マスコミに物申す(2009年 10月)

便利:ウィンドウを一斉に最小化 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年10月 2日(金)15時02分23秒
 産経新聞から引用します。


>パソコンを使ってネット閲覧や文書作成などの作業を同時に行っていると、デスクトップはいくつものウィンドウでごちゃごちゃになる。そんな状態で、デスクトップ上のよく使うアイコンをクリックしたいとき、複数のウィンドウを1つずつ閉じたり最小化したりしていては、とても面倒だ。

<中略>

>「スタート」ボタンがあるタスクバーの、何もない空白部分でマウスを右クリック。続いて表示されたプルダウンメニューで、「デスクトップを表示」(ウィンドウズのバージョンによっては「全ウィンドウを最小化」)を選ぶ。

【ITエクスプレス】ウィンドウを一斉に最小化
2009.9.28 08:08
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090928/scn0909280809002-n1.htm


 キーボードによっては、こんな機能が使えるらしいと聞いていました。しかし、私のキーボードにはそんなキーはありません。きわめてシンプルなキーボードを愛用しています。

 いくつもソフトを開いた状態で、デスクトップにある1つのファイルを開きたい(あるいはアイコンを起動したい)ことは、たまにあります。今までは、各ウィンドウを閉じていましたが、画面最下欄の空いた領域を右クリックして[デスクトップを表示]は、とても便利な方法でした。



デスクトップ表示 投稿者:tarako 投稿日:2009年10月 3日(土)10時31分9秒
XPでの話しですが

確か標準でタスクバーにクイックランチってのがあって、(スタートボタンのすぐ右のエリア)なければ
タスクバーの空白部分右クリック>ツールバー>クイック起動にチェック

その中に標準で「デスクトップの表示」アイコンはあるはずです。

マウスの方がはやいのであまり使わないですが、
キーボードショートカットなら[Windows]+D です。
シンプルなキーボードでもだいたい[Windows]キーはあるんじゃないかな?
ちなみに僕のは下段左から
[CTRL][スタート][ALT][無変換] とならんでますが、スタートキーがwindowsキーです。




>デスクトップ表示 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年10月 3日(土)11時15分49秒
 tarakoさん、ご教示くださり、ありがとうございます。

>タスクバーの空白部分右クリック>ツールバー>クイック起動にチェック

の操作で、[スタート]ボタンの右横に[デスクトップの表示]アイコンを表示できました。これ一発でデスクトップが表示されますから、便利ですね。

 ただ、私が使っているような本当にシンプルなキーボードには、[Windows]キーはありません。これで、シンプルなキーボードでも不便を感じなくなります。ますます快適になりました。




好漢、死す 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年10月 4日(日)13時54分7秒
 産経新聞から引用します。


>中川昭一元財務相(56)が4日朝、東京都世田谷区下馬の自宅のベッドで死亡しているのが見つかった。警視庁世田谷署によると、目立った外傷はなく、これまでに遺書は見つかっていない。同署は死因などを調べている。

【中川昭一氏死去】自宅のベッドで死亡、目立った外傷なし
2009.10.4 10:10
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091004/crm0910041011005-n1.htm


 結局、酒に飲まれてしまったのでしょうか。残念です。

 中川昭一氏の冥福をお祈りします。




面白い時代劇 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年10月 6日(火)20時45分34秒
 今日、どこかのサイト(たぶん、読売新聞)で見たのですが、URLを記録していませんでしたので、リンクを張れません。

 海外に在住の日本人が、何か面白い時代劇はないかと質問し、大勢の人がそれに答えていました。以下、私の好みを交えて、抜粋・引用します。


----------------------<引用開始>
村上弘明の「柳生十兵衛7番勝負」「刺客請負人」
村上弘明「腕に覚えあり」
中村俊介「よろずや平四郎活人剣」
榎本孝明「密命 寒月霞斬り」など、楽しませてもらいましたが、なんといっても木枯らし紋次郎です。
藤枝梅安もの、これはすごい迫力。謙さんがまたかっこいいのヨ。
広沢虎造の浪曲のテープ!。あの有名な森の石松と次郎長です。次郎長の「勝五郎の義心」とその続きの「お蝶の焼香場」から始めるのがおすすめです。道中の石松とのアホなやり取りもありますし「お蝶の焼香場」では石松の語りに拙者もボロボロ泣きました。
私的にはNHK制作のよりも、テレ朝の「新・御宿かわせみ」がお気に入りでした。沢口靖子演ずるるいの美しかったこと。
雲霧仁左ヱ門 池波正太郎
服部半蔵 影の軍団シリーズ
萬屋錦之介の「破れ傘刀舟」です
やはり錦之助の「子連れ狼」もお気に入りです。
真野響子の「御宿かわせみ」がしみじみとして良かったです
柳生一族の陰謀
里見浩太朗さん主演の「忠臣蔵」
御宿かわせみ、蝉しぐれ、陽炎の辻のNHK製作3本は良いです。
----------------------<引用終了>


なお、私が最近見たDVDの時代劇では、次の作品が面白かったですから紹介します。

大河ドラマ 花神 総集編
忠臣蔵 瑤泉院の陰謀
忠臣蔵 〜決断の時
真田太平記




新型インフルエンザ 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年10月 8日(木)09時10分32秒
 毎日新聞から引用します。


>普通のかぜならば、自宅で安静に過ごせば治ることもある。ではどんな状態になったら医療機関にかかるべきか。林院長は「子どもで怖いのは脳症。普段と違う言動があれば、脳症の兆候かもしれないのでただちに受診を」と呼びかける。せきがひどく息苦しそうにしている場合も、肺炎やぜんそく発作の疑いがあるので至急、受診すべきだという。

>これ以外のケースでは、発熱があってもあわてず、まず病院に電話し、受診すべきかどうか、受診の時期などについて相談する。林院長は「新型か、かぜかにかかわらず、元気がない、食欲がないなど普段と違う様子ならば受診したほうがいい。逆に熱が高くても、比較的元気で食事が取れていればあまり心配しなくていい。体温の高さより、子どもの状態をよく観察して」と説明する。

<中略>

>厚生労働省はぜんそくなどの持病がある人、妊婦、乳幼児、高齢者に対し、重症化するリスクが高いとして注意を呼びかけている。しかし重症化して入院した人の約半数には持病がない。入院患者の半分以上は10歳未満で、20歳未満が全体の8割を占めている。

<中略>

>新型インフルエンザの肺炎は季節性に比べ、急激に呼吸困難となる場合が多い。その兆候としては、呼吸が速い▽呼吸の頻度が多い▽息を吸うときに胸の一部が陥没する▽顔や唇が青白くなる−−などが挙げられる。

>急性脳症は、呼びかけに答えないなどの意識障害▽意味不明の言動▽けいれんが30分以上続いたり、けいれんを繰り返して30分以上、意識が完全回復しない−−などの症状に注意が必要だ。

>心筋炎は脈が弱かったり、元気がなく、ぐったりするのが兆候だ。

>厚労省はこのほか、嘔吐や下痢が続く▽落ち着きがない、遊ばない▽3日以上、発熱が続く▽病状が長引いて悪化してきた−−などの症状に注意を呼びかけている。

>感染を防ぐ看病のコツ

>子どもが感染した時、他の家族への感染をできるだけ防ぎながら看病するには、どんな注意が必要か。秋田県は厚労省のマニュアルなどを元に、図解入りで分かりやすい「自宅療養時の手引き」を発行。こまめな換気や看護の後の手洗い、ドアノブの消毒などを呼びかけている。ホームページは
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1242382568143/files/jitaku_ryouyou.pdf

新型インフルエンザ:子の重症化防ぐ
入院の過半数は10歳未満、持病ないケース多く
http://mainichi.jp/life/health/news/20091005ddm013040036000c.html
毎日新聞 2009年10月5日 東京朝刊


 我が家では、新型インフルエンザのワクチン接種は無理なようですから、インフルエンザに感染しないように、感染した場合は重症化しないように、注意するしかありません。今回の毎日新聞には、要点がうまくまとめてあると思いました。

 秋田県のpdfマニュアルも、わかりやすいです。




おめでとう オバマ大統領 投稿者:yamamoto 投稿日:2009年10月10日(土)08時17分27秒
イグノーベル賞かと思ったら本当のノーベル平和賞だったとは。

たぶん、金正日が「次はオレだ。」と思ったに違いない。




>おめでとう オバマ大統領 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年10月10日(土)09時22分5秒
 おめでたいことです。本当に。

 これで、金正日だけでなく、胡錦濤やプーチンらの「ノーベル賞」も夢ではありませんね。実績不要で、口先だけで受賞できるんですから。




役者ゃのう 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年10月10日(土)13時53分52秒
 朝日新聞から引用します。


>捜査1課によると、鎌田容疑者は06年1月、当時20代の女性の後をつけて大阪市内のマンションに侵入。「騒ぐな、殺すぞ」と脅して非常階段に連れて行き、暴行して金を奪おうとした疑いがある。女性が「(私の)だんなが怖い人。連れて逃げてほしい」とでまかせを言うと、鎌田容疑者は1人で逃げ、女性は性的被害を免れたという。

「だんな怖い、連れて逃げて!」とでまかせ、強姦免れる
2009年10月8日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200910080010.html


 うーん。「芸は身を助ける」(道楽として身につけた芸が、おちぶれたとき生計を立てるのに役立つ)といいますが、この女性の場合、演劇部出身だったのでしょうか、見事な芸でした。

 それにしても、1人で逃げだした鎌田という男は、きっと日本人なんですね。面倒なことに巻き込まれるのを何よりも恐れていますから。事なかれ主義でした。




亡国の石頭 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年10月11日(日)09時10分52秒
 産経新聞から引用します。


>ソ連軍の出撃拠点だったタムスク基地(モンゴル名タムサク・ボラグ、「美味なる泉」の意)は、ノモンハンの西約110キロにあった。ソ連軍はすでに撤収し廃虚と化し、山手線の圏内をひとまわり大きくした広さの基地には無数の砲台やトーチカ、塹壕、司令部とみられる建物が放置されていた。

>だが、基地は事件前から急速に拡張された。両軍が衝突する2カ月前の3月には大量の戦車や大砲、弾薬が運び込まれ、戦闘準備が整えられた。基地周辺には4つの飛行場をその後整備し、鉄道まで敷設。タムスクの後方に、マタト、サンベースなどの巨大補給基地も建設したのだ。

>「スターリンが、同盟国とはいえ異国のモンゴル東部の辺境の砂漠に巨費を投じ、巨大な軍事要塞を建設したのは、来る対日決戦と満州侵略を決意し周到に準備していた動かぬ証拠だ」。辻田氏の結論である。

<中略>

>物量の差が最終的には雌雄を決したのだ。日本軍は効率を重視したが、物量を軽視したために多くの有能な人材を失い敗れた。その“悪癖”は、反省されることもなく、その後の戦争に引き継がれてしまった。

>満州では、石油が見つからなかった。だが、航空隊は当時、満州領だった現中国の大慶油田の上空を度々飛行し眼下の湖沼にギラギラと黒く輝く油膜のようなものを認め、満州鉄道に報告していた。満鉄は「石油が出る地層にあらず」と回答をよこし、一度も現地調査を行わなかった。

>中国は約20年後、その場所に大油田を発見し大慶と命名。ピーク時には、年間5000万トンの産油量を誇った。これは第二次大戦開戦時の日本の年間消費量の10倍にあたる。「調査さえしていれば、日本は事件後、資源を求めて南方に進出し米国と衝突しなくてもすんだのかもしれない」と瀧山氏はつぶやいた。


【ノモンハン 70年後の教訓】(上)
物量軽視が招いた敗北 暴かれる日ソ衝突の秘密
2009.10.8 20:56
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/091008/acd0910082057005-n1.htm


 太平洋戦争へとつながる「ノモンハン事件」には、今でも数多くの教訓が埋もれているようです。

 あれは単なる国境紛争ではなく、スターリンの指示のもとでソ連が周到に準備していた満州侵略の一環だった可能性が高くなりました。もし、関東軍(あえて日本軍とは呼びません)が敗れ去っていれば、ソ連軍は躊躇することなく、満州全土に侵攻していたでしょう。

 ところが関東軍は、狂信的とも言える頑強さで戦いました。

 ソ連軍は、予想外の死者が続出したことに驚き、確保した地域に頑丈なトーチカを築いて守りの態勢に入りました。ノモンハンの南部では、関東軍の逆襲にあいましたが、再び攻めるだけの気力は残っていませんでした。そして停戦。これもソ連から申し込んでいます。

 日本側にしても、物量でやられたのは、米軍が初めてではなかったのです。その前に、ソ連軍に手痛い目にあわせられています。しかし、それを教訓とはしませんでした。

 もっと驚いたのは、満州に油田の兆候ありとの情報を入手しながら、「石油が出る地層にあらず」との信念を曲げず、調査もしなかったことです。

 このあたり、事実よりも己の信念を重視する、たとえば現在の社民党なんかの頑迷固陋な“ウルトラ保守”の姿勢に、ちゃんと受け継がれています。

 歴史は、面白いです。




広島・長崎:世間知らずというか… 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年10月12日(月)10時17分46秒
 産経新聞から引用します。


>「核廃絶のシンボル」を掲げて、広島・長崎が2020年夏季五輪招致の検討を正式に表明した。「平和を希求する理念は五輪運動に合致」するものの、原則的に五輪は「1都市開催」で「複数都市での開催」は異例。会場が分散する広域開催自体、敬遠される傾向にある上に、肥大化した五輪をまかなうだけの財政基盤を確保できるかなど、ハードルは高い。

>2都市以上の共催という形について、日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長は「五輪憲章を分析しなくてはいけない」とし、さらに「東京の(敗因)分析が先で、日本が20年に立候補するかも精査する必要がある」と、慎重な姿勢を見せた。確かに16年五輪招致に失敗したばかりで、東京都の石原慎太郎知事からは「もっとJOCが強くならないと難しい」といった苦言も受けたJOCとしては、当然だろう。

【五輪招致】広島・長崎…理念素晴らしくも、実現にハードル
2009.10.11 20:57
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/091011/oth0910112100018-n1.htm


 とても、正気の沙汰とは思えません。

 五輪を招致よりも、オバマや胡錦濤を広島に招待するほうが、まだしも実現の可能性があるような気がします。

 核兵器に関しては、逆の意味で「信仰の世界」にお住まいの人たちですから、何を言っても聞かれないでしょうけど。





タイマーのある生活 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年10月13日(火)23時29分0秒
 皆さんもたぶんお使いでしょうが、タイマーがあると便利です。我が家にも何個かのタイマーがあります。

 一般的なのは「キッチン・タイマー」と呼ばれるもので、DIYの店なら1,000円以下で購入できます。15分とか、20分とか、自由に設定してブザーを鳴らします。主に台所で使います。

 パソコン関連では、私は18分ごとに鳴らしています。この間隔でパソコン作業を中断し、首を後ろにそらして体を整えるのが理想的です。パソコンで連続して作業すると、どうしても体に無理がきます。

 もう1つ、私が便利に使っているのが、長時間タイマーと呼ばれるもので、時・分・秒単位でのブザー設定が可能です。たとえば、5時間だけ眠りたいといった場合に、ブザーを簡単に設定できます。

 この目的では、従来はCanonの「CT-10」を使ってきましたが、最近、同じCanonの「CT-20」を購入しました。「CT-20」では、10キーを使って時間を設定できます。4時間50分とかを、簡単に設定できます。また、置き時計としても使えます。

 ただ、「CT-20」より「CT-30」の方が入手しやすいかもしれません。値段は3,000円近くしますが、それだけの値打ちはあると思っています。




やはり、仲良くやる方が… 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年10月15日(木)21時27分10秒
 読売新聞から引用します。


>【シドニー=岡崎哲】和歌山県太地町のイルカ漁に抗議して8月、1981年以来続いた同町との姉妹提携停止を決議したオーストラリア北西部ブルーム市の議会は13日、「日系市民や太地町民に失礼だった」として決議を撤回し、姉妹関係を続けることを全会一致で決めた。

>新決議は、太地町のイルカ漁は今後も容認しないとしながらも、2年後の提携30周年に向かって姉妹関係をさらに強化する方針を盛り込んだ。

>8月の姉妹提携の停止は、太地町のイルカ漁を隠し撮りした米映画「入り江」(原題・The Cove)の上映がきっかけとなった。米反捕鯨団体「シー・シェパード」などが姉妹関係に反対するよう世界中に呼びかけ、同市議らには計数万通の抗議メールが殺到。耐えかねた市議は市民に諮らないまま、「イルカ漁が続く限り、交流行事を中断する」と決めた。キャンベル市長は本紙に対し、「環境団体の圧力を受けた不本意な決定だった」と明かした。

やっぱり仲良く…イルカ漁映画で亀裂の日豪姉妹都市
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091014-OYT1T00930.htm
(2009年10月14日19時19分 読売新聞)


 “環境団体”という、テロリストか暴力団なみの組織に脅されての判断は、やはり間違いだったということでした。これからも、互いの文化を尊重し、仲良くしてください。




民主党:ぜひ、支援者を連れて行って! 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年10月16日(金)09時43分13秒
 産経新聞から引用します。


>それでも新政権はテロ対策特措法を「単純」延長しないという。現地には、今も100人ほど大使館や援助関係者がいる。まず彼らの安全を強化すべき時に、日本は新たに非武装の文民をあのアフガニスタンに増員するのか。

【宮家邦彦のWorld Watch】昔のイラクは今のアフガン
2009.10.15 08:08
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/091015/mds0910150811001-n1.htm


 ぜひとも、民主党の熱烈な支持者たちを、アフガニスタンの地に派遣してほしい。大量派遣でもかまわないから。




『不毛地帯』と瀬島龍三 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年10月17日(土)11時50分50秒
 産経新聞から引用します。


>俳優、唐沢寿明(46)が、10月スタートのフジテレビ系主演ドラマ「不毛地帯」(木曜後10・0)のロケでニュージーランドに渡った。主人公が戦後シベリア(旧ソ連)に抑留されるシーンがあり、日本とは逆に真冬の南半球へ。7キロ減量して臨み、標高約1500メートルの雪山に組まれたオープンセットでの“酷寒撮影”も、「成功しても失敗しても自分の責任」と言い切る役者魂で乗り切った。

唐沢寿明主演ドラマ「不毛地帯」真冬のNZで極寒ロケ!
2009.8.26 16:16
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090826/tnr0908261616005-n1.htm


 録画して、後から見るつもりでしたが、実際には録画しながら、時間差で再生して見てしまいました。とても面白いです。

 ご存知のように、主人公の壹岐(いき)正(ただし)のモデルは瀬島龍三です。私の父が瀬島龍三に興味があったようで、我が家には彼の著作が2冊あります。

 あるサイトに、次のyoutubeサイトが紹介されていました。久しぶりに見た瀬島龍三は、やはり迫力がありました。


新・平成日本のよふけSP 瀬島龍三 第3回 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=aPZRQNNh-zM


 このごろ、つまらない事件が続発するのは、それぞれの「本分」を守らない人が増えているせいかもしれません。




『靖国への帰還』を読む 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年10月18日(日)10時40分21秒
 「浅見光彦」シリーズで有名な内田康夫氏の作品です。読み出したら面白くて、1日で読んでしまいました。

 それにしても、さすがは小説のプロ。複雑な靖国神社問題を、よく調べて、わかりやすく伝えてくれます。

 作品に登場する“江場”総理のモデルは、安倍晋三・元首相。「…江場の真面目さと優しさを感じた。彼自身が言うように、この繊細な神経では、やはり総理大臣の職は荷が重かったのかもしれない」と、適切な評価が書いてあります。

 ぜひ、テレビや映画で、映像化してほしい作品です。主人公の武者(むしゃ)少尉が搭乗する夜間戦闘機「月光」、そして毎朝新聞系列のテレビ局「HBS」で靖国問題を討論する姿を、茶の間に届けてほしいものです。

 TBSさん、やってみませんか?




訂正:武者中尉でした 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年10月18日(日)14時12分52秒
 小説『靖国への帰還』の主人公は、武者少尉ではなく、武者中尉でした。最初の部分では少尉でしたが、途中で中尉に昇進してました。訂正します。




天皇の玉音放送 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年10月20日(火)21時13分8秒
 『天皇の玉音放送』(小森陽一、朝日文庫)という本があります。あの玉音放送の全文を聞くには、朝日新聞出版などという会社から小森氏の本を購入する必要があるのかと、暗澹たる気分でした。

 この本の付録には玉音放送を録音したCDがついています。付録がほしくて、つまらない本を買うのでは、まさに本末転倒です。

 念のためにと、インターネットを検索したところ、ありますね。次のサイトのリンクから、.mp3ファイルでダウンロードできました。


玉音放送の頁
waveとmp3の音声ファイル
http://www2.tokai.or.jp/isya/souko/gyokuon.html


 そのうち、雑音をカットしてから携帯音楽プレーヤーに入れたいと思います。つまらん本を買わずに済みました。




小森陽一w 投稿者:tarako 投稿日:2009年10月21日(水)20時21分43秒
なんどか、鳥取大学での公演などで話は聞いていますが、9条教の狂信的な信者で、まぁキチガイの部類です。




>>天皇の玉音放送 投稿者:yamamoto 投稿日:2009年10月22日(木)08時31分9秒
展転社に良い物がありますよ、数年前に買いました。
http://tendensha.co.jp/
大東亜戦争の分類の中にあります。
『昭和天皇・終戦の詔勅』





>>>天皇の玉音放送 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年10月22日(木)11時54分41秒
 お教えくださり、ありがとうございます。以下の内容ならば、最初から小森陽一氏の本を買う必要はなかったことになりますね。CDの収録内容も充実しています。


【CD収録内容】
大東亜戦争終結に関する詔書(昭和20年8月15日放送)
終戦の詔書をうけての内閣告諭(昭和20年8月15日放送)
証言記録  「御前会議で聖断下る」 迫水久常




害国人参政権 投稿者:愛国主義者 投稿日:2009年10月23日(金)22時22分41秒
今一番の危険水域にある法律。害国人参政権。

改めて思うのは、日本の政治家達には国家観。日本民族としての
意識の著しい欠如がある。
教科書問題でもそうだが、自虐史観を問題として、「つくる会」
が新しい歴史教科書を作製、教育の刷新を図ろうとしたのは2000年代に
入ってから、正直この間所謂保守派は、自分達の子供にどういう内容の
教育がなされてきたのか、まったく無関心だったといえよう。

愛国心を叩き込み、国家に忠誠を誓わせ、かつ領土に関しても
きちんと基礎から教える・・・・・こんな当たり前の基本中の基本を
保守派は長年放置し、軽視してきたことになる。保守派が馬鹿だから
選ばれる政治家達も、また馬鹿である。

その最たる者が、小沢一郎であり、金丸信であり、岡田克也であり、
鳩山由紀夫であり、河野洋平であり加藤鉱一、山崎拓、池田大作である。

中曽根康弘もしかり、石原慎太郎も類に同じである。
小泉純一郎も靖国神社を参拝したのは、賞賛するべきだが
皇室典範では、落第点であろう。

大和民族と、野蛮人の違いもわからぬようでは、
必ず日本の将来に禍根を残す。害国人参政権、断固阻止を!

政府・与党、「外国人参政権」で協議に着手 首相「近い将来の課題」
2009.10.22 22:02
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091022/plc0910222203014-n1.htm

鳩山由紀夫首相は22日、首相官邸で記者団に対し、公明党が26日召集の臨時国会に提出する永住外国人地方参政権(選挙権)付与法案に関連して「(政府側は)法案準備ができあがっていない。臨時国会ではなかなか難しいが、近い将来の課題として、提出も視野に入れることはある。われわれも考えていく必要がある」と述べ、政府・与党内で、同法案作成をめぐる協議に着手する方針を示した。早ければ来年1月召集の次期通常国会への提出が念頭にあるとみられる。

 ただ、与党内では社民党が積極的だが、国民新党代表の亀井静香郵政改革・金融相は「在日外国人の比率が非常に高い地域がある」などと慎重論を唱えている。民主党内でも賛成派、慎重派がそれぞれ議員連盟を作って激しく対立してきた経緯があり、今後の調整は難航が必至だ。

 この問題は22日午後に開かれた政府・民主党首脳会議の初会合で取り上げられた。鳩山首相と民主党の小沢一郎幹事長、菅直人副総理・国家戦略担当相、平野博文官房長官、輿石東参院議員会長らが参加し、席上、山岡賢次国対委員長が、永住外国人参政権を巡る公明党の動きを引き合いに「わが党の対応も考えてほしい」と提起した。

 平野氏はその後の記者会見で「衆院の新人議員が140人いるので、これまでの党の検討の経緯を含め、党内でしっかり議論する場面は必要だ」と述べ、政府・与党内での論議が不可欠との考えを示した。




>害国人参政権 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年10月23日(金)23時19分18秒
 保守派といいましても、非常に幅が広いものですから、単に“共産党や社会主義はイヤだから…”というだけの人も多いと思いかとます。

 ここはやはり、気がついた人が声を上げるべきですね。私もやってみます。




岡田外相:そのうち… 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年10月24日(土)16時46分7秒
 産経新聞から引用します。


>岡田克也外相は23日午前の閣議後の閣僚懇談会で、国会開会式での天皇陛下のお言葉について「陛下の思いが少しは入った言葉がいただけるような工夫を考えてほしい」と述べ、宮内庁にお言葉の見直しの検討を求めた。首相官邸で記者団に明らかにした。

>岡田氏は「大きな災害があった直後を除き、同じあいさつをいただいている。国会に来ていただいているのだから、よく考えてもらいたい」と語った。天皇陛下のお言葉をめぐり閣僚が意見をするのは異例。

天皇陛下のお言葉に岡田外相が意見
2009.10.23 12:38
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091023/stt0910231241004-n1.htm


 天下無敵の民主党の外務大臣ともなれば、やはり、すごいですね。

 そのうち、“どなたも、わだかまりなく戦没者を追悼できる国立追悼施設ができましたから、陛下のご親拝を希望します”と、言い出しかねない勢いです。




女優:酒井法子 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年10月27日(火)20時37分34秒
 産経新聞から引用します。


>酒井法子被告は26日の初公判の被告人質問で、「夫(高相祐一被告)と話し合い…、私としては…、離婚し…、更生するには必要…」と涙ながらに述べた。

>高相被告の母親には「また家族3人で暮らしたい」と記した手紙を送付していた。

>また「今後は介護の勉強をしていきたい」などと述べた。

「離婚したい」…芸能界復帰も現時点では否定、「介護の勉強したい」
2009.10.26 15:02
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/091026/trl0910261502011-n1.htm


 どうも、演技過剰という印象を受けます。そして、警察の取り調べも、なんだか甘かったような…。

 介護の現場からの声が載っていましたので、続いて朝日新聞から引用します。


>東京地裁で開かれた26日の初公判。酒井被告は「介護を学び、自分の仕事として生かしていきたい」と語った。所属していた芸能事務所副社長の勧めもあったという。

>刑事裁判では被告の反省ぶりが量刑上、常に問題になる。こうした事件の弁護方針について、福岡県内のある弁護士は「言葉だけでなく、犯した罪と向き合わせ、自分に足りなかったものを埋めるために今後どうするのかを具体的に語らせることが重要になる」と説明。そこで「介護」が出てきたとみる。

>介護の現場はどう受け止めているのか。

>酒井被告の出身地・福岡市。「反省のポーズのためなら心外です」と話すのは、特別養護老人ホームに勤務するケアマネジャー米村泰隆さん(33)。

「介護の仕事、甘くない」 酒井法子被告に現場は違和感
2009年10月27日17時0分
http://www.asahi.com/national/update/1027/SEB200910270010.html


 私の周囲にも、介護の仕事に従事している人や、介護の資格を取った人がいます。肉体的にも、決して楽な仕事ではありません。

 おそらく、量刑を軽くすることが目的でしょうが、介護という仕事を、そんなことに利用してほしくありません。




液晶モニタのトラブル 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年10月27日(火)21時50分43秒
 2006年2月に購入した17インチ・モニタ(Buffalo製品)ですが、先週末に突然、画面が真っ暗になるというトラブルが発生しました。いったんモニタの電源を落としてから、再投入すると復帰します。しかし、そのうちにまた繰り返すという状況でした。

 購入してから3年半ほどですが、どうやら寿命がきたようです。液晶モニタは、以前に比べるとずいぶん安くなりましたが、もしかすると、製品寿命も短くなったのかもしれません。

 モニタが使えないとお手上げですから、今度は20インチの横長のモニタを購入しました。思わぬ出費です。




テロリストを英雄扱いする国 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年10月27日(火)23時25分34秒
 読売新聞から引用します。


>【ソウル=森千春】韓国の独立運動家、安重根(アンジュングン)が日本の政治家、伊藤博文をハルビン駅で暗殺して100年にあたる26日、ソウルで韓国政府主催の記念式典が行われた。

>鄭雲燦(チョンウンチャン)首相や独立運動家の遺族ら約1200人が参席し、鄭首相は、暗殺事件が「民族の独立の意志を世界中に知らせた」と意義づけ、安重根を「民族の魂の表象だ」とたたえた。

伊藤博文暗殺から100年、韓国で記念式典
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091027-OYT1T00031.htm
(2009年10月27日00時17分 読売新聞)


 暗殺の100年記念か…。そんなものを記念する国があるか。暗いなぁ。

 伊藤博文が暗殺されたおかげで、日本は朝鮮半島を併合するという愚挙に出た。これによって朝鮮人のプライドは傷つけられたが、日本にとっても、悪夢のような出来事だった。




恐怖の結婚詐欺師 投稿者:芋太郎 投稿日:2009年10月29日(木)10時02分26秒
 産経新聞から引用します。


>結婚詐欺容疑で逮捕された無職の女(34)=東京都豊島区=の知人男性が相次いで不審死していた事件で、交際相手だった千代田区の会社員、大出嘉之さん=当時(41)=の遺体が見つかったレンタカーの車内からは、大出さんが持っていたとみられる所持品がなくなっていたことが29日、捜査関係者への取材で分かった。埼玉県警は女が自殺に見せかけるため、持ち去ったものとみて調べている。

【結婚詐欺・連続不審死】自殺を偽装?会社員の所持品持ち去る
2009.10.29 09:43
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091029/crm0910290943007-n1.htm


 いったい、何人殺したのだ?

 相手は詐欺師だから、金を盗られるのはわかるが、命まで取るとは!

 それにしても、マスコミの報道で、容疑者の名前も写真も報道しないのはなぜ?

 そこにも、得体の知れない闇があるのだろうか。




日本でも反共の教科書が必要 投稿者:愛国主義者 投稿日:2009年10月29日(木)20時35分30秒
この記事は実に興味深い、なぜなら日本こそ北朝鮮及び中国の、
人権抑圧を批判しその政治体制を批判するべきなのである。
ロシア(旧ソ連)と中国が、かって北朝鮮の建国を助けたのは
事実であり、いまさら何をと思うが、少なくとも日本こそ、
このような教科書が必要なのではなかろうか?

共産主義、反日思想に共鳴する異常な思想犯的教員がいるというのも
やはりおかしい。人権抑圧と独裁体制の恐ろしさを日本の将来をになう
子供達に教えるべきである。

■ ロシア教科書で北朝鮮体制批判、「視角変化」明示    聯合ニュース   10/28 10:13
http://japanese.yonhapnews.co.kr/northkorea/2009/10/28/0300000000AJP20091028001200882.HTML
 【モスクワ28日聯合ニュース】ロシア教育科学省が新学期のシュコーラ(初等・基本・中等教育)教科書として承認した歴史教科書に、北朝鮮の体制を辛らつに批判する内容が掲載されていることがわかった。特に、ロシアの教科書としては初めて、1960〜1970年代の金日成(キム・イルソン)体制だけでなく、金正日(キム・ジョンイル)総書記と核問題にまで言及しており、ロシア人の北朝鮮に対する視角が変化していることがわかる。

 聯合ニュースが入手したこの教科書は、ロシア教科書出版社大手のプロスベシェーニエが、高校3年生に該当する11学年生の2009年度新学期(9月開始)用に製作したもので、モスクワ国立大学の歴史学教授3人が共同執筆した。

 教科書は第2章「世界両極体制の構成」で朝鮮戦争を紹介しているが、この部分は北朝鮮の韓国侵略を再確認した他社教科書の記載とさほど違いはない。

 しかし、同章の「世界社会主義体制とそれに対する反発」というセクションでは、北朝鮮では1960〜1970年代に修正主義者と非難された人々を逮捕し、刑務所や教化所に送り重労働を課し、時には殺すこともあったと記述した。

 また、経済、政治、理念、文化、教育、個人的かつ家族的な相互関係まで、社会生活のあらゆる面が国と朝鮮労働党の厳重な統制下に置かれており、北朝鮮住民にとって故金日成主席は、生きている神にも似た存在だったと紹介。金主席の主体思想が党と国の公式イデオロギーとして宣言され、北朝鮮住民は公式メディアを除いてはいかなる大衆メディアにも接することができず、各メディアは絶えず金主席を称賛したとしている。

 第3章「20世紀末から21世紀初めの発展途上国」の「アジア、アフリカ国家」セクションでは、金正日総書記の若いころの写真とともに北朝鮮体制の批判を記述している。これについて、歴史専門家らは「破格的」と評している。

 教科書は、北朝鮮では全体主義的な共産主義政権が維持され、朝鮮労働党が国を指導しており、経済は完全に国がコントロールしていると説明。企業は経営の自律性を持たず、何をどれほど生産し、商品をどこにいくらで送るのかも、国家計画により規定されていると記述した。政治的自由はなく、大衆メディアは最も厳格な検閲を受けていると紹介し、2300万人の住民を抱えるこの国は、貧しさの中で経済的・理念的に外部から完全に隔離された状態で暮らしていると批判した。

 金正日総書記の登場については、「1994年の金日成死亡後、党と国家権力が正式に息子の金正日に移譲され、金正日は既存の秩序を神聖不可侵なものとして維持している」と記している。

 周辺国に対する北朝鮮の態度、核問題に関する記述では、政治・外交的意味合いが含まれていると評価される。北朝鮮当局は住民に対し「自身らが韓国や米国から攻撃の威嚇を受けている」と教えていると紹介。2002年に北朝鮮の核兵器製造事実が明らかになり米国が燃料供給を中断したこと、北朝鮮が核拡散防止条約(NPT)を脱退、2006年7月に弾道ミサイル実験、同年10月には地下核実験を実施し、これを受け国連が非難決議案を採択したこと、同年12月に6カ国協議が再開されたことなど、これまでの状況を詳述している。

 モスクワ市内のシュコーラの歴史教師は、聯合ニュースとのインタビューで「(これまでは)せいぜい朝鮮戦争の記述くらいだったが、北朝鮮体制を批判する内容を載せた教科書は初めて。ロシアの歴史教師だけでなく、生徒でさえ北朝鮮に対する視角が変わっている現実を反映しているようだ」と述べた。

 別の歴史教師は、「ロシアが朝鮮半島問題に深く介入している状況で、朝鮮戦争への言及だけにはとどめられなかったのだろう。今後は他の教科書でも似た内容が掲載される可能性が高い」と伝えた。

Home