かずな「全クイズ終了!!お疲れ様でした。それではショーバイ・マジカルの全クイズの得点の合計は?!」













(^υ^)
かずなの
クイズなんでも

SHOW
by
ショーバイ!!

(>_<);
825oooo 385oooo 560oooo 620oooo 510oooo 540oooo 470oooo 565oooo 440oooo 195oooo 40oooo
5150 かずな Izayoi おかぴ 水道橋教授 King ねーぽん Mr.X 稜藤俊孝 かずのぶ シンスケ ダンディS.T


4950  
915 710 425 405 410 450 475 315 455 210 180
MAGICAL2003 Hiroshi ふくろう太 かっぱ feat.T ゆーぷ いそけん NAGARE マジカルキティ- パール 2411 TOMO

かずな「ということで5150萬対4950萬でチームショーバイの勝利!!これで前回のドリームバトルSPに続き2連勝!!チームショーバイのみなさん、本当にありがとう!!そして長かったこの企画も無事終了!!それでは3ヶ月にわたるこの企画に参加していただきましてありがとうございました!もしこのような機会がまたありましたらお会いいたしましょう!ごきげんよう!!」












12月28日にHiroshiさんから「ドリームバトル第2章やりません?」とお誘いのメールが届きました。実はその前にHiroshiさんの裏ページにショーバイvsマジカルのセットが飾られていたのを見て、私が「いつかやりましょう!」と掲示板に何気なく書いたのが始まりだった気がします。

しかし、前回ばん(bam)さんとやってからそれほど期間がたっておらず、ちょっと考えましたが前回の時、ばん(bam)さんが「こういう企画は出来る内にやった方がいい」と言われていたのを思い出し、やることになりました。たしかにこういう大型企画はやろうやろうと思っていても時間的な余裕などから断念せざるおえなくなることもあると思います。自分にとっても4月から忙しくなり、ひょっとしたら閉鎖するかも・・・という考えもその時にはありましたので、それもやることにしたきっかけの1つです。

さてやることになったのはいいですが、運営方法でいろいろ考えました。まず代表者をどうするか?選抜というのは私が嫌でしたが、他に方法がなかったです。くじ引きでもいいですが、それだと「勝つ気あるのか」と思われそうですし・・・。この選抜によって嫌な思いをされた方もおられることでしょう。申し分けないです。そういう意味でも誰でも参加できるオーディエンス企画は絶対やりたかったです。さらに意味を持たせるために途中上位2名が本戦に参加できるルールにしました。でも人数が人数でしたからねえ・・・。でも面白いと思いました。

各クイズをふり返ってみます。

Q1はショーバイなのに居残り形式の早押し!答えは「電卓」でした。意外と点数がばらけたので出題者としては成功かな?

Q2は書き問題。レコードの素材で「ロウ」でしたね。ヒントで出したホンイチヒントがイマイチで正解者がたくさんでてしまいました。

Q3は並べてHIT8。運送業とコンビニの売り上げ予想でした。一見簡単そうなコンビニの方が地域差があるせいか難しかったようでした。

Q4は3択クイズでティファニーがニセ鉱山を鑑定したエピソードでした。お互いリーダーがニセの選択肢を作るコーナーでした。で、ここまでショーバイチームが圧勝でものすごく点差が開きました。私も心配してHiroshiさんに「今後配点高めようか?」と提案しましたが、Hiroshiさんから「いや、マジカルチームはやってくれますよ」と返事が返ってきたのを覚えています。

Q5は早押しでしたがオープニング風に答えるマネーを記入してもらい、それ以下ならわざとスルーし、次の日にスロットを決め直して答える・・・という面白いルールでやりました。実はこの企画で一番のお気に入りルールなんですが、肝心のクイズが簡単すぎてわずか2日で終了となり、ルールが充分に発揮されなかったのが悔やまれます(みんなの中に・・・で答えが「出川さん」)。なにか別の機会にもやってみたいと思っています。

Q6からはオーディエンス上位2名が加わり順金クイズ。これは難しかったようで正解率がちょっと低かったですが、このぐらいが妥当かな・・・と思っています。

Q6とQ7の間にくげさんのチャット大会がありまして、リーダー対決をやることになりました。結果は散々でマジカルチームが実質130萬獲得してしまいました。このあたりからマジカルチームの逆襲がはじまりました。

Q7は対決方式の早押しクイズ。1枠vs1枠・・・という形での対決方式で、相手が正解したら負けという緊張感の中で戦っていただきました。この方式も好きですね。問題は「ビンゴマシーン」でした。

Q8は書き問題で「吸いません」という保険の問題でした。難しいと思い、第8問にしたのですが、みなさん正解率が高かったです。さすが!!

Q9は恒例の勝つのはどっち? 前回の時は私も参加したのですが、今回は邪念が入らないよう出題者に専念しましたが、結果はパーフェクトが5名は多すぎですね。反省・・・。

Q10はうそつき4択。1つだけ選択肢が文字数に関するもので少し浮いていたので正解者多数か?と思っていたら逆に少なかったです。

結果として200萬差でしたがこれは差があってないようなものでしょう。どこかでスロットや答えが変わっていたら逆転されていたでしょうし。最後のエラーなんかもしマジカルチームがかぶってなかったら・・・。最初はショーバイチームが圧勝の様子でしたが、そこから最後追い上げてきたマジカルチームはさすがでした。私もまさか最後ヒヤヒヤすることになるとは思っていませんでした。

得点集計やパネラー席などは全てHiroshiさんにやっていただきました。大変だったと思います。そして2人の間で交わされたメールは合計98!回答メールに打ち合わせを兼ねたのを含めれば100以上でした。本当にHiroshiさんに助けて頂いてこの企画は成功しました。そして番外編ではくげさんにもお世話になりました。そして何よりパネラーのみなさん、応援してくださったみなさんの協力により無事終了となりました。本当にありがとうございました。

それでは今後ともショーバイ、マジカル共々よろしくお願いいたします。2003/4/5 管理人かずな。




















最強パネラー決定戦の方は・・・・・



かずな「それでは今日の結果を加えて最終ランキングの発表です!!」
順位 名前 得点 ラスト
スロット
ダブル
スロット
76 海山カワオ 8
75 だい 13
75 くおーれ 13
73 う〜 22
72 バッキー 33
71 TOMO 35
70 番長 42
69 512 43
68 あき 44
67 たしぼう 49
66 大番頭 50 50
65 赤い方 63
64 シノラー7号 64
63 ひろにい 65
62 カナヅチ 67
62 コサックX.com 67
60 いっつみ〜? 69
59 霞ヶ関 71
59 船橋健文 71
57 こっくん 72
56 feat.T 96
55 さんご〜 111
54 116
53 のほほ。 120
52 neter 124
51 djASKA 131
51 板東ラえもん 131
49 三村風味 132
48 寿 139 30 30
47 kono 141
46 cnadra 150
45 ソーナンスカスタム 161
44 コバネン 162 30 30
43 wa 164
42 ぱんだ 174
41 yuuji 179
40 マジカル命 180 25 30
39 かっぱ 182
38 Izayoi 186
37 北嶋 191
36 わい 195
35 jshand 197
34 いしかりランナー 198
33 じゃすみい 199
32 kou 206
32 MEW 206
30 パール 207
30 sekky 207
28 ゆーぷ 213
27 のんのん 215 40 5
26 NAGARE 216
25 222
24 TBC 229 50 10
23 まさ 230
22 King 232
21 マジカルティキー 233 25 25
20 ねーぽん 236
19 いそけん 237
18 かずのぶ 243 25 50
17 くげ 251
16 ダンディS.T 270
15 2411 272
14 きっど 277
13 Hiroshi 278 50
12 清水 291 30

かずな「12位までは以上のとおりです!!そして・・・」










かずな「ということで最強パネラー決定戦’03の優勝者は稜藤俊孝さんに大決定いたしました!おめでとうございました!!稜藤俊孝さんの凄いところは何と言っても問題を解かれる際の解説や根拠がすごいです!でもこれって大事な事だと思います。例えばウソツキ4択でも『勘です』で回答した人は正解率低いです。問題を解く際に何かしらこじつけでも何でもいいから自分なりの根拠や理由があれば、それだけ真剣に問題とぶつかることによって正解率も上がるだろうし、不正解でも勘で選ぶより納得できるし、楽しめると思いました。なにより「クイズを楽しんでいるなあ・・・」という気持ちも伝わってきましたし!私もクイズを解く際に勘で適当に選んでしまうことがあるので、これからはよーく考えて解いていこうと思いました。優勝おめでとうございました!!SP金塊200g差し上げます。

準優勝はドリームバトルSPでは個人TOP賞のふくろう太さんでした。わずか17萬差!!これはもはや運の差でもあったことでしょう!準優勝おめでとうございました。金塊150g差し上げます。

第3位は第9問終了時点でTOPだったおかぴさんです。ラストクイズ不正解ながらTOPと25萬差ですからもし正解していたら・・・第3位のおかぴさんには金塊120g差し上げます。

第4位は星野1001さんことMr.Xさんです。この企画は昔のHNで参加したい!という要望で覆面を被っての参加でした。金塊100g差し上げます。

第5位は常連さんが仲良く2名並びました!水道橋教授さんとGo.Yさんです。金塊80g差し上げます。
第7位は追加パネラーにあと一歩届かなかったジーモンさんが実力を発揮されました!金塊60g差し上げます。
第8位はラストスロットで唯一200萬を獲得されたダイナマイトボーイさんです!金塊40g差し上げます。
第9位はじゅにちんさん、シンスケさん、Castleさんが仲良くトリプル受賞です。金塊20g差し上げます。

そして参加してくださった全員にも最終獲得マネーの1/20(端数切り上げ)の金塊を差し上げます。勿論上位の方にも適応されますので。そしてショーバイチームを勝利に導いてくれた代表パネラーには50g追加です。途中代理で活躍してくれたじゃすみいさんにも心ばかりですが10g差し上げます。



さて戦い終わって・・・

前回のドリームバトルSPの時に引き続いてこのオーディエンス企画を行った訳ですがどうでしたでしょうか?前回もそうでしたが、どうしてもドリームバトルSP本戦の方が主になってしまいがちで、こちらがオマケ・・・みたいな感じがするのは嫌だったのですが、実際はそうなってしまった気がします。でもそれに関しては仕方ないかもしれません。

今回もドリームバトルSP本戦出場は選抜方式でしたので、それに漏れて失意での参戦者もおられたことでしょう。もう選抜は私もこりごりですね。途中追加パネラー制度を導入したものの、この人数でたった2名ですからねえ。もし次このような機会があれば別方式にしたいと思いました。

とはいえ、総勢70名を超す方が3ヶ月にわたり参加してくださいましてありがとうございました。この企画が無事終了したのも参加された皆さんのおかげだと思っています。そして本戦のパネラー席や得点集計を全てやっていただいたHiroshiさんのおかげでもあります。ありがとうございました。2003/4/5 管理人かずな。


戻る