47field#2

 

続いて、「C」から「A」方向を向いた画像

「D」から「A」より少し左側を向いた画像

こっち側(D地点寄り)は割りとブッシュがあって
普通のフィールドの感があります。

ただ、今の季節では程好く草が生えてますので、全体的にも
隠れる場所がない訳ではありません。
姿勢を低く取れば、結構どこでも隠れれるかも。

 

それが分かるのが、この「E」地点付近からの画像2枚です。

「A」の方向を向いた画像

 

 

 

さて実際フィールドして考えると、どんな感じが
面白いのでしょうか?
境界線にロープを使わないで済み、私が考えるに
一番面白そうなのが次の図2のフィールド取りです。

 

砂利道は全部入れても良いのですが
ヒット後に通ることを考えると、図2の左と上側の道は
半分にした方が、都合が良いと思われます。

図1の「D」地点から、「A」のセイフティーまで戻る道

 

もしくは、アスファルト道と盛り土の間の道以外を
使用禁止にするのも良いかも知れません。
人数によっても、どちらが面白いのか変わってくる気もしますし。

 

 

さて、47フィールドの紹介でしたが、どうでしたでしょうか?