Hスタジオ
第2問 ショーバイ書き問題
フォルクスワーゲンといえば皆さん1度ぐらいは聞いたことがあるかもしれないドイツの名車です。
1964年、このワーゲン社がある面白い宣伝をしました。その内容とは・・・・
「我が社の車の中で<ナイショ>をした女性に100ドルを差し上げます」
当時1年間ヨーロッパだけで約20人以上この100ドルを受け取ったそうですが・・・ここでかずなのクイズ世界はSHOWbyショーバイ!! <ナイショ>の部分に入る言葉とはいったい何だったのでしょうか?
さあ!みんなで考えよう!!
|
かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」
o |
o |
o |
o |
50oooo |
o |
10oooo |
|
|
|
(^υ^)
かずなの
クイズなんでも
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
出産 |
車内宿泊 |
出産 |
喫煙 |
着替え |
出産 |
着替え |
|
|
|
|
中トロ |
まりゅりゅ |
西園寺 |
stellSTAR |
流浪の民 |
mokomary |
TTR0001 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「それでは答えを見てまいりましょう!まずはTTR0001さんと流浪の民さんが「着替え」と同じお答えですが・・・。」
TTR0001「女性は男性に比べて着替えに時間がかかるので。」
流浪の民「今ならそうでもない(?)のかもしれませんが、当時としてはセンセーショナルなんではないかと。ついでに着替えができるくらい中が広いんだということをアピールできる・・・のかなぁ?」
かずな「なるほど。続いてmokomaryさんと西園寺さんと中トロさんが「出産」で同じお答え!」
mokomary「女性なので女性だけができることで、1年で20人しかいないからそうできることではない。ということで出産としてみました。車の中で出産ができる=その車はかなり広いというアピールもできるし、出産に対する祝い金としてワーゲン側もお金を出しやすいと思います。」
西園寺「女性限定であることと、もらえる金額も結構多いので・・・」
中トロ「結構ありそうな答えかな〜?と思いまして。」
かずな「3人も同じだと心強いですねえ。続いてstellSTARさんが「喫煙」とのお答えですが・・・」
stellSTAR「まず1つ目に、車の中でしたく無い事。 食事(食べかすがこぼれるから)なども当てはまるのですが、女性という点で、喫煙をする女性はあまりいないかな…と思い、これにしました。高級車なんて汚したくないですからね(笑)」
かずな「当時はそうだったかもしれませんねえ。最後にまりゅりゅさんが「車内宿泊」ですが・・・。」
まりゅりゅ「車の中ですることで思いついたのこれぐらいなんですが・・・他のものも思いついたんですが可能性があまりに低いので・・・」
かずな「どうでしょうか・・・。さあ、この中に正解はあるのでしょうか?正解はこちらです!」

