
※画像はHiroshiさんから頂いたものを使わせていただきました。ありがとうございました。
2005年初の放送企画として2〜3月に行いましたが、なんとか第7回放送を終了することができました。みなさんお疲れ様でした!ここではまず今回のクイズをふり返って懺悔をしたいと思います。
今回でまず最初にあげられるのは1問目(酸素バーの問題)と2問目(雪かき機)の正解率の高さでしょう。なぜこのようなことになったのかといいますと・・・・実はある程度こちらの狙いだったりするんですよ。というのも3問目の順列クイズとラストのウソツキ4択は自分でも「難しいな」と思っていました(実際正解率は低かったです)。ならばその分書き問題の正解率を上げてみよう!というのが理由だったりします。あと、なんか「書き問題=難しい」という先入観が最近パネラーの方で持っていることが多いのでそれも崩してみたかった・・・というのも理由ですね。ただ実際は思っていた以上に正解率が高くてちょっとまずかったかな・・・。
4〜5問目のバトルゾーンは寸前までなかなか良い企画が思いつかなくて、結局他でやったことのある企画のアレンジということになっちゃいました。まあ可もなく不可もなく無難にこなせたと思っています。
今回の感想としては『思っていた以上に序盤の書き問題の正解率が高かった』でしょう。そのせいでプレート7枚放出になっちゃいましたからねえ。あと横取りで正解が多い・・・・っていつも思うけどこんなものなのかな?ラストスロットで100萬を出した人が2名も出たというのもちょっと意外でした。正解率は低かったのに・・・。
最後に今回の結果をまとめてみました。
|
パネラー |
スコア |
GP |
GB6 |
GB7 |
クーポン |
カード |
直チャン |
蛭チャン |
銀塊(g) |
feat.T |
130 |
1 |
|
1 |
2 |
|
|
|
2230 |
TBC |
130 |
1 |
|
1 |
1 |
1 |
|
|
2130 |
水道橋教授 |
130 |
1 |
|
1 |
1 |
|
|
|
2030 |
hiro |
130 |
1 |
|
1 |
1 |
|
|
|
2030 |
ken1号 |
125 |
1 |
|
1 |
1 |
|
|
|
2025 |
stellSTAR |
135 |
1 |
1 |
|
1 |
|
|
|
1935 |
ケメ子 |
110 |
1 |
1 |
|
1 |
|
|
|
1910 |
さとちゃん |
85 |
|
|
1 |
1 |
|
|
|
985 |
キト |
90 |
|
1 |
|
1 |
|
|
|
890 |
King |
80 |
|
1 |
|
1 |
|
|
|
880 |
sugi |
75 |
|
|
1 |
|
|
|
|
775 |
ディープウィンター |
75 |
|
|
1 |
|
|
|
|
775 |
fusiagesan |
50 |
|
1 |
|
|
|
|
|
650 |
雅無 |
90 |
|
|
|
1 |
1 |
|
|
390 |
じゃすみい |
90 |
|
|
|
1 |
1 |
|
|
390 |
稜藤俊孝 |
85 |
|
|
|
1 |
|
|
|
285 |
zio |
65 |
|
|
|
1 |
|
|
|
265 |
Hiroshi |
60 |
|
|
|
|
2 |
|
|
260 |
きっど |
30 |
|
|
|
1 |
|
|
|
230 |
永石裕一郎 |
50 |
|
|
|
|
1 |
|
|
150 |
ソーナンスカスタム |
20 |
|
|
|
|
1 |
|
|
120 |
のっきゅん |
20 |
|
|
|
|
1 |
|
|
120 |
蟹たま |
10 |
|
|
|
|
1 |
|
|
110 |
そうゆう |
10 |
|
|
|
|
1 |
|
|
110 |
流浪の民 |
5 |
|
|
|
|
1 |
|
|
105 |
六角定規 |
70 |
|
|
|
|
|
|
|
70 |
くげ |
70 |
|
|
|
|
|
|
|
70 |
ジーモン |
60 |
|
|
|
|
|
|
|
60 |
アイス |
60 |
|
|
|
|
|
|
|
60 |
Wing |
60 |
|
|
|
|
|
|
|
60 |
陽気な泡 |
55 |
|
|
|
|
|
|
|
55 |
カナヅチ |
50 |
|
|
|
|
|
|
|
50 |
刃 |
50 |
|
|
|
|
|
|
|
50 |
サンサン |
50 |
|
|
|
|
|
|
|
50 |
ぱんだ |
50 |
|
|
|
|
|
|
|
50 |
かずのぶ |
50 |
|
|
|
|
|
|
|
50 |
おっちゃん |
40 |
|
|
|
|
|
|
|
40 |
のんのん |
40 |
|
|
|
|
|
|
|
40 |
のぶお |
40 |
|
|
|
|
|
|
|
40 |
ブラック01 |
40 |
|
|
|
|
|
|
|
40 |
ぱわ |
40 |
|
|
|
|
|
|
|
40 |
2411 |
40 |
|
|
|
|
|
|
|
40 |
MrYOU |
40 |
|
|
|
|
|
|
|
40 |
RS |
40 |
|
|
|
|
|
|
|
40 |
KATSU |
35 |
|
|
|
|
|
|
|
35 |
らふてぃ |
35 |
|
|
|
|
|
|
|
35 |
ゆーぷ |
35 |
|
|
|
|
|
|
|
35 |
あいたん |
35 |
|
|
|
|
|
|
|
35 |
Shibuken |
35 |
|
|
|
|
|
|
|
35 |
hyt |
30 |
|
|
|
|
|
|
|
30 |
パニック |
30 |
|
|
|
|
|
|
|
30 |
ルックス |
30 |
|
|
|
|
|
|
|
30 |
スカイ |
30 |
|
|
|
|
|
|
|
30 |
ロコモ |
30 |
|
|
|
|
|
|
|
30 |
佐原二丁目 |
30 |
|
|
|
|
|
|
|
30 |
junior |
30 |
|
|
|
|
|
|
|
30 |
WWW |
30 |
|
|
|
|
|
|
|
30 |
Regulus |
25 |
|
|
|
|
|
|
|
25 |
512 |
25 |
|
|
|
|
|
|
|
25 |
NAGARE |
20 |
|
|
|
|
|
|
|
20 |
番長 |
20 |
|
|
|
|
|
|
|
20 |
kei |
20 |
|
|
|
|
|
|
|
20 |
くおーれ |
20 |
|
|
|
|
|
|
|
20 |
ともとも |
20 |
|
|
|
|
|
|
|
20 |
h |
20 |
|
|
|
|
|
|
|
20 |
マリオ |
15 |
|
|
|
|
|
|
|
15 |
ぼっこみ |
10 |
|
|
|
|
|
|
|
10 |
かず介 |
10 |
|
|
|
|
|
|
|
10 |
Yen80 |
10 |
|
|
|
|
|
|
|
10 |
ねき |
10 |
|
|
|
|
|
|
|
10 |
おがろく |
8 |
|
|
|
|
|
|
|
8 |
スマイリー |
5 |
|
|
|
|
|
|
|
5 |
だい |
5 |
|
|
|
|
|
|
|
5 |
RYO-chin |
0 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
じゅにちん |
0 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
キール |
0 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
ハクホウクン |
0 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
45萬 |
0 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
neter |
0 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
TTR0001 |
0 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
辻加護 |
0 |
|
|
|
|
|
1 |
|
1 |
ブラックナイト |
0 |
|
|
|
|
|
1 |
|
1 |
jshand |
0 |
|
|
|
|
|
1 |
|
1 |
慎 |
0 |
|
|
|
|
|
1 |
|
1 |
ひろにい |
0 |
|
|
|
|
|
1 |
|
1 |
木樹 |
0 |
|
|
|
|
|
1 |
|
1 |
|
プライズは100萬突破するともらえる「ゴールドプレート(GP)」が銀塊1000g相当、TOPの人がもらえる「ゴールドバー」は6人スタジオで獲得されたもの(GB6)は銀塊600g相当、7人スタジオで獲得されたもの(GB7)は700g相当、「ひとったびクーポン」は200g相当をさしあげます。
そして敢闘賞として100g相当の「ゴールドカード」ですが、3問目の順列クイズを見事正解した蟹たまさん、そうゆうさん、TBCさん、ソーナンスカスタムさん、のっきゅんさん、永石裕一郎さん、雅無さん、Hiroshiさんに、5問目のNotNo.1でパーフェクト達成の流浪の民さんに、100萬を達成していたのに引きずり降ろされてしまったHiroshiさん、じゃすみいさんに差し上げます。
また、今回獲得されたマネーは1萬=1gで銀塊に換算しています。また、見事全問不正解の「直チャン賞」に輝いた方には1gをさしあげます。また、横取り、破産で0萬で終わられた方には「蛭チャン賞」をさしあげます(2g)。
なお、この「銀塊」はこれまでの企画でもらえた「金塊」に銀塊10g=金塊1gで換算いたします。
それでは次回、第8回放送はいつになるか分かりませんが、その際はスタジオでお会いいたしましょう!
 |