マスコミに物申す(2009年 03月)

授業料未納者には「卒業証書を渡さない」 投稿者:yamamoto 投稿日:2009年 3月 1日(日)14時38分27秒
山陰中央新報
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=510394004

NHKの受信料を払ってない身分で言うのもなんだけど、
授業料払ってなければやっぱ卒業証書貰えなくて当たり前なんじゃないの?
義務教育じゃないし対価を払って教えを授かりに行くところでしょ高校は。
給食費も授業料もPTA会費もごねたモン勝ちですか?
未納のまま卒業されたら誰が集金にいくんですか?
教育委員会なの?
議会で採りあげた議員は糞だな。未納の子の人権侵害だって。
まともに支払って卒業した子(家庭)の人権も大事にして欲しいもんだ。


>授業料未納者には「卒業証書を渡さない」 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年 3月 1日(日)15時46分14秒
 私も同感です。

 県のエラーい、教育委員様たちが、自分で集金に回らなければ、お金の価値はわかりません。しょせん“他人の金”と思っているんでしょう。

 財政改革の一環として、県の教育委員への報酬を日当制とし、さらに、集金の額に応じて増額します。集金ノルマを達成しない教育委員様は、リストラの対象とします。




>TBS歪曲報道の実態 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年 3月 1日(日)20時28分46秒
 まだ、そんな偽装をやってますか。懲りない人たちです。

 1996年3月25日、筑紫哲也は「TBSは今日、死んだに等しいと思います」と言ったはずですが、死んだはずのTBSが、まだゾンビ(超自然力によって生き返った死体)のように動き回っているようです。

 一部からは「殺人電波」と呼ばれているそうです。早く、放送免許を取り上げてほしいものです。




>>TBS歪曲報道の実態 投稿者:tarako 投稿日:2009年 3月 2日(月)05時08分22秒    編集済
実は今ほぼ全ての大手マスコミ
テレビも新聞も全部信じられなくなっています。

椿事件もかくやというほどの印象操作てんこもり、ありとあらゆる手段を用いて麻生首相を引き摺り下ろそうとし、多くの大衆はまんまと術中にはまっています。

居酒屋で流れるテレビを見ながら、いい大人である50から60くらいのおじさんも平気で麻生批判をして楽しんでいます。

ひとこと「あなたのような立派な方でもマスコミに簡単に騙されるんですね(失笑)」と言うと引きつって乗ってきますからそのときの話題の実相を解説〜
一人で飲んでいても退屈はしません。日々勉強しとかんとダメですがねw





「人をはめるようなことはダメ」 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年 3月 2日(月)15時35分42秒
 産経新聞から引用します。


>−−石破茂農水相が2月28日のテレビで「早く民意は問うべきだ。だらだらと任期満了までいきました、というのはあまりよくない」と発言したが、受け止めは

>「その前にちゃんと(石破氏は)『総理の専権事項だが』と断って言ったでしょ。隠しちゃダメ。はめるようなことはダメ。人をおとしめることになるから。総理の専権事項、としたうえでの発言だった。きちんとしよう。本人のためにも良くない。今言ったことは、目先、景気対策に全力をあげている状況ですから。選挙の時期等々は最終的に私が決めます。いつも申し上げている通りです」

【麻生首相ぶらさがり詳報】「人をはめるようなことはダメ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090302/plc0903021313005-n1.htm
2009.3.2 13:11


 石破農水相は、いらぬことを言ったものです。

 そして、それをネタに、首相をはめてやろうと罠を仕掛ける記者たち。用心しなければ…。

 首相の、今回の受け答えは立派だと思います。




麻生首相に期待すること 投稿者:tarako 投稿日:2009年 3月 2日(月)20時04分2秒
予算が衆院で可決
いままで経済対策、景気対策のために何を言われようともまた、なるべく波風をたてないように、中山大臣や田母神空幕長の更迭も迅速に行われ、元々の麻生支持者達の期待する、領土問題、拉致問題、教育問題への保守本流としての対応も意図してセーブしてきたように思う。

追加の補正の事もあるが、どうせこのままなら党内外の有象無象に引きずり降ろされ、マスコミに吊るしあげられ、下手をすると民主売国政党の台頭を許す事になるのであるから、補正の成立に目途がつき次第、外相時の時のような毅然とした態度で私たちの期待に応えてほしい。

やけくそとかいなおりとかマスコミは言うだろうが、やるだけのことはやってほしい。
うまくすると支持率の回復だってありうるし、このままよりはいいだろう。




USBメモリによる高速化 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年 3月 2日(月)20時16分13秒
 最近、こんな記事が載っています。毎日新聞から引用します。


>キャッシュファイルをUSBメモリーやSDカードといった外部メディアに保存することで、読み書きの遅いハードディスクへのアクセスが減る。結果として高速化に結びつくという原理だ。ハードディスクへのアクセスが減ると、ノートパソコンでバッテリーが長持ちするというメリットもある。

>また、ユーザーの使用頻度の高いソフトを見極め、起動前にキャッシュファイルを用意してくれるので起動時間が短くなる。

>そのために、コージェンメディア社の「eBoostr3 Professional」(3980円)というソフトをインターネットからダウンロードして使う。有料ソフトだが試用版があり、パソコンの起動から4時間までは、機能無制限で繰り返し使える。

>なお、ビスタはこれらの機能が標準でついている。

USBメモリーでソフトの起動高速化
http://mainichi.jp/life/electronics/news/20090220ddm013070158000c.html
毎日新聞 2009年2月20日 東京朝刊


 キャッシュ・ファイルとは、ハードディスクの一部を主記憶(メイン・メモリ)の補助として一時的に利用するための仮想的なファイルのことです。これを高速化することで、コンピュータの動作が高速になります。

 ここで使うUSBメモリは、「ReadyBoost対応」の製品です。ずいぶん安くなっていますので、国産の4GBの製品が2,000円ほどで買えます。ちょっと前のことを思えば、信じられません。

 あとは、「eBoostr3」というソフトを購入すればOKです。新版が3月6日から発売されるそうですので、私はそれを買うつもりです。キャッシュに使う容量は、1〜2GBが推奨値だそうです。

 これで手持ちのWindows XPマシンを、もう5年間、快適に使えればいいですね。




高速化ならUSBよりもSSDで 投稿者:tarako 投稿日:2009年 3月 3日(火)02時42分39秒
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090226/1024066/

少し高くなりますが、USBよりも転送スピードがボトルネックになったりしないのとHDDと換装できますのでなにかと安心です。





>高速化ならUSBよりもSSDで 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年 3月 3日(火)09時43分9秒
 情報に感謝します。

 なるほど、ハードディスク自体をなくしてしまおうという発想ですか。これなら、ハードディスクよりも高速なだけでなく、信頼性も高いですね。フラッシュ・メモリの発達は驚異的です。

 問題は、tarakoさんも書いておられますように、128GBで3万8000円という価格です。現在、私のハードディスクでは、実質40GBを使っています。少し余裕を見ても、128GBのSSDなら、当分は使えると思います。近い将来の有力なアップグレード候補として注目しておきます。

 最近、Microsoftの新しいOSである「Windows 7」のβ版が話題になっています。現在のVistaよりも高速だとか…。どうやらVistaは、“つなぎ”のOSだったようです。

 それにしても、Microsoftさん、えげつないことをされます。VistaのService Packとして発表するならともかく、いきなり「Windows 7」ですからね。

 私の場合、Windows XPの次に購入するOSは「Windows 7」になると思います。




Vista 投稿者:tarako 投稿日:2009年 3月 3日(火)12時02分46秒
Windows MEみたいなポジションw
カーネル違いのXPが出るまでのつなぎ?

MSにとっていわゆるマルチメディア狙いは鬼門ですな。

いずれにしても7がリリースされてもサービスパックの2がリリースされるまでは手を出さないと思います。




「諸君!」が休刊 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年 3月 3日(火)17時01分32秒
 産経新聞から引用します。


>文芸春秋のオピニオン誌の月刊「諸君!」が、5月1日発売の6月号で休刊することが3日、分かった。

<中略>

>同社や日本雑誌協会によると、2006年には約8万部だったが、昨年の平均発行部数は6万数千部に落ちていた。

「諸君!」が休刊へ 創刊40年、部数低迷などで
2009.3.3 14:01
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090303/bks0903031407002-n1.htm


 休刊するのはサヨクのクズ雑誌だけかと思ってましたが、まともな雑誌まで休刊とは…。ファンの一人として、残念です。




速報!小沢民主窮地! 投稿者:愛国主義者 投稿日:2009年 3月 3日(火)19時14分31秒
速報をお伝えします。
小沢一郎の公設第一秘書が逮捕された模様!
逆上せ上がり、麻生総理をコケ下ろしていた矢先に
政治資金規正法違反とは、さもしいですなあ。
政権交代はお預けだねえ。
まずは敵より、足元を綺麗にしましょう。


西松建設献金で小沢氏公設第一秘書を逮捕 政治資金規正法違反
3月3日17時44分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090303-00000570-san-soci


準大手ゼネコン「西松建設」(東京)が、政治団体をトンネルにして政界へ事実上の企業献金を続けていたとされる問題で、東京地検特捜部は3日、政治資金規正法違反容疑で、小沢一郎民主党代表の政治団体「陸山会(りくざんかい)」を家宅捜索。小沢代表の公設第一秘書、大久保隆規容疑者や、西松建設前社長の国沢幹雄容疑者ら計3人の逮捕状を取り、2人を逮捕した。

  [フォト]小沢代表の資金管理団体「陸山会」のあるビルに入る東京地検の係官

 調べによると、大久保容疑者らは、西松建設のOBが代表を務める2つの団体から計約2100万円を受けていたが、この団体はダミーで、大久保容疑者らはこれが禁止されている企業献金に当たることを認識していた疑いがもたれている。

 西松建設をめぐっては、同社が海外で作った裏金を無届けのまま国内に持ち込んだとして元副社長の藤巻恵次容疑者らが特捜部に外為法違反容疑で逮捕されている。約10億円に上る裏金については、国沢幹雄社長が黙認していた疑いが浮上しているほか、特捜部は一連の家宅捜索で、この裏金を含め不明朗な資金の流れが政治献金などにあてられた疑いがあると見て全容解明を進めていた。





>速報!小沢民主窮地! 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年 3月 3日(火)23時38分6秒
 ずいぶんと怪しい人ですねぇ、小沢さん。

 今の<自民党+公明党>政権はロクな物じゃありませんが、<民主党+その他>の政権はもっと酷くなります。




朝日新聞さん、それは無茶な… 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年 3月 4日(水)10時48分33秒
 天下の高級紙、朝日新聞から引用します。


>島根県は26日、県のホームページ(HP)が同日午後2時ごろから約20分間にわたり約650万回のアクセスが集中し、閲覧しにくい状態になったと発表した。

>県情報政策課によると、韓国のプロバイダーに割り当てられた10個のIPアドレスからのアクセスで、これらの通信を遮断して復旧した。HPの改変や業務への支障はなかった。今月22日には県などが主催する「竹島の日」の記念式典があった。同課の担当者は「IPアドレスは偽装できるので、現時点で竹島問題との関連は分からない」と話している。

島根県HPにアクセス650万回 韓国IPアドレス
2009年2月26日21時14分
http://www.asahi.com/national/update/0226/OSK200902260069.html


 アホかっ!

 わざわざIPアドレスを偽装して、島根県のサイトに20分間で650万回もの嫌がらせアクセスをするヒマな人間がいるかよ。

 私が調べた限り、こんなことを書いているのは、アカヒ新聞だけ。もしかすると、“島根県情報政策課の担当者”というのは、アカヒ新聞と同様、朝鮮のシンパか?

 それと、朝鮮からのアクセスは、無条件で遮断する設定が正しい。これをデフォルト(標準設定)にすべきだ。




いわゆるDoS攻撃 投稿者:tarako 投稿日:2009年 3月 4日(水)16時45分52秒
IP偽装、プロクシってことかな?

10箇所に集中していて650万回 つまり、1IPあたり542回/1秒
F5では無理なんでなんらかの攻撃スクリプトを動かしていると思われる。

該当IPについてはとっととアクセス遮断しとけばよろしい。




テレ朝の酷すぎる偏向について 投稿者:tarako 投稿日:2009年 3月 4日(水)17時20分19秒
朝8時NHK/BS1でだんだん終わったあと…

小沢問題がどうなっているかなとあちこちザッピング。
ケーブルなのでABCも入る、で「スーパーモーニング」
http://function5.blog107.fc2.com/blog-entry-627.html

あまりに酷すぎるので、メーンスポンサーのハウス食品に抗議メール送っといた。
(ホームページの問い合わせフォームから)
放送局になにいっても無駄なのでこれからはスポンサーへ抗議するようにしました。





天皇陛下の真珠湾ご訪問について 投稿者:愛国主義者 投稿日:2009年 3月 4日(水)20時31分9秒
芋太郎様、tarako様

世間は小沢に注目が集まっておりますが
それとは違う非常に気になる情報があります、
それも天皇陛下がかかわることについて投稿いたします。

今夏にカナダご訪問の際、ハワイの真珠湾を立ちよる計画があるそうです。
産経新聞と共同通信から引用いたしますが、同じ内容でも
共同はあいも変わらずの、自虐史観丸出し<戦後の清算と和解だそうだ>
何が清算だ?何が和解だ?鬼畜米国にわびることなど何もなし!

だが、こういった思惑が今回のハワイ訪問に利用されるとしたら
陛下のハワイご訪問は取りやめにしていただきたい。
産経にも記載があるが、平成6年のハワイ訪問時にも反対論があったそうだが、
このたびの訪問も断固反対である!
こういったことを推し進めているのは誰か?
日米両政府が調整しているとは、何の意味合いがあるのか?

アメリカ合衆国大統領は原爆投下、東京大虐殺を含めた日本全土空爆について
哀悼の意を表明した事でもあるのだろうか?
さらに同盟国日本の願いを無視して、北朝鮮のテロ支援国家を解除したのは
日本を軽視したことの現れである。

それとも保守派は、またしても「天皇陛下のご意思だ」といわれれば
馬鹿の一つ覚えの如く、シナご訪問時の時のように押し黙るのだろうか?



両陛下のハワイ お立ち寄り検討
3月2日8時2分配信 産経新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090302-00000067-san-soci
今夏に予定されている天皇、皇后両陛下のカナダご訪問に合わせ、ハワイへのお立ち寄りが検討されていることが1日、明らかになった。両陛下は平成6年6月の公式訪米の際にも、ハワイに立ち寄られている。

 関係者によると、両陛下のカナダご訪問は今年7月を軸に調整が進められているが、その帰途でハワイへのお立ち寄りが検討されている。

 両陛下とハワイとの関係は深く、皇太子、同妃時代の両陛下のご成婚とハワイご訪問を記念して、1960(昭和35)年、日本とハワイの大学院生を互いに派遣するための「皇太子明仁親王奨学金」が創設されている。

 平成6年6月にハワイを訪問された際には、両陛下の真珠湾ご訪問も検討された。しかし、両陛下の真珠湾ご訪問には強い反対論があり、この時は両陛下が国立太平洋記念墓地で献花をされている。

両陛下、真珠湾訪問を検討

2009年3月1日(日)19時35分配信 共同通信

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2009030101000445/1.htm
【ワシントン1日共同】天皇、皇后両陛下が今年夏に予定しているカナダ公式訪問の帰途、非公式に米ハワイ州に立ち寄り、太平洋戦争開戦の舞台となったオアフ島の真珠湾訪問を検討していることが1日分かった。日米関係筋によると、7月を軸に日米両政府が日程調整に入っている。真珠湾には、現職首相もこれまで訪問していない。実現すれば、戦後の清算と和解を象徴する歴史的な訪問となりそうだ。




>天皇陛下の真珠湾ご訪問について 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年 3月 5日(木)15時56分38秒
 そうですねぇ。陛下が真珠湾を訪問されても、何にもならない気がします。

 その返礼として、米国大統領が、東京、広島、長崎を訪問し、仕上げに靖国神社に参拝するというのならOKですが…。




定額給付金 投稿者:tarako 投稿日:2009年 3月 6日(金)07時12分59秒
過去マスコミがあれだけ叩きつづけ「マスコミの」世論調査でも8割が反対といった定額給付金。
可決以後の報道では早々に支給が始まった自治体や支給に暇がかかる大きな自治体での苦情を取り上げている。さらに貯金という声は2割程度とそうでもないようだ。

どうも報道だけでみると以前の世論と今の世論がつながらない。
視聴者はこの状況に疑問をもたないのだろうか?





>定額給付金 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年 3月 7日(土)09時36分54秒
 そうですね。今朝のNHKでは、4万円を現金支給してもらった夫婦が喜ぶ顔を放送していました。

 国家財政が苦しいのに、減税や給付金といった政策に疑問を感じないわけではありませんが、「埋蔵金」(財政投融資特別会計の運用益積立金)を原資とするのですから、そう悪い政策でもありません。昨今の異常な円高を考えれば、円を増刷してもいいかもしれません。

 しかし、解せないのはマスコミ。産経新聞から引用します。


>これまでの世論調査では、反対論の方が多かった。「国民は喜ぶはずだ」と思い込んでいた政府にとって意外だったはずだ。小欄も、介護に携わる人の待遇改善や失業対策などほかに使い道があったと、今でも思う。

>反対なら辞退を、という人もいるが、支給が決まった以上は、ありがたくいただくつもりだ。後から振り返って、よかったな、と思える使い方をしたい。

【産経抄】3月6日
2009.3.6 02:39
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090306/trd0903060240002-n1.htm


 これまで、社会の公器を使って反対を唱えてきたのだから、ここは欲しくても我慢して「私は受け取りません」とぐらい、言ったらいいのに…。そしたら、残った金を「介護に携わる人の待遇改善や失業対策」に使えるだろうに。

 支給してもらった人の嬉しそうな顔と、日ごろ理屈をこねている人の気難しそうな顔を想像してしまいます。もちろん、前者の顔がいいですね。




タリバンじゃないぞ! 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年 3月 7日(土)15時38分18秒
 産経新聞から引用します。


>鳥取県警米子署員が昨年10月、日光を浴びると皮膚が腫れるなど障害が起きる「ポルフィリン症」のため、黒いずきんをかぶっていた男子高校生に「おまえは(アフガニスタンの反政府武装勢力)タリバンか」と発言したことが6日、分かった。

<中略>

>安田議員と県警によると、米子署員2人が昨年10月28日夕、米子市内で自転車に2人乗りをしていた同県境港市の生徒を見つけて職務質問。うち1人が「その変な格好したやつ、止まれ。おまえはタリバンか」とずきんを取るよう求めた。

病気の高校生に警官暴言「おまえはタリバンか!」
2009.3.7 00:09
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090307/crm0903070010000-n1.htm


 世の中には、いろんな人がおられますから、風体だけで“怪しい”と判断すると、間違うこともあります。いまどきは、人権侵害になることもあります。

 私の知人にも、日光を避けて暮らしている人がおられますから、この種の病気のことは知っていました。

 この警察官は、単に病気のことを知らなかったのでしょうが、「タリバン」はまずかったですね。




タリバン 投稿者:tarako 投稿日:2009年 3月 7日(土)16時50分21秒
病気の事を知らなかったのは別に特別な事ではないと思う。

僕自身日光にアレルギーがあって、日差しの強さによっては頭皮から肩、腕などに蕁麻疹がでるからもっとひどいものもあるという事は知っているが、僕でさえ、「ドラキュラかよw」と突っ込まれる。

言い方の問題「おまえはタリバンか!」と言うのと「タリバンかよw」では受け取り方が違う。まぁどっちにしてもいらんこと言ったのには変わりはないけどね。

この事件に臆して怪しい風体の人に腰が引けるようにならない事を願います。




昨夜のWBC 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年 3月 8日(日)10時36分8秒
 産経新聞から引用します。


>やはりイチローの存在は大きい。中国戦は無安打で少し心配したが、しっかり合わせてきた。イチローが1番で乗ってくると、打線の切れ目がなくなる。1、2、3番は、だれをどう組み合わせても大丈夫だが、この日の形がいいだろう。

>先発した松坂は、スライダーが決まらずに苦しんだ。しかし、二回以降はカットボール主体に投球を切り替えて立て直した。若さにまかせて投げる金との修正能力の差が出た。メジャーリーガーらしい投球だった。

【WBC】的中したスライダー狙い 北京の借り返す
2009.3.7 23:39
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090307/bbl0903072342010-n1.htm


 最初は、イチロー選手と松坂選手の姿を30分ほど見ようと思っていましたが、緊迫した状況からの日本打線の爆発に、つい、最後まで見てしまいました。

 打つべき選手が打ち、抑えるべき選手が抑える、理想的な展開でした。5回裏当たりから、“もしかするとコールドゲーム?”と思っていましたら、案の定、そうなって10時までに終わってくれました。

 日本の選手は、北京で苦い思いをさせられた相手投手を、相当に研究していたようです。次の試合も勝って、一位で通過してくれることを望みます。「勝って兜の緒を締めよ」です。




小林秀雄の講演CD 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年 3月 8日(日)21時17分24秒
 昨年の暮れに、産経新聞に次の記事が載りました。部分的に引用します。


>近代批評を確立した文芸評論家、小林秀雄(1902〜83年)の肉声が注目されている。最近見つかった勾玉(まがたま)についての未発表講演が、新音源として、原稿とともに『新潮』12月号で発表された。また講演録のCDとカセットテープは没後に刊行が始まって以来、13万枚を超すロングセラーとなっている。小林の語り言葉の秘密とは−。(文化部 牛田久美)

>活字で作品に親しむファンには意外かもしれないが、小林氏の講演は、没後CBSソニーがレコード5000枚を完売。その肉声は「著作を読む以上の説得力がある」(東京新聞)と評判になったほどだ。新潮社も昭和60年からカセットを刊行。古今亭志ん生に似た語り口が知られ、CDは昨年まで7巻が刊行されている。

>晩年の小林氏は、対談で「惜しいものは命だけ」と語っている。「ふつうは命なんて惜しくないと言いそうなものですが、先生は『ここまで長生きしてやっと分かることがある。時間をかけないと分からないことがある』と」

【明解要解】未発表講演発掘 小林秀雄の肉声に集まる注目
2008.11.11 08:33
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081111/acd0811110835004-n1.htm


 気になりましたので、近くの本屋に行きましたが、そもそも『新潮』などという雑誌はおいてありませんでした。「週刊新潮ならありますが…」と言われる始末。

 何日かたってから、もっと大きな本屋に行ったら、すでに売り切れでした。Amazonではどうかと検索したら、プレミアがついており、4,000円でした。定価は1,100円の本です。誰かが買い占めたのでしょうか。

 ところが、その雑誌を無料で借りることができました。もちろん、CD付きです。

 「竹島の日」の記念式典のついでに立ち寄った島根県立図書館においてあったのです。島根県に感謝し、記念式典の会場では土産物をドサッと購入しました。

 CDの内容を携帯型音楽プレーヤーに読み取り、これからじっくりと聞いてみます。「5. 勾玉について」が、新しく発見された講演です。


〜小林秀雄の「響き」〜 雑誌『新潮』2008年12月号 特別付録
合計時間=73:31

1. ベルグソンについて(一) 10:35
 戦場で夫が倒れた夢
 『小林秀雄 講演 第二巻』「信ずることと考えること」より(昭和49年)
2. 朝鮮人参について 4:58
 『小林秀雄 講演 第一巻』「文学の雑感」より(昭和45年)
3. ベルグソンについて(二) 6:29
 太陽の話
 『小林秀雄 講演 第四巻』「現代思想について」より(昭和36年)
4. ベルグソンについて(三) 12:23
 娘がワニに食われた話
 『小林秀雄 講演 第四巻』「現代思想について」より(昭和36年)
5. 勾玉について 27:27
 未発表音源(昭和42年1月7日 新潮文化講演会 紀伊國屋ホール)
6. 個性と戦う 11:39
 (ゴッホについて)
 『小林秀雄 講演 第七巻』「ゴッホについて/正宗白鳥の精神」より(収録年不明)




最近津川雅彦が奮っている件 投稿者:tarako 投稿日:2009年 3月 9日(月)19時23分56秒
入院とか破産危機とか別居とか散々でありながら、最近ではマキノ雅彦名義でヒット作を飛ばしている。
ちょっと高いけど子供に最良の玩具をというグランパパの考えに感銘を受けていらい好きな俳優となった津川雅彦のブログが最近飛ばしまくってる

http://www.santanokakurega.com/2009/03/post-120.html
民主、マスコミ、北朝鮮と次々とぶった切っている
他のエントリもなかなかで、最近更新が楽しみだ。




NYTの苦境 投稿者:愛国主義者 投稿日:2009年 3月10日(火)20時21分38秒
芋太郎様、tarako様

毎日と時事から引用します。

NYTが自社保有分の階層を、ついに売却した模様。
保有していたテレビ局も売却、メキシコの富豪からの融資も受けた。
後残る再建策は、経営陣及びスタッフの賃金引下げ、そして最後は
リストラと・・・・・NYTの残されたては残りわずかといったところか。
しかも社会情勢は非常に厳しい、世界経済が悪化中でしかもネットの普及下
の中、各社新聞業界の購読部数も激減している。

NYTのこと、意外としぶとく生き残る可能性も捨てきれないが
まさに現状は存亡の危機といえる。

このことは、わが日本のマスゴミにとり対岸の火事ではない。
毎日、朝日、読売、日経、産経も苦境に陥っている。

只忘れてなら無いのは、日本のマスコミ事情は、海外と異なり
各社マスコミが馴れ合い状態、まさに業界全体が最後の護送船団方式である。

系列のテレビ局や新聞社が互いに、親会社、子会社になり株を保有するなら
なんとなく理解もできるが、日ごろ主義主張が違う朝日と読売が手を組み、
さすがに新聞社に他新聞社の広告、
テレビ局に他テレビ局の広告は見当たらないものの

テレビの番組スポンサーに他テレビ局系列の新聞社のCMを流すなど、
公正中立を重んじなければならないジャーナリズムが
日本にはなく、ただの企業利益に走っている。
馴れ合いの協力体制など破壊しなければならない。


<NYタイムズ>本社ビルを売却…自社保有分223億円で
3月10日11時52分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090310-00000031-mai-int
 【ニューヨーク小倉孝保】米紙ニューヨーク・タイムズなどを発行するニューヨーク・タイムズ社は9日、マンハッタン中心部にある52階建て本社ビルの自社保有分(21階分)を2億2500万ドル(約223億円)で売却したと発表した。

 譲渡先は投資会社のW・P・カーレイ社。売却は手元資金を増やすことが狙い。ニューヨーク・タイムズ社は今後も15年契約で借り、編集業務などは本社ビルで継続する。ニューヨーク・タイムズ社は経済不況から広告収入が落ち込み借入金返済に迫られている。

最終更新:3月10日11時52分


NYタイムズ、220億円で本社売却=苦境続く新聞業界−米
3月10日0時10分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090310-00000004-jij-int

 【ニューヨーク9日時事】業績不振の米新聞大手ニューヨーク・タイムズは9日、ニューヨーク市マンハッタンにある本社ビルの自社保有部分を米投資会社に2億2500万ドル(約220億円)で売却したと発表した。手元資金を確保し、収益改善を図るのが狙い。
 ビルは52階建てで2007年に完成。そのうちニューヨーク・タイムズが保有する21階分を売却した。売却と同時に、買い戻し条件付きで15年間の賃貸契約を結んだため、従来通り編集・販売業務を続ける。賃貸料は年間2400万ドル(約24億円)で、段階的に引き上げられる。
 また業界3位で、「マイアミ・ヘラルド」などの日刊紙を発行している米マクラッチーは同日、全社員の15%に当たる1600人を解雇する大規模リストラ策を発表した。
 インターネットの普及に伴う新聞離れと、景気後退による広告収入の減少で、新聞社の経営環境は厳しさを増す一方。地方紙やタブロイド紙の廃刊も相次いでいる。




>最近津川雅彦が奮っている件 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年 3月10日(火)20時40分7秒
 ご紹介のサイトを見ながら、“そうだよなぁ”とうなずいていました。

>何より政党として大切な事は、北朝鮮にデポドン打ち込まれないように、国を護る政策だ。ミサイルで撃ち落とすぐらいの力を持つ事も、国を護る外交的戦術のひとつだ。ソマリアの海賊から、日本の商船を守らなければならない。守らないのは、国家を放棄したに等しい。

 そのとおりだと思います。

 さて、どうするのでしょうか? 産経新聞から引用します。


>麻生太郎首相は2日夕、北朝鮮が進める弾道ミサイル発射準備について「日本に直接被害が及ぶ可能性があるということならば、自衛隊法上の対応はできる」と述べ、ミサイル防衛(MD)システムによる迎撃がありえるとの考えを示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。

>また、北朝鮮が「人工衛星打ち上げ」と主張した場合でも、「(平成18年10月の核実験を受けた)国連安保理決議1718号違反というのははっきりしている。国連安保理が対応を決めることになる」と述べ、国連の制裁対象になるとの認識を改めて示した。

首相、北朝鮮のミサイル発射 MD迎撃を示唆「自衛隊法上の対応できる」
2009.3.2 19:47
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090302/plc0903021951012-n1.htm


 将軍様の国は、次のように警告しています。


>【ソウル=水沼啓子】北朝鮮の朝鮮人民軍総参謀部スポークスマンは9日、北が「人工衛星」と主張して発射準備を進めている長距離弾道ミサイルを日米韓が迎撃することは「戦争を意味する」とし、「本拠地に対する正義の報復打撃戦を開始する」とする声明を発表した。朝鮮中央通信が報じた。北朝鮮がミサイル迎撃論に言及したのは初めて。

衛星迎撃なら「戦争」 北朝鮮、日米韓への報復攻撃を警告
2009.3.9 10:43
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090309/kor0903091044001-n1.htm


 「日本に直接被害が及ぶ可能性があるということならば、自衛隊法上の対応はできる」、「国連安保理決議1718号違反というのははっきりしている」とまで言っておきながら、将軍様の脅しに屈して迎撃しなければ、もうガックリです。

 ここはしっかり日米で迎撃し、できれば北朝鮮のミサイル/衛星を打ち落としてもらいたい。実験用に、またとない標的だ。仮に失敗してもいい。その場合は、もっと研究して精度を上げるだけのことだ。失敗を恐れていてはならない。

 はたして将軍様は、第二次朝鮮戦争でも開始して、世界経済の不況を打破してくださる心積もりなのだろうか?




会津戦争と大東亜戦争 投稿者:tarako 投稿日:2009年 3月11日(水)20時54分51秒
今日のNTV「日本史サスペンス劇場(最終回)」は会津戦争のお話。
白虎隊・娘子隊など総力戦であったこと、故郷を守る為に命を懸けて出陣して行った・囚われたりして辱めを受ける前にと自刃・落城とみるや武士として殉死を選んだなどといった逸話が美しい悲劇として紹介されていた。
最終回だけあって近代兵力を前に弾も付き玉砕していく様子を劇的に盛り上げていたのですが…

すげぇ違和感

ここで紹介されているようなエピソードが日本人の美学であるとするのなら、大東亜戦争の扱い方と真逆になるからだ。
白虎隊は非業の死だけど特攻隊は犬死、降伏を拒否しての自刃は美しいと言うのに戦陣訓が原因で自決したと非難する。





>会津戦争と大東亜戦争 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年 3月11日(水)21時17分33秒
 たしかに、悪名高い「戦陣訓」にしても、それまでの歴史・伝統から無関係にポンと出てきたものではありません。おまけに、捕虜になるとシナ兵に虐殺されたということも理由の一つらしいです。

 「日本史サスペンス劇場」は最終回でしたか。新聞も、雑誌も、テレビも、いろいろと変わりますね。




>NYTの苦境 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年 3月12日(木)12時34分41秒
 おっしゃるように、マスコミ界は、インターネットの普及と経済不況による“ダブルパンチ”をくらっている状況です。

 これから先、どう変化するのか分かりませんが、産経新聞をはじめとする保守系のマスコミには頑張ってほしいものです。価値ある情報ならば、お金を払ってでも入手したくなりますから。


◆◆◆◆

 私もインターネットで情報収集することが多いものでして、今までWebサイトの情報をどう保存・管理したらよいのか、方法に迷っておりました。今回、思い切って、「ホームページスクラップブック」というソフトを注文しました。読売新聞から引用します。


>気に入ったインターネットのホームページや掲載されている地図情報などを、新聞のスクラップのような感覚で手軽に整理したい――。今回は、そんなときに便利な初心者向けソフトを紹介しよう。ホームページ全体や画像、文章をクリック1回で保存し、自分で下線やメモ書きを加えることができる。(宮崎敦)

ネット情報 スクラップ
http://www.yomiuri.co.jp/net/column/dennou/20090210nt08.htm


 特に、PDFとして保存できる機能が便利なようです。




スクラップブック 投稿者:tarako 投稿日:2009年 3月12日(木)13時23分39秒
クリック1回というのと、メモ書きできるというのが新しいですね。

過去パソコンの黎明期から毎号買っていた雑誌があって実家の本棚を占領しています。
その前はアマチュア無線関連の某メジャー雑誌を同じように買っていました。

これは、技術情報やちょっとしたTipsなどいつか困った時に役立つかもとう考えで「おいておく」という行動につながるわけです。考え方としてはウェブ情報や紙メディアのスクラップと一緒ですね。

蓄積すればするほど役に立つハズなのに、実際は検索性が落ちるのとネタの陳腐化もあって利用することなどほぼないというか、仕事で悩んで解決の為の技術書を買ってきても必要な情報は1%にも満たないのに似て過去2度ほどぐらいしか役にたったと思った事はないw

気軽にスナップショットが取れるようになる反面、情報の整理やインデクス付けといったPDFにしてからの作業をきちんとできるかどうかが役に立つかどうかの分かれ目だと思う。僕の場合はその才能が無いのだろう。





偽善者たち… 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年 3月14日(土)08時48分42秒
 産経新聞から引用します。


>先週のNHKのドラマスペシャルは、戦後の混乱期に、吉田茂の側近としてGHQと渡り合った、白洲次郎の生涯を描いていた。その白洲が、よく口にした言葉が「プリンシプル(原則)」だ。

<中略>

>それぞれ事情はあろうが、授業料を払い、借りた金を返すのが、原則のはずだ。それなのに、一部のメディアは、未払いの生徒に卒業証書を渡さなかった高校側と、奨学金の滞納者を信用情報機関に通報することにした日本学生支援機構への非難に忙しい。

【産経抄】3月13日
2009.3.13 02:57
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090313/trd0903130257000-n1.htm


 上記のコラム「産経抄」を読んで、日本海新聞のコラム「海潮音」を思い出しました。日本海新聞から引用します。


>高校生の自転車の二人乗りを見つけて職務質問した際の発言だが、ずきんなしに外出できない高校生がテロリスト呼ばわりされて受けたショックは想像に難くない。しかし、署長にも県警本部にも報告されておらず、警察官側には強い人権侵害があったとの認識は薄かったようだ

<中略>

>先に島根県内の高校が、授業料の未納者には卒業証書を渡さないと父母に通知していたことが分かった。公務員に限らないが、相手を思いやる心が薄れてはいまいか。居丈高では県民の理解と協力は得られまい。

海潮音
3月10日
http://www.nnn.co.jp/column/kaityouon/index.html


 タリバン騒ぎ事件の場合、高校生側には自転車の二人乗りという以外に落ち度はありません。それと、高校の授業料を払わずに卒業していくという、大きな落ち度のある連中を同列に扱うのは変でしょう。

 学校の授業料は、周囲から借金してでも、あるいはアルバイトで稼いででも、ちゃんと支払わなければなりません。奨学金の返還も同様です。そうしないと、社会の仕組みが崩壊します。

 もしかすると、日本海新聞社は購読料を支払わなくても、“相手を思いやる心”でちゃんと配達してくれるのでしょうか? それとも“居丈高”に、購読料を払わないなら配達しないと言うのでしょうか?

 自分の金については厳しく取り立て、公の金についてはとても優しく相手を思いやる。それを、世の中では偽善といいます。




>偽善者たち 投稿者:tarako 投稿日:2009年 3月14日(土)11時02分5秒
同様の構図がカルデロン親子の問題に関する報道にもみてとれます。

皆等しくルールにのっとって生活しておるのですが、公を悪者扱いするというマスコミスタンダードの上ではルール遵守より特別扱いが美しい事になるようですねぇ。





>スクラップブック 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年 3月14日(土)14時38分11秒
 我が家にも、かなりの量の雑誌があります。書籍もあります。今では、どこに何があるのか、探すのに困ることがあります。

 私の知る限り、解決策はPDF化です。単なる画像としてのPDFではなく、文字情報(透明テキスト)付きのPDFにすることです。あとは、面倒なことは考えずに、Adobe Readerで検索できます。

 私はまだ雑誌や書籍のPDF化を実施しておりませんが、できるだけ早く時間をとって挑戦してみます。

 それと、以前に紹介しました「USBメモリ+eBoostr3」による高速化ですが、PDFファイルの検索には威力を発揮しました。

 A4版で100ページ程度のPDFファイルなら、どんな環境でも高速に検索できます。しかし1,000ページを超える大きなPDFファイルになると、検索速度が急激に低下します。検索に10秒もかかれば、やる気にならないこともあります。

 今回の「USBメモリ+eBoostr3」方式では、初回の検索こそ数秒かかりましたが、2回目からは1秒以下でした。驚くほど高速に検索できます。




TBSでストライキだそうです 投稿者:愛国主義者 投稿日:2009年 3月14日(土)19時21分15秒
芋太郎様、tarako様

ここ暫く、マスメディアに対する投稿が続きます。

ついにマスメディアでもリストラか!!?と思いましたが、
ストライキでした、あのTBSで!
しかし、この行動は明日の他TV局の姿かもしれない。

日本テレビでは高額のギャラで出演依頼している
著名人との契約を打ち切り始めているらしい(掛布氏、みのもんたとか)

世間が格差社会というのだからここはストより、会社存続のため給与の引き下げで合意したらどうか?
中小企業のストならいざ知らず、マスゴミどもの懐具合をめぐる泥仕合は、三流の見世物でしかない。



スト決行!TBSからアナ消えた
3月14日9時37分配信 デイリースポーツ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090314-00000003-dal-ent
 TBSのニュース、情報番組に出演しているレギュラーのアナウンサー陣が13日、一斉に番組から姿を消す事態が起こった。TBSの労働組合が同日正午からストライキを行ったためで、組合員であるアナウンサーらも番組への出演を取りやめた。アナウンサーがストのため出演を見合わせるのは、他局を含めてもここ10年ほど例はなく、異例の事態だ。
  ◇  ◇
 「木村郁美アナウンサーは、今日はお休みです」。フリーの福沢朗キャスターが「ピンポン」でこう説明したのを皮切りに、午後から夜にかけて、人気アナウンサーの“欠席”が相次いだ。
 TBS広報によれば、今回のストは春闘の会社側の一次回答に対するもので、13日正午から深夜0時までの時限スト。このため「ピンポン!」のほか「2時っチャオ!」「イブニング・ファイブ」「ニュース23」などの生放送で組合員アナが不在となり、代わりに管理職アナウンサーや外部キャスターが穴を埋めた。また、番組内容も多少変えてしのいだという。
 TBSの労働組合は、TBSとTBSテレビ社員からなるユニオン制で、管理職以外は全員加入する。スト自体は正当な権利だが、ストライキによって番組に影響が出るのは極めてまれ。NHKを含めた他局でも、ここ10年は行われた例がない。TBSによれば「自分がストに入るか入らないかはそれぞれの判断」というが「除外申請」をすれば業務を行うことも可能という。
 TBSのストライキ決行を知った各局も驚きを隠せない。民放局員は「かなり昔はあったみたいだけど、最近はストが成立したことがない」「すごいね。ウチは組合が弱いからそんなことは起きたことがない」「伝説として聞いたことはあるが…」と、口々に驚きのコメント。NHK職員も「かなり昔はありましたが、画面上影響が出るようなことはここのところはないですね」と話した。
 各番組では「○○アナは休み」という事実だけを冒頭で知らせ、理由の説明は行われなかったため、TBSに問い合わせた視聴者もあった。





>TBSでストライキだそうです 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年 3月15日(日)23時36分30秒
 TBSのアナウンサー陣がストライキですか。まったく気づきませんでした。私の場合、民放の中では、一番見ない放送局ですから。

 ただ、TBSは明日からのWBCの二次ラウンドを中継放送するそうですので、それは録画します。ご指摘のように「マスゴミどもの懐具合をめぐる泥仕合」ですね。




ニコ動で小沢祭絶賛開催中 投稿者:tarako 投稿日:2009年 3月16日(月)03時27分48秒
2ちゃんではなくニコニコ動画ですw

ニコ動は以前も小沢公式へ批判コメントを寄せたユーザーのアカウントが次々と削除された事件もあり、運営への批判が高まっています。

経緯
「小沢一郎 〜闇の系譜:秘書逮捕の真相/北朝鮮との黒い関係」という動画がニコニコにアップされる。
スタートしたばかりのニコニコの宣伝機能(ニコニコ広告:閲覧者が有料で投票しトップページなどへ目立つように表示されるようになる)でおよそ16万円程度が宣伝投票されランキングトップになる。
翌日、在京テレビ局との申し入れ事項うんぬんで元動画削除
広告費払った支援視聴者が怒る「消すなら金かえせ」

現在、怒ったユーザーにより、テレビ番組部分を差し替えた物など次々と同動画がアップされ続け、ミラーがYoutubeへも転載されるなど祭の様相を呈している。

ちなみにYouTube版 http://www.youtube.com/watch?v=gdKVt_vKCHc
ニコ動版は http://www.nicovideo.jp/watch/sm6443269
また消されたら「闇の系譜」で検索!




>ニコ動で小沢祭絶賛開催中 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年 3月17日(火)14時08分41秒
 民主党のシンパが運営しているでしょうか。彼らが政権をとったときが、おもいやられます。恐ろしいことを平気でする連中です。


追記:春ですねぇ。今日は気温がグングン上がり、家の中でも20℃あります。ところで、春の陽気に誘われたのか、宗教の押し売りが二組もやってきました。あんたらを相手にしている暇はないよ。




警察をなめると… 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年 3月17日(火)20時44分4秒
 毎日新聞から引用します。

>名古屋市港区のスーパーで万引きしたとして高校2年の男子生徒(17)が窃盗容疑で誤認逮捕された事件で、生徒が万引き容疑の少年3人に頼まれて上着を預かっていたことが17日、愛知県警港署への取材で分かった。同署は近く、犯人隠避の疑いで生徒を名古屋地検に書類送検する。

<中略>

>その後の捜査で、生徒が少年3人と遊び仲間であることが判明。任意の取り調べに対し、生徒は「パチンコ店にいたところ、3人に『万引きして逃げている。ジャンパーが目立つから預かって』と頼まれた」などと供述しているという。【福島祥】

誤認逮捕:実は友人かばっていた…高2書類送検へ 名古屋
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090317k0000e040087000c.html
毎日新聞 2009年3月17日 14時28分

 高校2年生が、日本の警察を手玉にとろうなんて。警察を、ひいては世の中をなめてるな。




シナ経済悪化が現実味を帯びてきた 投稿者:愛国主義者 投稿日:2009年 3月18日(水)19時57分47秒    編集済
芋太郎様、tarako様


予測とはいえ、シナの脅威の「経済成長神話」もここ数年で
一旦は頭打ちになるようです。

今回の全人代でも、オンカホウの演説でもシナの経済悪化が
一段と厳しくなり、今年が正念場のようだ。
共産党といえば、捏造、粉飾、情報操作がお得意の独裁国家が
自らに都合の悪い事実を認めたことは、状況が非常に悪いということだ。

いまだにシナの経済背長を謳う金の亡者がいるが、
それほど好況なら、シナに大量の失業者がいるわけがなくさらに
自国が富んでいるのだから、他国に出稼ぎに来る必要は無い。

このたび世界銀行が報告した、シナの経済成長率6.5%とやらが
あくまでも予測とはいえ、現実味を帯びた数値であることはぬぐいようは無い。
それでもまだ、6.5%の成長ができていることだけも驚きではあるが。

中国、09年成長率は6.5% 世銀予測、1.0ポイント下方修正
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090318AT2M1801B18032009.html

 【北京=高橋哲史】世界銀行の中国事務所は18日発表した四半期に一度の中国経済報告で、2009年の国内総生産(GDP)伸び率の予測を6.5%とし、昨年11月の前回予測を1.0ポイント下方修正した。13日に閉幕した全国人民代表大会(全人代、国会に相当)で中国政府が掲げた「8%前後」の目標を大きく下回る厳しい内容で、追加の景気刺激策を求める声が強まりそうだ。

 07年まで5年連続で2ケタ成長を続けていた中国経済は、世界的な金融・経済危機の影響を受け08年後半から急減速している。10―12月のGDP伸び率は実質で前年同期比6.8%に落ち込んだ。世銀の報告は「世界的な危機の継続で中国経済の成長は09年から10年にかけても抑えられる」と予測した。(12:11)





>シナ経済悪化が現実味を帯びてきた 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年 3月22日(日)22時17分21秒
>中国政府が掲げた「8%前後」の目標を大きく下回る厳しい内容で、追加の景気刺激策を求める声が強まりそうだ。

 世界銀行が予測する6.5%というGDP伸び率が、本当に実現するのかどうか。シナは、 いわゆる“自転車操業”をやっているような気がしてなりません。とまった時が、倒れるときでしょう。今のところは、よく頑張っているようですが…。

 日本には、シナに片足を突っ込んでいる企業が多いですから、早めに手を打っておかないと、ドーンッと倒れられたら、悲惨な目にあいます。




祝い! WBC 二連覇 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年 3月25日(水)15時05分45秒
 やりましたね。昨日、一昨日と、テレビの前に釘付けになってしまいました。

 試合後、韓国チームの監督は、サインがうまく伝わらなくて、イチロー相手に勝負を挑んでしまったのが敗因だと言っていたようです。しかし、失敗はお互いさま。日本側に失敗がなければ、そもそも延長戦に入りませんでした。

 それにしても、松坂が先発した試合は必ず勝ち、イチローに当たりがでた試合は必ず勝つというパターンでした。この二人は、半端じゃありません。

 そして他の選手も、よく活躍してくれました。日本に元気をくれて、ありがとう。




気力と粘りの日本力! 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年 3月26日(木)10時35分51秒
 読売新聞から引用します。


>野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で2連覇を果たした日本代表が25日夜、チャーター機で帰国した。

<中略>

>直後に、近くのホテルで行われた記者会見で、原監督は「正々堂々と世界のつわものを相手に世界一になって日本に戻ってくることができました。気力と粘りの日本力(にっぽんぢから)を見せつけて勝てたことに、監督として誇りに思う」と喜びを語った。会見場には、右足の肉離れで途中帰国した村田修一(横浜)も出席。チームが米国から持ち帰った金メダルを原監督から首にかけられると、笑顔がこぼれた。

「日本力見せつけ世界一」侍ジャパン凱旋
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/2009/news/20090325-OYT1T00970.htm
(2009年3月25日21時58分 読売新聞)


 「気力と粘りの日本力(にっぽんぢから)」。いい言葉ですね。日本人に、元気を与えてくれます。

 そして、集中力です。読売新聞から引用します。


>岩隈(楽天)「びっくりした。こんなに多くの人々の応援を受けていたんだなと実感した。投げている時は集中して楽しく投げられた。終わってみるとほっとしてがっくり疲れた」

ダル「これからが勝負」、村田「悔いはない」…WBC帰国会見
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/2009/news/20090325-OYT1T01214.htm
(2009年3月26日01時40分 読売新聞)


 勝利の背景には、的確な分析力もあります。産経新聞から引用します。


>この速攻に日本野球の特徴「優れた分析力」が生きている。スコアラーは金攻略が今大会のカギになるとにらみ、大会前から徹底分析。当初は特筆すべきものがなかったが、何度もビデオを見返すうち、金のスライダーの軌道は手を離れた直後からストレートと違うことが分かった。

<中略>

>重要なのは「分析力」イコール「情報収集力」ではないことだ。日本のスコアラーの手元には、対戦チームのデータが電話帳の厚さほどあるが、選手に伝えるのは厳選した「ひと言」か「ふた言」だけ。「頭でっかちになって、打席で感じたことを見失わないように」という原監督の意向が反映されている。今回帯同したスコアラーは、巨人で原監督とともに戦ってきたスタッフ。指揮官の意図を理解していて、ミーティングもスムーズに行われた。

【日本の野球力】第2部(2)生きた「的確な分析力」
2009.3.25 21:45
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/090325/mlb0903252148028-n1.htm


 勝つということは、こういうことなんですね。




喜びを素直に表現できない人たち 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年 3月26日(木)14時56分49秒
 昨日の日本海新聞のコラムから引用します。


>連日の陽気に誘われて、米子の湊山公園に足を延ばしたら桜があちこちでほころび出した。爛漫(らんまん)の春が早く…と例年以上に気がせく。還暦という区切りを迎えたせいだろうか。それとも未曾有の不況にせめてもの思いなのだろうか

<中略>

>黄砂のように国中を閉塞感が覆い、一向に先が見えない。敷島のこの国のリーダーであるかの人に「大和心を問わば」さて、どう答えるだろうか。

海潮音 3月25日
http://www.nnn.co.jp/column/kaityouon/index.html


 本居宣長の「敷島の大和心を…」もいいかもしれないが、まだ、桜はポツ、ポツといったところ。少なくとも、昨日の新聞に載せるには早い。

 昨日の一面のコラムでは、産経、読売、毎日、朝日の全国紙は、そろってWBCでの日本の優勝を取り上げている。

 不思議なことに、日本海新聞と山陰中央新報(「厚顔無恥の高額ボーナス」で米国AIGの話題)は違う。いったい、この人たちは何を考えているのだろう?

 日本中がWBC優勝の喜びにあふれていても、平然として「黄砂のように国中を閉塞感が覆い、一向に先が見えない」と書く。

 2回連続でMVPに輝いた松坂選手は「日本が元気になってくれたらと思ってやってきた。期待される重圧、盛り上がりはすごかったけど、そこから勇気とパワーをいただいた」と語った。しかし、その「日本が元気になってくれ」という願いは、山陰の地方紙の論説担当の耳には届かなかった。

 日本のいいところは見ずに、悪そうなところならウソでも拾ってきて書く。

 その両紙だが、山陰中央新報の昨日の論説「WBC連覇/痛快だった「侍ジャパン」」と、本日の日本海新聞の社説は、見出しが違うだけで、中身は同じものだった。共同通信から購入したものだ。

 この両者。日本人の栄誉をたたえる言葉を、どうやら、お持ちではないらしい。




がっかりでした「ホームページスクラップブック」 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年 3月26日(木)15時58分4秒
 Webサイトの内容をPDFできちんと保存できると思って購入した「ホームページスクラップブック」というソフトですが、がっかりでした。

 たしかにPDFファイルで保存できますが、テキスト情報を持たない、単なる画像だけのPDFファイルです。そういえば、「透明テキスト付き」などとは書いてありませんでした。私が勝手に、PDFファイルで保存できるなら、当然、テキスト情報も一緒に保存できると思ったのが間違いでした。

 結局、Webサイトをテキスト付きのPDFファイルで保存したい場合は、従来からあるAdobe Acrobatという重いソフトを使わざるを得ません。ただし、この場合に保存されるPDFファイルは、Webサイトの見た目とは、かなり異なります。余分な情報がついていますし、1ページ分の情報が、2ページに分割されて保存されたりしますから、ストレスは大きいです。

 私の場合、「ホームページスクラップブック」は、テキストなしでもかまわない場合にしか利用できません。




>がっかり 投稿者:tarako 投稿日:2009年 3月26日(木)19時37分23秒
普通にIEのファイル⇒名前をつけて保存⇒Webアーカイブ、単一のファイル
ではダメでしょうか?

リンク情報も活きたままなんで、そのままフォルダで整理するだけですが。





>>がっかり 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年 3月27日(金)16時34分0秒
 tarakoさん、情報に感謝します。さっそく試してみました。実は、Internet Explorerでファイル保存するのは久しぶりです。

 以前とは違って、拡張子が「.mht」というファイルができました。これはテキストファイルですが、実際のテキストや画像は暗号化されているようです。この方法なら、たとえ元のページが閉鎖されていても、ちゃんと再現できます。

 以前には、「.htm」というファイルと「.files」というフォルダがペアで作成されましたから、大きな変化です。

 しかし、いずれにしても文字検索はできません。

 保存するファイルが大量になった場合に、文字検索ができないと、目的の情報に到達するのが困難になります。

 テキスト付きのPDFファイルなら、検索ができて便利です。

 「ホームページスクラップブック」の場合には、保存するWebページごとにフォルダが作成され、テキスト情報は「Content.txt」に、画像情報は「Main.jpg」に保存されます。

 Webページ保存の結果、大量のフォルダができても、秀丸エディタで[サブフォルダも検索]にチェックを入れてgrep検索すれば、ちゃんとヒットしました! PDFファイルにこだわらなければ、文字検索して元のWebページを画像として確認できます。

 ありがとうございます。おかげさまで、このソフトは何とか使えそうです。このソフトの良さは、動作が軽いことです。




麻生の密かな活躍 投稿者:tarako 投稿日:2009年 3月27日(金)22時35分44秒
今尚1万3000柱の遺骨が眠る硫黄島、現在自衛隊の基地もある。
その滑走路整備にあたり、麻生内閣が大英断をくだした。

元々米軍が、遺骨が埋まっているその上にアスファルトを流した滑走路であるが、火山活動によって部分的に隆起と陥没が起こり作り直さないといけないということだった。
そのアスファルトの下に眠る多くの英霊、死ぬ思いで掘ったであろう地下壕にまだ眠る英霊…
これら多くの英霊は、映画などでも描かれているとおり、戦争に負けるのは必至という状況で本土つまり自分達の家族や郷土への攻撃が一日でも先になるようにという想いだけで灼熱の地で米軍も賞賛するほどの抵抗を試みた。

死生観の違いからか米軍によって、死してもなおその躯の上に熱いアスファルトを流され故郷に戻れずにいる英霊たち。

以前より国として遺骨収集に取り組むべきではないかと思っていたのだが、今回麻生内閣は滑走路移設関係で1億、地下壕関連で2100万の予算を通過させ、本格的に遺骨収集にむけた調査を開始させた。
普段はサヨクマスコミがうるさいので上手にかわしてきたが、水面下でわが国とその礎となった英霊達の事を考え行動に移していたのである。

単なる遺族会の票集め目的の某とは根本的に異なるこの首相の行動に敬意を表したいと思う。




北のプライドを守れという、気になる主張 投稿者:愛国主義者 投稿日:2009年 3月28日(土)17時47分52秒
レコードチャイナより引用しますが、さる朝鮮半島の情勢に詳しい中国の専門家が
北朝鮮とのやり取りには、「北朝鮮のプライドを守ること」が大事なのだという。
これは北朝鮮だけではなく、シナ、韓国の所謂「特亜」共通の尊大不遜な民族性が
あると思うのだが、はて?この「北朝鮮のプライドを守れ」というこの主張。

皆様も、どこかで聞いた覚えはございませんでしょうか?
あの金賢姫元死刑囚が飯塚耕一郎さんとの記者会見で述べた台詞と
まったく同じです。
彼女の発言を聞いて、この専門家が流用したのかもしれませんが、
まったく同じ事を述べていることに、強い関心をもちました。

北朝鮮との交渉では、たしかに相手の自尊心に注意をとは、かなり前から
いわれていたので、特に新しい話ではありませんが、時期が時期だけに気になります。


馬鹿な金豚をおだてて、逆上せ上がらせ、有頂天にしておいて陥れる、
そういう趣旨での「プライドを守れ」なら理解しますがチンケな、
犯罪者の自尊心にどうしてわが国が配慮するのか?
それより、そこまでプライドが高いのですから、北朝鮮のその「プライド」とやらを守って差し上げましょう。

食糧支援もしませんし、資金援助もいたしません。乞食にするまねは一切何もしません、北朝鮮のプライドを傷つけますからねえw
技術援助もしませんし、こちらから馴れ馴れしく話しかけることもいたしません。

一般的に、無視するといいますがw
何もしないこと、これが将軍様の「プライド」を守る最善の方法であると小生は見た。


<朝鮮半島>緊張緩和の秘訣は「北朝鮮のプライドを守ること」―中国専門家
3月27日12時28分配信 Record China

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090327-00000015-rcdc-cn
2009年3月25日、朝鮮半島情勢に詳しい中国の専門家が、自身のブログで緊張状態にある韓国と北朝鮮の関係について分析した。タイトルは「北朝鮮のプライドはどれくらい高いか?」。緊張緩和のポイントはそのプライドを傷つけないようにすることだという。

この専門家は上海復旦大学韓国研究センター研究員で、韓国長安大学講師の●徳斌(=「擔」のつくり、ジャン・ダービン)氏。同氏は韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領が米国との連携を深め、厳しい対北朝鮮政策をとったことに「北朝鮮が怒っている」と指摘。「プライドを命より大事にする北朝鮮が、現在の強硬姿勢を途中で変える可能性はかなり低い」と分析した。

韓国と北朝鮮の関係は李大統領就任後、急速に緊迫化している。怒り心頭の北朝鮮は朝鮮労働党機関紙・労働新聞(08年10月16日付)で、「神聖な存在」である金正日(キム・ジョンイル)総書記の「死亡説」を韓国メディアが報じるなど「韓国による尊厳を傷つける行為」を列挙した。同氏はこれで「北朝鮮の激怒具合が分かる」としている。

プライドが高い北朝鮮は絶対に自分から「食糧支援」を申し出ない。だが、李大統領は当初、北朝鮮に「先に申し出るよう」要求。この屈辱に反発した北朝鮮は、後に韓国が支援を申し出ても断固拒否した。同氏は「両国は双方のメンツが保てる方法を探すべきだ」と指摘。緊張緩和の秘訣は「北朝鮮のプライドを守ること」と強調した。(翻訳・編集/NN)

Home