其の四拾九  ガイジンサン 

観光地でレポーターがこう言う。
「ここ、●●は
外国人の方も数多く訪れ・・・・」

「方」は「人」の尊敬表現である。「外人の人」と言っているのと変わりがないわけだ。注意注意。

ある会議で「朝鮮の方は」という発言があった。
出席者には韓国の人もいたのだが、これを聞きとがめた。
「なぜ『朝鮮の方』という言い方をするのか。では『アメリカの方』とあなた方は言うか?『朝鮮人』と言えばよいのに、それをわざわざ『方』と言い直すのは差別ではないか。」
わたくしは「アメリカ人」とも「アメリカの方」とも言う。時と場合によって「朝鮮人」「朝鮮の方」という使い分けをするのが日本語である。それをご存知なのだろうか。
とりあえずわたくしはこの一件以来、「コリアン」という言い方をするようにしている。