![]() 直線2本でアルファベットの「T」ができています。ここに直線を3本加えて、三角形をできるだけたくさん作りたいと思います。さて三角形は最高いくつ作ることができるでしょうか? 加える線の長さはどんなに長くても短くてもいいよ。 注意:三角形の中に線がある場合はカウントしません。 ![]() 例として上の場合は2個です。外側の大きな三角形はカウントされません。 この問題は例えば「線を立体で引く」とか「線をずっと伸ばして地球を一周させる」というようなとんち問題ではありません。紙に書いて試行錯誤していると解けるまじめな問題ですよ。 なお、答えるときには三角形の個数だけでOKです。どのように線を引くのか説明はなくてもOK!(書いてもらっても勿論いいよ!) それでは皆さん POWER、ON! |
それでは正解です。 ![]() このように引くと三角形が4コできます!ということで正解は「4コ」でした。 |
![]() このように引くと5個できるじゃないですか!!ということで本当の正解は5個でした! 要するに星を作ればいいんです!! この問題のワナは「T」字というところにあります。答えを見ると分かるように「T」の半分しか使いません。「L」字で十分なんですよ。無理に全体を使おうとすると引っかかるワナでした。 |
パネラー | スロット |
スマイリー | ![]() |
Hiroshi | |
ウィザード・T | |
MEW | ![]() |
stellSTAR | |
かずのぶ | |
奥田さん | |
sugi | ![]() |
Nicol | |
陽気な泡 | |
jshand | |
ばん(bam) | |
きっど | ![]() |
稜藤俊孝 | |
shunkoo | |
ひでぽん | |
蟹たま | |
なめくじネコ | |
ひろにい | |
六角定規 | |
RYO-chin | ![]() |
DIN | |
殿様 | |
hiro | |
佐原二丁目 | |
拝島止 | |
久保 | ![]() |
アイス | |
辻加護 |