Iスタジオ
第3問 ショーバイ書き問題
昭和33年1月、会津若松での本当にあったお話です。
ある男性は50円硬貨を集めるのが趣味で、7000円分の50円硬貨を集めていました。
ある日、親友に5000円貸してほしいと頼まれました。簡単に引き受けたのですが、あいにくお金がありませんでした。勿論コレクションの50円硬貨はあるのですが、せっかくここまで頑張ってコレクションしたのを無駄にしたくない・・・・・。
悩んだ彼はある名案を思いつき、無事親友にお金を貸すことができました。
とここでかずなのクイズ世界はSHOWbyショーバイ!! 彼が思いついた名案とはいったい何だったのでしょうか?
さあ!みんなで考えよう!!
|
かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」
10oooo |
30oooo |
o |
o |
20oooo |
o |
o |
|
|
|
(^υ^)
かずなの
クイズなんでも
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
返却時に
50円硬貨 |
担保に
借金 |
銀行で
両替 |
質屋で
両替 |
返却時に
50円硬貨 |
レアものを
売却 |
返却時に
50円硬貨 |
|
|
|
|
AT |
myuji |
feat.T |
ゆーぷ |
Yen80 |
春雨サラダ |
谷川ユウスケ |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「それでは見てまいりましょう。今回長いぞー!まずは谷川さん、「50円玉で貸して返ってきたお金を銀行で50円玉に換金した」でYen80さんの「5000円分の50円硬貨を貸す際に、50円玉で返してもらうように言った」、ATさんの「返すときも50円玉で返してくれ、と言った。」と近いお答えですが・・・」
谷川ユウスケ「いろいろ考えたんですけどこれにします!」
Yen80「これなら50円玉の数は変わらないので(問題文を見たかぎりでは硬貨の製造年などにこだわりがあるとは言ってないので)」
AT「これならコレクション数も減ることないんじゃないか、って微妙ですかね・・・」
かずな「続いて春雨サラダさんは「レアもののお金を換金して貸した」ですが・・・」
春雨サラダ「江戸時代とかの小判とかを換金して貸したのかと」
かずな「続いてゆーぷさんは「質屋に行って両替」ですが・・・」
ゆーぷ「50円硬貨100枚を質屋さんかどこかで5千円札と両替して、後日5000円が返ってきたら、両替に出した50円硬貨100枚と5000円札を両替してもらう。で、最初の両替をする際に、「後日、必ず5000円をお返ししますので、それまでこの(預けた5000円分の)硬貨はこのままで預かって置いてください」と約束して、自身のコレクションを無駄にせずにお金を貸せたかなと。」
かずな「feat.Tさんは「先に銀行で両替してから貸した。返ってきたら再び両替。」ですが・・・」
feat.T「これしか思いつきません。担保とかは考えにくいし・・・。」
かずな「最後にmyujiさんは「コレクションを担保に借金した」ですが・・・」
myuji「コレクション自体はなくならない、しかも5000円は手に入る。5000円くらいならすぐ返せるから、リスクも少ない」
かずな「さあ、この中に正解はあるのでしょうか?正解はこちらです!」
