Cスタジオ
第3問 ショーバイ書き問題
昭和33年1月、会津若松での本当にあったお話です。
ある男性は50円硬貨を集めるのが趣味で、7000円分の50円硬貨を集めていました。
ある日、親友に5000円貸してほしいと頼まれました。簡単に引き受けたのですが、あいにくお金がありませんでした。勿論コレクションの50円硬貨はあるのですが、せっかくここまで頑張ってコレクションしたのを無駄にしたくない・・・・・。
悩んだ彼はある名案を思いつき、無事親友にお金を貸すことができました。
とここでかずなのクイズ世界はSHOWbyショーバイ!! 彼が思いついた名案とはいったい何だったのでしょうか?
さあ!みんなで考えよう!!
|
かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」
o |
o |
o |
10oooo |
o |
30oooo |
|
|
|
(^υ^)
かずなの
クイズなんでも
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
価値の高い
硬貨を売却 |
募金 |
第3者に
交換 |
質屋に持っ
ていった |
普通の硬貨
を貸した |
別の人に
交換 |
|
|
|
|
NAGARE |
ヒデ |
DIN |
Go.Y |
wa |
じゅにちん |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「それでは見て参りましょう。まずはじゅにちんさんの「5000円のコレクション分を別の人の5000円札と交換してそれを渡す。友人がお金を返しに来たら再び別の人が預かるコレクションと交換する」ですがDINさんの「5000円分の50円硬貨を第三者に紙幣等に交換するという形で一時的に預けた。」も近いお答えですが・・・」
じゅにちん「コレクションを無駄にしないようにと考えたら、これが一番いいと思いました。あとは別の人がコレクションをちゃんと預かってくれていたらいいんですが(笑)」
DIN「お金を多く持っているところ(銀行?)に預け、後に親友からお金が返ってくる、もしくは収入があったときに5000円とその預けた50円硬貨を再び交換したのではないかと思います。」
かずな「続いてwaさんは「希少価値のある50円は残して、あとのふっつーの50円硬貨5000円分をわたした。」ですが・・・」
wa「穴がズレている50円は何万円にもなるそうですし、これなら最小限の被害wで済みます。」
かずな「続いてGo.Yさんは「質屋に持っていった。」ですが・・・」
Go.Y「『コレクション』なだけに、7000円と交換してくれるのでは?と思うのです。銀行とかだと、両替されて終わりだし。」
かずな「続いてヒデさんは「募金」という答えですが・・・」
ヒデ「他の人々に力を貸さなければいけなかった。」
かずな「うーん・・・。ちょっとよく分からないぞ・・・。最後にNAGAREさんは「その50円の中に希少価値があって5000円以上するモノがあったので それをお金に換えて貸した」ですが・・・」
NAGARE「答えを読んだそのままデス(苦笑」
かずな「さあ、この中に正解はあるのでしょうか?正解はこちらです!」
