Cスタジオ


第5問 ショーバイ書き問題



第2次世界大戦が終わった直後は混乱期で、産業界はお手上げの状態だった。当時、日立造船は、造船とは名ばかりで、ナベや釜を作ってなんとか経営をしていた。

ある日、当時の松原社長があるものを見てこう思った。「もう平和になったのだから、<ナイショ>は(ナイショ)が無くて困っているだろう。それを作れば商売繁盛するぞ!」

さっそく<ナイショ>をまわって大量の注文をとり、何とかこの厳しい時代を生き延びた・・・・そうです。

と、ここでかずなのクイズ世界はSHOWbyショーバイ!! 松原社長が大量に注文をとり、販売した(ナイショ)とはいったい何だったのでしょうか?


難しそうだからヒントを差し上げましょう。答えは金属の物ですよ


さあ!みんなで考えよう!!





かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」






o o o 30oooo o 30oooo (^υ^)
かずなの
クイズなんでも

SHOW
by
ショーバイ!!

(>_<);
カナヅチ 鉄筋コン
クリート
包丁 やかん はさみ
NAGARE ヒデ DIN Go.Y wa じゅにちん

かずな「それでは見て参りましょう。まずはじゅにちんさんで「はさみ」ですが・・・」

じゅにちん「武器の材料ではさみをとられた床屋が多くて困ってたんじゃないかな?包丁やスプーンも考えましたが・・・はさみのほうにしました!」

かずな「なるほど、床屋に目を付けられました!続いてwaさんは「やかん」ですが・・・」

wa「ストーブ?とも思ったのですが、温かい飲み物が飲めればいいかなとおもいました。」

かずな「家庭的なお答えでした。続いてGo.Yさんは「包丁」ですが・・・」

Go.Y「これは難しいですね…全然インスピレーションが沸かない。戦中は、金属や鋭利な刃物は戦争の物資として持っていかれたのではいか…この位しか考えが出ません(^^;」

かずな「こちらも家庭的ですね。DINさんは「鐘」ですが・・・」

DIN「戦中は武器の製造にお寺にある鐘が使われた為、戦直後は鐘が無くて困ったお寺がたくさんあったのではないかと思われます。」

かずな「こちらはお寺に注目されました。続いてヒデさんは「鉄筋コンクリート」ですが・・・」

ヒデ「建物を作るのにかなり重要な物だった。」

かずな「さあ、果たしてどうか・・・。最後にNAGAREさんは「カナヅチ」ですが・・・」

NAGARE「大工さん困ってるだろうなぁと(笑」

かずな「最後は大工さんで締められました!さあ、全員答えが割れましたが、正解は・・・こちらです!」








戻る