Kスタジオ


第4問 ショーバイ書き問題



昭和32年、それまでジュースはビンで売られていましたが、明治製菓がテスト販売の末、缶ジュースを全国販売した年です。

さて、全国販売してみたものの、今ひとつ人気がでない缶ジュース。理由をたずねてみるとある誤解があったようです。
そこで明治製菓はその誤解を解くためにスライドや映画を制作し、上映しました。そのおかげか今の値段で言うと400円ぐらいと結構高価だった缶ジュースが売れ始めたそうです。


とここでかずなのクイズ世界はSHOWbyショーバイ!! その誤解とはいったい何だったのでしょうか?


特別にヒントを差し上げましょう。「見た目」


さあ!みんなで考えよう!!





かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」







o 13oooo 13oooo 13oooo 21oooo o o (^υ^)
かずなの
クイズなんでも

SHOW
by
ショーバイ!!

(>_<);
中身が分
からない
缶詰と
勘違い
飲みにくそ
うに見えた
生の果物
が入ってる
中身が
少ない
缶詰と
勘違い
缶切りが
必要
水道橋教授 雅無 TBC じゃすみい 陽気な泡 キト シャーシャー

かずな「それでは見て参りましょう。まずはシャーシャーさん、「缶切りが必要」ですが・・・」

シャーシャー「見た目が硬そうで、簡単には開かないと思った」

かずな「キトさんと雅無さんもそれに近いかな?「缶詰と勘違い」ですが・・・」

キト「えっと見た目でしょ? だから見た感じで答えてましたw」

雅無「発売当初は缶詰と缶ジュースの形が似ていたのでは?」

かずな「なるほど。続いて陽気な泡さんは「中身が少ない」ですが・・・」

陽気な泡「ビンと缶の見た目で違うところを考えたら、高さが違うことかなと思ったので、缶のほうが高さが低くて中身が少ないように見えたんじゃないかということで。」

かずな「見た目はそう見えるかも?続いてじゃすみいさんは「生の果物が入っている」ですが・・・」

じゃすみい「ラベルなどから普通のフルーツの缶詰と勘違いされたのでは?」

かずな「続いてTBCさん、「飲みにくそうに見えた」ですが・・・」

TBC「そこでスライドなどでちゃんと飲み口の場所を飲みやすさを紹介し売れるようになったのではないでしょうか?」

かずな「最後に水道橋教授さんは「中に何が入っているか、分からないと言う誤解」ですが・・・」

水道橋教授「これは映画やスライドで何を映したのか、と言うところから考えました。この製造過程を写せば、こういった誤解はなくなるんじゃないのかなぁ、という感じで。」

かずな「逆の考え方をされました!さあ、正解はこちらです!」







戻る