、日韓関係について「(それぞれの)両国関係は両国関係の域を超えて地域的、世界的関心事となっている」と述べ、日中韓関係の改善は国際的な責務との認識を示した。

 講演は「共通の未来に向かって」と題したもので、福田氏は父の故赳夫・元首相の「福田ドクトリン」(1977年8月)について「歴史的任務を達成し、新たな時代の要請に応えるべき時を迎えている」と改定への意欲を改めて表明した。

 冷え込む日中、日韓関係については「関係冷却への懸念が表明されることが少なくない。東南アジア諸国の指導者からは、地域統合の妨げとなる危険が指摘されている」と言及。「3国には互いに相手の立場を思いやりながら現状を打開するための政治的英知と決断が求められる」と述べた。後継首相は靖国参拝を控えるべきとの考えを、改めて示したとみられる。さらに「日本国民が軍国主義の復活を許すことはあり得ない」と説明した。

 また、中国の台頭について「市場経済システムを受け入れた中国が東アジアにおける地域協力促進にも積極的に貢献できる」と指摘。「独自の道を歩みながらも、やがては民主主義、人権の尊重、法の支配などの価値観を我々と共有する方向に進むと期待する」と前向きに評価した。
(毎日新聞) - 6月23日22時23分更新


>犬HKは地方局まで犬HK 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月25日(日)22時34分28秒
 朝鮮半島で徴兵が実施されたのは、1944(昭和19)年3月からです。そして、55,000名が徴兵されたといいます(それ以前は志願兵です)。大部分の兵隊が訓練期間中に終戦となったのですが、それでも22,000名の方が戦死されたそうです。

 それを、何でもかんでも“強制連行”ですから、NHKさんの頭は化石化しております。こんなNHKに、受信料なんて払いたくありません。


>売国奴 福田康夫 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月25日(日)22時47分9秒
 福田康夫氏は、支那・朝鮮への考え方が、とても甘いようです。こんな人が日本の首相にでもなったら、彼らから見ると“鴨葱(かもねぎ)”でしょうね。読売新聞から引用します。

>自民党の福田康夫・元官房長官は23日午後(日本時間同日夕)、ジャカルタで開かれた「インドネシア・日本友好協会」主催のセミナーで講演し、東アジアの経済統合を求める独自のアジア政策を示した。経済連携協定(EPA)などの推進を訴え、日本、中国、韓国の関係打開への英知と決断が求められていると強調した。

>具体的には、東アジアの現状に関し、「事実上の経済統合が進展しており、これを深化し制度化する政治的意思と実行力が必要」として、EPA交渉の加速を求めた。一方、「日中、日韓関係の冷却が地域統合の妨げになると指摘されており、3国の現状打開のための政治的英知と決断が求められている」と強調した。小泉首相に靖国神社参拝中止を求めたものだ。経済統合で重要な資源、環境問題の解決には「思いやり」「足るを知る」などの「アジア共通の価値観の再評価」がカギになるとの考えを示した。中国の将来については「民主主義、人権の尊重、法の支配などの価値観」が他国と共有されることへの期待感を表明した。

「日中韓の関係打開を」福田氏がアジア外交政策
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060623i115.htm

 支那・朝鮮に対して「思いやり」「足るを知る」などと言ってみても、日本だけが100%の譲歩を迫られることになりそうです。あまり付き合わないのが一番です。


キムチ 投稿者:tarako 投稿日: 6月25日(日)23時08分1秒
義母が韓国土産にキムチを・・・
カミサンに食べない宣言して、ちと不穏な空気。
そらカミサンは花粉症だから、条虫いてもいいかと・・・
※条虫の出す成分がアレルギーによいらしいという説があります。

問題はノウビチュウ症だが、BSEより確率高いだろうと思う。


対馬で犯罪を犯す韓国人 投稿者:EDO 投稿日: 6月26日(月)02時47分3秒
6月25日放送のテレ朝系「サンデースクランブル」で、対馬で犯罪を犯す韓国人を放送していました。対馬では、外国人では『まき餌』を法律で禁止されているにもかかわらず、韓国人が法律を知っていながら、『まき餌』をしているようです。


>対馬で犯罪を犯す韓国人 投稿者:tarako 投稿日: 6月26日(月)03時56分41秒
サンスクの勝谷氏レポート画像
http://kamomiya.ddo.jp/Library.html
※下の方にあります。


韓国サポも通常運転中 投稿者:tarako 投稿日: 6月26日(月)12時18分44秒
FIFA公式サイト、韓国ユーザーを遮断@ITmediaNEWS
韓国−スイス戦に不満を持つ韓国サッカーファンの間で「FIFAに抗議をすれば再試合できる」というメッセージが広まり、FIFAは韓国からのメッセージを遮断した。2006年06月26日 10時42分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/26/news014.html


>韓国サポも通常運転中 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月26日(月)16時19分57秒
 かの国では、これが“通常”ですね。騒げば何でも言い分が通るみたいなことは、もしかしたら日本人が教えたのかもしれません。アジアの恥さらしです。


>サッカーは文化 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月27日(火)09時24分47秒
 つくづく、そう思います。サッカー自体が日本の伝統文化とは異なる存在ですし、サッカーを通じて外国の文化をうかがい知ることにもなります。毎日新聞から引用します。

>今回、日本が3試合を戦う間、周りのスペイン人からはもう決まり文句みたいに、「日本は平和な国なんだねぇ」と言われました。自陣のゴール前で相手にボールを持たれたとき、全然詰めないであまりにも落ち着いて相手にシュートを打たせているからそう感じるらしい。

>「イタリアがあり余るほどに持っていて、日本が全く持っていないもの」

>それが“マラ・レッチェ”だというのです。“マラ・レッチェ”、直訳するなら“腐った牛乳”、転じて“意地の悪さ・攻撃性”のこと。才能がないわけじゃない、ただ、素直すぎるんだ、と。別にファウルを連発して汚いプレーをするのが良いとは言わないけれど、それに近い小賢しいことができないのなら、やっぱり素直に平和的に勝つために、相手のペースに巻き込まれないようにしないといけないのかしら、と思ったりします。

バルサ栃木日記:6月22日 日本−ブラジル戦を見て元寇を思う
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/worldcup/column/news/20060623org00m050150000c.html


>>サッカーは文化 投稿者:tarako 投稿日: 6月27日(火)13時10分29秒
“マラ・レッチェ”
俗に言う「マリーシア」の事かな?(たぶんポルトガル語)
だいぶ良くなってはいるとおもうのだけども、国民性もですが、学校スポーツの弊害という側面もあると思います。

数年前地元チームが地域リーグ残留をかけて、下位リーグを勝ち上がってきた岡山の某チームと対戦。こちらのサポはまぁいわゆるサッカー慣れしているのに対してあちらは急遽結成したこともあって、国体の応援じゃあるまいにという感じ。
どうなったかというとヤジが汚いと先方のサポに批判されました(w

ある程度のルールというか暗黙の了解レベルはあるけども、(人格攻撃はダメとか)ヤジってゲンナリしてくれたらというのがサポの仕事の一つだと言っておきたい。
昇格してから2年少しはマシになったかな?>岡山


足の文化と手の文化 投稿者:徳永日本学研究所 代表 徳永圀 投稿日: 6月27日(火)15時53分16秒
サッカーは「足」の文化、狩猟民族の長けている足だから、かなわない。日本は「手」の文化、手のつく言葉は1000以上ある。少しばかり戦後の青少年の足が長くなったと言っても、所詮、人間の細胞に刻印されているものは60年くらいでは、追いつけないのでありましょう。とてもとても勝てないと思う。狩猟民族は、「囮」「ワナ」「すばしこい」、「狡さ」。

これらはマネーの市場経済で本領発揮される、村上やホリエモンは稚拙なのです、狡賢い狩猟民族は、テーブルの下で、国際的に、異国間で、実に頭脳的に情報操作して稼いでいるのです。手の文化の日本は、実業に向いているのです。マネーは虚業であります。そして、サッカーも足である。村上とかホリエモンが化けの皮を簡単に剥がされない頃には優勝できるかもしれません。まだ2世代かかりましょうか。徳永の「たわ言」です。
http://www.ncn-t.net/kunistok/


>足の文化と手の文化 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月28日(水)09時02分45秒
 含蓄のある文化論に感謝いたします。

 農耕民族の日本人が、W杯で優勝することは難しいようです。野球とは違います。道は遠いでしょう。しかし、力を入れて選手を育成すれば、将来的には、世界のトップ10には入れそうな気がします。しっかりした“戦略”が求められます。


「年相応に老いる」 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月28日(水)09時27分52秒
 何にしても“相応”という言葉は、いい響きを与えてくれる。人間、無理に背伸びすべきではない。産経新聞のコラム「断」(2006-06-21)に、「年相応に老いる」という小論が載った。素晴らしいので、ご存じない方のために一部を引用して紹介する。


>年相応に老いる 漫画家・さかもと未明

>「お若いですねえ」。これ、今時の褒め言葉である。男女ともに皺(しわ)がなく、少し年下に見られることが最近の理想。ご多分に漏れず、私自身もアンチエイジング(抗加齢)にお金と労力を費やした口だ。

>しかし、と、さすがにいい年になった最近は思うようになった。一体いつまでこれをやればいいのか。いずれ50歳を過ぎてつやつやの肌でいるというのは、むしろ不気味ではあるまいか。

>そんなことを考えていた折、遺伝子工学を専門とし、人工臓器やクローンを研究している友人に会った。私は以前、彼から老化のメカニズムを聞いたことを思いだし、改めて質問した。「確か、遺伝子の両端にテロメアという部分があって、それが短くなってくると、老化が進むんだよね。もしそれが短くならないように遺伝子操作したら、細胞の老化は止められるんじゃないの?」

>ところが彼は言った。

>「短くならず、老化せずってことは、癌になるってことなんだ。癌は組織の自己増殖が止まらない病気だからね。つまり生命は、老化するのが宿命だし健全ってこと。死は当然の摂理としてプログラムされているんだよ」


>足の文化と手の文化 投稿者:tarako 投稿日: 6月28日(水)10時40分35秒
リズム屋(謎)として考えると、斉藤ノブ(パーカッショニスト)の教則ビデオにあったコメントを思い出した。
----------------------------
日本人は基本的に農耕民族だから、鍬を振り下ろすリズムが染み付いている。
騎馬民族は騎乗のリズム。ブラックミュージックはこっちでないといかん。
----------------------------
確かこんな感じ。

つまり、騎乗してギャロップ>身体の上下動>「ウン・タ ウン・タ」(タにビート)
農耕リズムだと>腕を振り下ろす動作>「エイ・ヤ エイ・ヤ」(エイにビート)
騎馬リズムが基本的に裏打ちなのに対し、農耕リズムは頭打ち。(これは手拍子の「手もみ」を考えてもらったほうがよいかも)

某合唱団でこの裏打ち(アフタービート)の曲をやるとある程度年配の方は、かなりてこずっている。
日本から世界的なミュージックスターが出にくいのもこのあたりに原因が・・・


>>足の文化と手の文化 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月28日(水)21時53分25秒
 音楽のことはまるで分かりません。何か難しそうですね。

 以前にNHKかどこかで放送していましたが、ブラジルのロナウジーニョ選手は、サンバのリズムを取り入れてサッカーをやっているそうです。やはり、サッカーにはその国の文化が反映されることになります。日本はどうすればいいんでしょう。


>すばらしい反論 投稿者:tarako 投稿日: 6月28日(水)22時44分34秒
と、いうことは自動的に僕のはボツですね(w

主旨はほぼ一緒なんでうれしく思います。
こっちのほうが一歩踏み込んでいる感がありますね。
最近の学生はまともになってきているのでしょう。


そして毎日新聞… 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月28日(水)22時54分13秒
 “小朝日”的な体質が消えないようです。

 何か事故があって、その化学兵器を「日本製だ」と言えば大金が転がり込む。ところが、それを「支那製だ」とか「ソ連製だ」とか言ってしまえば、一円(一元?)にもならない。計算高い支那人なら、そのとき、どうするだろうか。

 終戦から60年以上もたっている。支那大陸には、日本の主権が及ばない。事故の真相すら、確かめることもできない。化学兵器の処理工場についても、日本が主体的に建設、作業することができない。もういい加減にしろよ、と言いたい。支那国民の生命と財産を守ることは、支那政府の責任だ。

 以下は、毎日新聞からの引用。


>なぜこの平和な時代に悲劇を繰り返すのか−−丁樹文(てい・じゅぶん)さん

>03年8月4日早朝、中国黒竜江省チチハル市の駐車場建設現場で、ドラム缶が発見された。毒ガス液とは知らず、どす黒い液体が流れ出た缶をリヤカーで運んだ後に倒れた。汚染された残土は学校などで使われ、被害は拡大。1人が死亡し、43人が負傷した。

>事故後、日本政府は「遺棄化学兵器処理事業に係る費用」として3億円を中国政府に支払った。大半は被害者に分けられたが、被害者たちは働けなくなってしまった上、生涯にわたる高額な医療費が家計にのしかかる。「みな将来の見通しが立たない」と訴える。

丁樹文さん=旧日本軍遺棄化学兵器、チチハル事故の被害者
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/hito/news/20060628ddm003070072000c.html


新聞記事といえば 投稿者:tarako 投稿日: 6月28日(水)23時01分8秒
Mumurさんとこで話題になっているこれ
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50546195.html

埼玉県上田知事 「『従軍』慰安婦などいない」
読売新聞
慰安婦「従軍」でない 知事 平和資料館、表記見直しも

なかなか本当の事が表に出ないなか、1自治体の首長が明言した意義は大きい。
さっそく朝日がぼやいているが・・・


>新聞記事といえば 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月30日(金)08時59分48秒
 いないものを「いない」と言って、文句が出るのですから、困ったものです。“従軍慰安婦”問題については、旧軍の関与など、私なりにいくつかの不明な点は残されているものの、ほぼ解明された問題です。いつまでこんなことをやってるんでしょうか。

 しかし、民団、共産党、日朝協会県連合会、県教職員組合などから見れば、まだ解決されていないんですね。NHKやテレビ朝日などのマスコミが、彼らを表に出させて、公開の場で討論すればいいんですが。それをしないマスコミは、存在価値を問われています。

 毎日新聞から引用します。

>知事は27日の答弁で、県平和資料館(東松山市)に展示されている年表の1991年の項に「従軍慰安婦問題など日本の戦争責任論議多発」と記述されていることに触れ、「兵のいるところに集まってきたり、兵を追っかけて民間の業者が連れていったりするのであって、軍そのものが連れていったりするわけは絶対にない。(年表は)間違った記述で修正しなければならない」と述べた。小島信昭議員(自民)の「展示内容が偏っている」との指摘に答えた。

>従軍慰安婦問題を巡っては93年、政府が調査し、河野洋平官房長官(当時)が「慰安所の設置、管理及び慰安婦の移送については、旧日本軍が直接あるいは間接に関与した。慰安婦の募集については、軍の要請を受けた業者が主として当たった」とする談話を発表している。知事の発言について、共産党県議団、日朝協会県連合会、県教職員組合も抗議を表明している。【高本耕太】

上田知事:「従軍慰安婦いない」発言、在日団体など抗議声明/埼玉
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/saitama/news/20060629ddlk11010198000c.html


WOWOWの契約解除 投稿者:芋太郎 投稿日: 6月30日(金)11時11分42秒
 WOWOWのビートルズ・デーが無事に終わったので、WOWOWカスタマーセンターに電話して契約解除を申し込んだ。担当者が言うには、最低3ヶ月は契約期間が続くので、今日契約解除を申し込んでも9月末の契約解除になるという。CATV会社では、そんなことは説明してくれなかったが…。

 契約書というのは、虫眼鏡を使わなければ見えない小さな文字で作成されている。こんなの、説明されなければ読まないよ。

 ただし、今月は無料サービスとか言っていた。それに、1年以内の再契約なら加入料が不要になるという。再契約にしても何にしても、有料放送の勝負は、面白い番組が提供されるかどうかだ。

 今月は、ビートルズ特集のほかに、「亡国のイージス」、「ハリーポッター」、ハリウッド版「Shall We Dance?」、それに京極夏彦の3作品を録画した。

 WOWOWは民間放送だからいい。視聴者が納得する番組を提供しなければ、契約を解除できる。その一方で、不満が高まるのがNHK。反日放送や、退屈な放送に、お金を払う気にはなれない。


NHK 投稿者:tarako 投稿日: 6月30日(金)11時19分4秒
電波削減されることだし、もういっそのこと
公共放送の公共たる部分
・天気予報
・国会中継
・災害情報
などジャーナリズムの加わらない純然たる情報としての・・・

を切り離し国営放送として通産あたりの外局で運営するなり、NHKに外注するなりする。
NHKは完全民営化してスクランブル使った有料放送にする。
といった事を考えんといかんのだろう。

公共放送をしないといかんからというのは言い訳として聞いてはやるが


台湾よ移民してください!! 投稿者:愛国主義者 投稿日: 6月30日(金)16時53分20秒
芋太郎様

台湾と日本の友情の強さを物語る、ニュースです。
いつも反日できちがいじみた馬鹿韓国とは違い、
日本に熱い情熱を注ぐ民主国家こそ友好を結ぶにふさわしい。

決して、支那独裁共産国家に侵略させてはならぬ!!

台湾人は、日本に移民したいというではないか!!!
是非きてください!!!

<台湾>移民したい国、旅行したい国など1位は日本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000029-mai-soci
【台北・庄司哲也】最も移民したい国は日本――。台湾のビジネス誌「遠見(グローバルビュー)」は29日、台湾全土で実施した住民の世界観に関する調査結果を発表した。全4質問のうち「移民したい国」「立派だと思う国」「旅行したい国」の三つで日本が1位となった。「親日派」とされる台湾人の心情が裏付けられた形だ。

調査は今年5月に台湾全土で20歳以上の約1000人を対象に実施。一つの質問に3カ国を選んでもらった。「移民したい国」では日本が32.3ポイントで1位となり、米国(29.1ポイント)、カナダ(26.5ポイント)を上回った。「最も立派と思う国」でも日本(47.5ポイント)がトップで、米国(40.3ポイント)に次いで中国(15.8ポイント)が3位となった。「留学したい国」だけが日本は米国に次いで2位だった。同誌は「台湾の人々は日本を入り口にして、世界を見ている」と分析している。
(毎日新聞)-6月30日10時27分更新


<台湾>地下鉄ホームから女性転落…日本人が救出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060619-00000024-mai-soci
【台北・庄司哲也】台北市内の高速交通システム(地下鉄)駅で、ホームから転落した女性を日本人男性が軌道上に降りて救出していたことがわかった。一つ間違えれば進入してくる電車にひかれていた可能性もあり、間一髪の出来事だった。女性の父親は「直接会ってお礼が言いたい」とこの日本人男性を探している。
18日付の台湾紙「蘋果日報」によると、台北市内の高速交通システム「忠孝敦化」駅で16日午後11時ごろ、会社員の女性(30)が貧血によるめまいのため、ホームから軌道上に転落した。友人の女性と電車を待っていた若い日本人男性が、これを見て軌道上に飛び降り、意識がもうろうとしていた女性を抱きかかえてホームに引き上げた。女性は転落した際に顔や手などに軽傷を負っただけで無事だった。
ちょうど電車が到着するところで、モニターで監視していた駅長が緊急停止ボタンを押したため、電車は女性が転落した場所の約80メートル手前で急停車した。5秒遅ければ電車はホーム内に進入していたという。
日本人男性の名前などは明らかにされていないが、同紙は「勇気ある日本人男性、軌道に落ちた女性救う」と報じ、男性の行為をたたえている。
(毎日新聞)-6月19日11時2分更新


NHK改革進まず 投稿者:愛国主義者 投稿日: 6月30日(金)16時56分30秒
tarako様

竹中平蔵、片山寅之助、民営化を考える会の愛知和夫議員等の連中は何を考えているのか??

NHK問題はただ、偏向した報道を改めるよう是正し、組織を刷新することです。
一向に変化がないですね。

Home