クリニックロゴ
口腔内蛍光観察装置と口腔がんの診査
口腔内蛍光観察法について

 口腔内蛍光観察装置で口腔内に青色光(約450nm)を照射し、その反射光によって組織の異型性の有無を観察します。
 上皮異型性組織炎症は青色光を反射することなく、光を吸収してしまうため暗色として見えます。
 これをFVL(蛍光可視の消失)と呼びます。

   正常細胞→青緑色に見える(蛍光可視の保持) =FVR(Fluorescence Visualization Retention)
   異常細胞→暗色に見える  (蛍光可視の消失) =FVL(Fluorescence Visualization Loss)

 この装置によって、悪性化が疑われる病変のスクリーニング検査が行えます。

やお歯科クリニックでの蛍光観察装置の利用
   
 当院院長は、日本口腔外科学会認定の専門医です。
 開院以来、10数例の原発癌、転移性癌を診査・診断し高次医療機関に紹介しております。
 この装置を導入したことによって、さらに診査診断の精度が向上するものと考えております。
 もちろん確定診断は不可能ですが、疑わしい場合には鳥取大学医学部付属病院口腔外科等への
 高次医療機関に紹介させていただきます。

 
蛍光観察装置 「ORALOOKR」 株式会社HITS PLAN製



詳細は、「口腔内蛍光観察装置と口腔がんのスクリーニング検査」


 参考資料
 「The Utility of Optical Instrument "Oralook " in the Early Detection of High-Risk Oral Mucosal Lesions.」
MORIKAWA・T、KOSUGI・A SHIBAHARA・T  Anticancer Research 39:2519-2525 2019

 

繧・♀豁ッ遘代け繝ェ繝九ャ繧ッTOP