Dスタジオ
第2問 ショーバイ書き問題
フォルクスワーゲンといえば皆さん1度ぐらいは聞いたことがあるかもしれないドイツの名車です。
1964年、このワーゲン社がある面白い宣伝をしました。その内容とは・・・・
「我が社の車の中で<ナイショ>をした女性に100ドルを差し上げます」
当時1年間ヨーロッパだけで約20人以上この100ドルを受け取ったそうですが・・・ここでかずなのクイズ世界はSHOWbyショーバイ!! <ナイショ>の部分に入る言葉とはいったい何だったのでしょうか?
さあ!みんなで考えよう!!
|
かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」
2oooo |
2oooo |
16oooo |
o |
o |
o |
|
|
|
(^υ^)
かずなの
クイズなんでも
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
出産 |
告白 |
着替え |
婚約 |
プロポーズ |
キス |
|
|
|
|
クロス |
King |
ソーナンスカスタム |
そうゆう |
しゃららん |
のんのん |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「それでは順に見ていきましょう。まずは横取りの出ているのんのんさん、「キス」というお答えですが・・・。」
のんのん「やっていただくからにはおしゃれな何かだと思いますが・・・」
かずな「なるほど。素敵なお答えでした。続いてしゃららんさんとKingさんが「プロポーズ」「告白」と似たお答えですが・・・。」
しゃららん「この車に乗れば、男はもてるというイメージを作ろうとしたのではないのかなと思いました。」
King「1年間に20人以上程度が受け取ったということで誰もがすぐにできることではないだろう(簡単に出来ることだったらもっと多くの人がお金を受け取っているはず)ということと、女性に限定したというところからこの答えを導き出しました。」
かずな「これもいいイメージがありますねえ。続いてそうゆうさんも若干似ている「婚約」ですが・・・。」
そうゆう「対象を女性に絞っているので、恋愛や結婚に関係あることだと思いました。」
かずな「女性という点をポイントとして考えられました。続いてソーナンスカスタムさんが「着替え」というお答えですが・・・」
ソーナンスカスタム「内部が着替えが出来るくらいゆったり感をアピール。」
かずな「理由自体はしゃららんさんと似ています。最後、クロスさんが「出産」ですが・・・。」
クロス「なぜ、女性だけかというとこに注目したら、一番最初にお産が出てきたからです。」
かずな「確かに出産は女性しか出来ませんからねえ。それでは正解を見てみましょう。正解はこちらです!」

