Fスタジオ
第2問 ショーバイ書き問題
フォルクスワーゲンといえば皆さん1度ぐらいは聞いたことがあるかもしれないドイツの名車です。
1964年、このワーゲン社がある面白い宣伝をしました。その内容とは・・・・
「我が社の車の中で<ナイショ>をした女性に100ドルを差し上げます」
当時1年間ヨーロッパだけで約20人以上この100ドルを受け取ったそうですが・・・ここでかずなのクイズ世界はSHOWbyショーバイ!! <ナイショ>の部分に入る言葉とはいったい何だったのでしょうか?
さあ!みんなで考えよう!!
|
かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」
o |
o |
o |
o |
o |
o |
|
|
|
(^υ^)
かずなの
クイズなんでも
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
化粧 |
kiss |
キス |
結婚 |
運転 |
結婚 |
|
|
|
|
ken1号 |
刃 |
すっとこどっこい |
拝島止 |
はっぴー |
sugi |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「それでは見てまいりましょう!まずはsugiさんと拝島止さんが「結婚」で同じお答えですが・・・。」
sugi「年間約20人以上ってことはそれほど多くないから、あまりできる機会が無いと考えるとこれじゃないかと。」
拝島止「出産と結婚で迷ったのですが、さすがに出産はないだろうし女性限定だということなので…」
かずな「なるほどー。続いてはっぴーさんは「運転」とのお答えですが・・・」
はっぴー「当時は女性の運転手って少なかったのかも?→気軽に運転できる車をアピール!」
かずな「当時の様子を予想してのお答えでした。続いてすっとこどっこいさんと刃さんが「キス」とのお答えですが・・・。」
すっとこどっこい「女性ではなかなか出来ないということから」
刃「一年間で20人以上できることで、狭い車の中でできるとなると、このくらいのことなのかなと。」
かずな「さあ、果たしてどうか・・・。最後にken1号さん、「化粧」とのお答えですが・・・。」
ken1号「車の中で出来て、かつ女性が出来るものということで、これにしました。」
かずな「さあ、答えは4つに分かれました。この中に正解はありますでしょうか?正解はこちらです!」

