Gスタジオ


第4問 ショーバイ書き問題



昭和32年、それまでジュースはビンで売られていましたが、明治製菓がテスト販売の末、缶ジュースを全国販売した年です。

さて、全国販売してみたものの、今ひとつ人気がでない缶ジュース。理由をたずねてみるとある誤解があったようです。
そこで明治製菓はその誤解を解くためにスライドや映画を制作し、上映しました。そのおかげか今の値段で言うと400円ぐらいと結構高価だった缶ジュースが売れ始めたそうです。


とここでかずなのクイズ世界はSHOWbyショーバイ!! その誤解とはいったい何だったのでしょうか?


特別にヒントを差し上げましょう。「見た目」


さあ!みんなで考えよう!!





かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」







2oooo 30oooo o 10oooo 30oooo o 5oooo (^υ^)
かずなの
クイズなんでも

SHOW
by
ショーバイ!!

(>_<);
開けたとき
側面も開く
中身が
見えない
爆弾と
勘違い
飲み物に
見えない
缶切りが
必要
お酒の缶
と勘違い
上部全体が
飲み口
のぶお 番長 RS tuin ひろにい 傑作人 Castle

かずな「それでは見て参りましょう。まずCastleさんは「缶の上部全体が飲み口だと思い、大きい口を開けないと飲めないと思われていた。」ですが・・・」

Castle「(多分)当時は、コカ・コーラの瓶のように、飲み口が狭くなっているのが、ポピュラーだったのではないでしょうか?」

かずな「なるほど。続いて傑作人さんは「お酒の缶と勘違い」ですが・・・」

傑作人「ジュースってとこに引っかかりました。中身が違うのかな、と。」

かずな「中身が見えませんからね。続いてひろにいさんは「缶切りが必要」ですが・・・」

ひろにい「缶を缶切りで開けると、フタの部分がギザギザになりますよね。その状態で飲むと、唇が痛いと思います。プルタブで開けることを知らなかったのではないか…と考えました。」

かずな「さあ、どうでしょうか・・・。続いてtuinさんは「缶のデザインが当時飲み物に見えなかった」ですが・・・」

tuin「見た目といえば、ジュースじゃなくて缶のデザインぐらいしか考えれないので。」

かずな「ヒントからこのお答えにたどり着いたようですね。続いてRSさんは「爆弾と勘違い」ですが・・・」

RS「爆弾に見えなくはないかなと思ってこれにしました。」

かずな「戦後っていうのも影響していたかも・・・。続いて番長さんは「中に入っているものが見た目でわからない」ですが・・・」

番長「ビンと違って、缶は中身がわからなかったので、外見と違っているものが入っているかもしれないと誤解されていたのではないかと。」

かずな「瓶と缶の違いですね。最後、のぶおさんは「缶のふたを開けたとき表面が全部空けてしまわないか心配した」ですが・・・」

のぶお「今のは、ちゃんと空ける部分がはっきりとしているが、当時は缶詰といったらさばの缶詰などが主流だったからあーゆーのは、全部あけるやつなので、ジュースにしたら、開けた直後ちゃんと飲めないんじゃないかなと思いました。」

かずな「知らない人にとってはそうかも・・・。それでは正解はこちらです!」







戻る