トップ > 公平委員会
「商標」…製造者・販売業者が自分の商品の独自性を主張するためにつける一定の記号。トレードマーク。
「登録商標」…登録を済ませておき、他人の使用を許さない商標。
「特定商品名」…特許庁に登録されている名称で、当該商標権者によって独占的に使用されるもの。
「セロテープ」、「カットバン」などごく普通に使用している商品名、実は勝手に使ってはなりませんっ!
それではなんと発声すればよろしいか?
ここではそれを一緒にお勉強してまいりましょう。
さくいん
言い換え例
特定商品名 | ⇒ | 一般商品名(言い換え例) | 商標権者 |
---|---|---|---|
あ |
|||
アイスノン | → | 保冷まくら | 白元 |
アクアラング | → | (簡易)潜水具 | 日本アクアラング |
味の素 | → | 化学調味料 | 味の素 |
アートネイチャー | → | 男性用かつら | アートネイチャー |
アデランス | → | 男性用かつら | アデランス |
アートフラワー | → | 造花 | 飯田深雪 |
アリナミン | → | (活性)ビタミン剤 | 武田薬品工業 |
安全ネコイラズ | → | クマリン系殺鼠剤 | 成毛製薬 |
ウォークマン | → | ヘッドホンステレオ | ソニー |
エビオス | → | 胃腸薬 | アサヒビール |
えびせん | → | えびせんべい | カルビー |
エレクトーン | → | 電子オルガン | ヤマハ |
オキシフル | → | (局方)オキシドール、過酸化水素水 | 三共 |
オートライン | → | 動く歩道 | 日立製作所 |
オートロード | → | 動く歩道 | 三精輸送機 |
特定商品名 | ⇒ | 一般商品名(言い換え例) | 商標権者 |
か |
|||
ガストロカメラ | → | 胃カメラ | オリンパス光学 |
カッター | → | シャツ | ミズノ |
カップヌードル | → | カップめん、容器入りスナックめん | 日清食品 |
亀の子だわし | → | たわし | 亀の子束子 |
カルピス | → | 乳酸菌飲料 | カルピス食品工業 |
カロリーメイト | → | 栄養調整食品 | 大塚製薬 |
カンパリ | → | リキュール | 伊カンパリ社 |
感冒錠 | → | 風邪薬、解熱剤 | 阪急共栄 |
キャタピラー | → | 無限軌道 | 新キャタピラー三菱 |
キンカン | → | 痛み・かゆみどめ液 | 金冠堂 |
クッキングホイル | → | 家庭用アルミはく | 東洋アルミニウム |
クラフトチーズ | → | チーズ | 米クラフト社 |
クラリーノ | → | 人工皮革 | クラレ |
クリネックス | → | ティッシュペーパー | 十条キンバリー |
クリープ | → | 粉末クリーム(ブライト・ニドなども同じ) | 森永乳業 |
クレパス | → | パステルクレヨン | サクラクレパス |
クレラップ | → | ラップ | 呉羽化学工業 |
毛玉クリーナー | → | 毛玉取り器 | 松下電工 |
コカ・コーラ、コーク | → | コーラ飲料 | 日本コカ・コーラ |
コンジスイ、今治水 | → | 歯の鎮痛剤 | 丹平製薬 |
特定商品名 | ⇒ | 一般商品名(言い換え例) | 商標権者 | さ |
サークライン | → | 円形蛍光灯 | 東芝 |
サラン | → | ビニリデン繊維 | 旭ダウ |
サランラップ | → | 食品包装用ラップ | 旭ダウ |
サリドン | → | 解熱鎮痛剤 | 藤沢薬品 |
サロンパス | → | 張り薬 | 久光製薬 |
サンキスト | → | カリフォルニア産のオレンジ、レモン、グレープフルーツ等 | 米国かんきつ類出荷組合 |
サンケーキ | → | 日焼け止めクリーム | 鐘紡 |
シッカロール | → | (局方)亜鉛華でんぷん、汗止めパウダー | 和光堂 |
ジッパー | → | ファスナー | 吉田工業 |
シーチキン | → | マグロ(カツオ)の油漬け缶詰 | はごろもフーズ |
ジープ | → | 小型四輪駆動車 | 米クライスラー |
シュガーカット | → | (還元糖、転化糖)甘味料 | 堀内伊太郎商店 |
信州味噌 | → | 信州のみそ、淡色辛みそ | 長野県味噌協同組合 |
スコッティ | → | ティッシュペーパー | クレシア |
スミチオン | → | 殺虫剤 | 住友化学工業 |
正露丸 | → | 整腸剤 | 大幸薬品 |
セスナ | → | 軽飛行機 | 野崎産業 |
セブンアップ | → | 清涼飲料 | ペプシコーラ社 |
セメダイン | → | 接着剤 | セメダイン |
ゼロックス | → | (乾式)複写機 | 富士ゼロックス |
セロテープ | → | セロハンテープ | ニチバン |
ソノシート | → | シートレコード | 朝日ソノラマ |
特定商品名 | ⇒ | 一般商品名(言い換え例) | 商標権者 |
た |
|||
タカジアスターゼ | → | 健胃消化剤 | 三共 |
たこの吸い出し | → | 吸い出しこう薬 | 町田製薬 |
ダスキン | → | 化学ぞうきん | ダスキン |
宅急便 | → | 宅配便 | ヤマト運輸 |
タッパウェア | → | (プラスチックの)食品保存容器 | 日本タッパーウェア |
タバスコ | → | ペッパーソース | ロイヤル・オーバーシーズ商会 |
チキンラーメン | → | 即席ラーメン | 日清食品 |
ティーカップ | → | カップ形の遊戯具 | 後楽園 |
テトラパック | → | 牛乳用紙容器 | 日本テトラパック |
テトラポッド | → | 消波ブロック、波消しブロック | 日本テトラポッド |
テフロン加工 | → | フッ素樹脂加工 | 米デュポン社 |
テレカ | → | テレホンカード、電話カード | テレカ社 |
電気ブラン | → | リキュールの一種 | 合同酒精 |
トラベルミン | → | 乗り物酔い防止薬 | エーザイ |
特定商品名 | ⇒ | 一般商品名(言い換え例) | 商標権者 |
な |
|||
ナップザック | → | 小型リュック | スポータ |
ネオマーガリン | → | マーガリン | 雪印乳業 |
猫イラズ | → | 殺そ剤 | 成毛製薬 |
特定商品名 | ⇒ | 一般商品名(言い換え例) | 商標権者 |
は |
|||
ハイター | → | 漂白剤 | 花王 |
ハイミー | → | 複合調味料、化学調味料 | 味の素 |
パイレックス | → | 耐熱ガラス | 米コーニング社 |
ハクキンカイロ | → | 懐炉 | ハクキンカイロ |
バスクリン | → | 浴用剤 | ツムラ |
ハモンドオルガン | → | 電子オルガン | 日本ハモンド社 |
パラゾール | → | 防虫剤 | 白元 |
バリラックス | → | 遠近用レンズ | HOYA |
バルサン | → | 殺虫剤 | 中外製薬 |
ハルシオン | → | 麻薬・向精神薬取締法で規制された睡眠導入剤 | 日本アップジョン |
パンケーキ | → | 固形白粉 | マックスファクター |
バンドエイド | → | ガーゼ付きばん創こう | 米ジョンソン・エンド・ジョンソン社 |
ピアニカ | → | けん盤ハーモニカ | 東海楽器 |
ビオフェルミン | → | 整腸剤 | ビオフェルミン製薬(製造) 武田薬品工業(販売) |
ピカール | → | 金属磨き | 日本磨料 |
ピーセン | → | ピーナツあられ | 江戸一 |
ヒロポン | → | 覚せい剤 | 大日本製薬 |
ファミコン (ファミリー・コンピュータ) |
→ | 家庭用テレビゲーム機 | 任天堂 |
ファンタ | → | 清涼飲料 | 日本コカ・コーラボトラーズ |
フマキラー | → | 殺虫剤 | フマキラー |
フラワーデザイナー | → | 生花デザイナー | 日本フラワーデザイナー協会 |
フリスビー | → | 円盤遊具 | 米ワムオー社 |
ヘチマコロン | → | 化粧水 | |
ペットシュガー | → | 分包シュガー(マスコットシュガーなども同じ) | 日新製糖 |
ペロペロキャンデー | → | 棒つきあめ | 中信 |
ペンテル | → | フェルトペン | ぺんてる |
ベンベルグ | → | キュプラ | 旭化成工業 |
ポカリスエット | → | スポーツ飲料、イオン飲料 | 大塚製薬 |
ホネケーキ | → | 化粧せっけん | 資生堂 |
ポラロイドカメラ | → | インスタントカメラ | 日本ポラロイド |
ポリタライ | → | プラスチックのたらい | 積水化学工業 |
ポリタンク | → | プラスチックのタンク | 積水化学工業 |
ポリバケツ | → | (プラスチックの)バケツ | 積水化学工業 |
ポリベール | → | プラスチックのごみ容器 | 積水化学工業 |
ポリライス | → | 武田薬品工業 | |
ボンゴ | → | ワゴン車 (ワゴン車以外にもトラックも同名で販売) |
マツダ |
ほんだし | → | 複合調味料 | 味の素 |
ボンドアロンアルファ | → | 接着剤、ボンド | コニシ |
特定商品名 | ⇒ | 一般商品名(言い換え例) | 商標権者 |
ま |
|||
マイペット | → | 住まいの洗剤 | 花王 |
マギー | → | ブイヨン、スープの素 | スイス・マギー社 |
マジックインキ | → | 油性フェルトペン | 内田洋行 |
マジックリン | → | 洗剤 | 花王 |
万歩メーター、万歩計 | → | 歩数計、歩数メーター | 山佐時計計器 |
メークアップケーク | → | 固形白粉 | アイデアル化粧品 |
メルティチーズ | → | メルティングチーズ | 雪印乳業 |
メロディオン | → | けん盤ハーモニカ | 鈴木楽器 |
メンソレータム | → | (ワセリン基剤の)外皮用薬 | ロート製薬 |
特定商品名 | ⇒ | 一般商品名(言い換え例) | 商標権者 |
や |
|||
ヤクルト | → | (活性)乳酸菌飲料 | ヤクルト |
ユンボ | → | パワーショベル | 三菱重工業 |
特定商品名 | ⇒ | 一般商品名(言い換え例) | 商標権者 |
ら |
|||
ラジコン | → | 無線操縦装置 | 増田屋 |
リコピー | → | (湿式)複写機 | リコー |
リズムボックス | → | 電子リズム楽器 | 日本コロムビア |
ルゴール液 | → | のどの殺菌剤 | 貴命製薬 |
ループタイ | → | つけネクタイ (「ひも状ネクタイ」とは全く別の商品) |
グランデル・ループ社 |
レゴ | → | 組み立てがん具 | デンマーク・レゴシステム社 |
特定商品名 | ⇒ | 一般商品名(言い換え例) | 商標権者 |
わ |
|||
ワンカップ | → | カップ酒 | 大関酒造 |
そしてまたなにか特別なものたち
次の商品名は、
- 商標権者が一般的名称として使用を認めている
- 商標としての登録を認められなかった
などの理由から、ありがたいことにそのまま使用してもよいものである。
- ウィンドサーフィン
- オセロゲーム
- 救命丸 (「宇津救命丸」だと登録商標)
- 健胃錠
- サンオイル (ただし、この上に「資生堂」「カネボウ」などがつくと登録商標)
- 青酸カリ
- タコグラフ
- チャック
- 電子オルガン
- 電子手帳
- 電子スチルカメラ
- トランポリン
- ドリームランド (ただし、この上に「横浜」「奈良」などがつくと登録商標)
- パンタロン
- ハンディートーキー
- プラモデル
- ホーバークラフト
- ポケット液晶テレビ
- ボンド (「ボンドアロンアルファ」だと登録商標)
- めんつゆ (「ヤマサめんつゆ」だと登録商標)
- ルービックキューブ
- レスタミン (「レスタミンコーワ」だと登録商標)
この研究でわかったこと
- 日常会話は、登録商標だらけである。
- でも、死語も多い。
- 言い換えると、なんのことやらわからなくなる。
- とりあえず、日常会話では気にする必要なし。
以上!
このページ に掲載した「言い換え例」は、ある大新聞社の「配慮の結晶」であります。
ご協力いただいた大新聞社のかたに、この場を借りて御礼を。
トップ > 公平委員会