あるものの作り方を説明しています。何を作っているのかお当てください。ヒントもあるよ! ルール ●全て正解するまで何回でも回答できます。 ●得点は正解すると1問につき20萬です。 ●ヒントを希望すると1問につき10萬引かせていただきます。 ●ヒントをもらった、もらわなかったに関わらず、2問とも解かれた方には ボーナスとしてわずかですがボーナススロット(5〜20萬)のマネーをさしあげます。 |
第1問 VTRスタート!何を作っているのでしょうか?! ![]() まず台紙の絵柄を見ながらどう切るのかカットパターンを決めます。 それが決まると「抜き型」をつくります。そしてその抜き型に合わせて切っていきます。 その場合、縦と横の線は別々に切るため、縦用の抜き型と横用の抜き型が必要です。 ![]() ヒントをもらうと10萬です。「遊びに関係あるもの」←ドラッグしてね。 ![]() 正解は「ジグソーパズルでした。ちなみにカットパターンは人間が決めるそうです。」←ドラッグしてね。 |
第2問 VTRスタート!何を作っているのでしょうか?! ![]() 試験管のようなガラスの円筒にあるものを入れ、ポンプで真空にしていきます。 真空になったら口を改めて閉じます。それから真ん中をくびれさせて出来上がり。 ![]() ヒントをもらうと10萬です。「はかるもの」←ドラッグしてね。 ![]() 正解は「それは「砂時計」中は真空なんですね。ラムネという答えが多かったな。」←ドラッグしてね。 |
お名前 | Q9 |
kidd | 60 |
カツゾウ | 60 |
Izayoi | 50 |
おかぴ | 50 |
くげ | 50 |
のほほ。 | 50 |
ぱわ | 50 |
まさ | 50 |
Castle | 45 |
Go.Y | 45 |
ぐっち | 45 |
コバネン | 45 |
じゅにちん | 45 |
流浪の民 | 45 |
no1233M | 40 |
ねーぽん | 40 |
kono | 35 |
清水 | 35 |
かずのぶ | 25 |
のぶお | 25 |
北嶋 | 25 |
2411 | 20 |
Candra | 20 |
hpo | 20 |
n−nishi | 20 |
おにふすべ | 20 |
じゃすみい | 20 |
たしぼう | 20 |
むうみん | 20 |
水道橋教授 | 20 |
殿様 | 20 |
k | 10 |
MEGUMEGU | 10 |
sekky | 10 |
TOMO | 10 |
しゃちょう | 10 |
スデソウ・ガシタワ | 10 |
のんのん | 10 |
ひろにい | 10 |
ましゃゆき | 10 |
ゆーぷ | 10 |
わい | 10 |
霞ヶ関 | 10 |
従業員よっしー | 10 |
所ショーン | 10 |
赤い方 | 10 |
辻加護 | 10 |
板東ラえもん | 10 |
番長 | 10 |
かめじま | 0 |
ぱんだ | 0 |
dimk | -20 |
feat.T | -20 |
neter | -20 |
sugi | -20 |
Wing | -20 |
カズ | -20 |
暗 | -20 |
寿 | -20 |