Aスタジオ
第2問 ショーバイ書き問題
フォルクスワーゲンといえば皆さん1度ぐらいは聞いたことがあるかもしれないドイツの名車です。
1964年、このワーゲン社がある面白い宣伝をしました。その内容とは・・・・
「我が社の車の中で<ナイショ>をした女性に100ドルを差し上げます」
当時1年間ヨーロッパだけで約20人以上この100ドルを受け取ったそうですが・・・ここでかずなのクイズ世界はSHOWbyショーバイ!! <ナイショ>の部分に入る言葉とはいったい何だったのでしょうか?
さあ!みんなで考えよう!!
|
かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」
o |
o |
10oooo |
o |
30oooo |
o |
|
|
|
(^υ^)
かずなの
クイズなんでも
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
出産 |
結婚 |
出産 |
寝言 |
着替え |
出産 |
|
|
|
|
ケメ子 |
カロリー |
kyo− |
あいたん |
KATSU |
TOMO |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「それでは順に見てまいります。まずはTOMOさん、kyo−さん、ケメ子さんが「出産」というお答えで並んでいますが・・・」
TOMO「頑張ればできそうなので・・・」
kyo−「女性にしかできないことということで唯一思いついたのがこの回答です。」
ケメ子「女性だけで1年で約20人しか達成できなかった訳だから、こういうものかなあと。新しい生命の誕生にもかけて、新製品誕生とか宣伝になると思います。」
かずな「3人の意見を聞いてみるとこれが正解のような気がしてきますねえ。続いてKATSUさんが「着替え」ですが・・・。」
KATSU「女性の着替えほど、男性の注目を集めるものはないでしょう。それにより、車への注目も高まる。相乗効果を狙ったと思います。」
かずな「CMの効果もあるお答えでした。続いてあいたんさんは「寝言」ですが・・・」
あいたん「そんな事だけで100ドルもらえるんなら、やってみようじゃないかという事で車を買うことになる。」
かずな「寝言を言うというのも無意識の世界ですから達成は難しそうですね。続いてカロリーさんは「戦場」ですが・・・」
カロリー「これだったら絶対宣伝にはなると思うんです。ただ、100ドルだと安いような気も(^^;」
かずな「結婚式を車内であげるということですかね。これも面白そうですね。さあ、正解はありますでしょうか?正解はこちらです!」
