Aスタジオ


記念すべき10回目の放送企画エクストラですが、中身は通常と何ら変わりません。
しかし、放送企画をメインにしてから何とかここまでやってこれました。ありがとうございます。

今回のテーマは「テレビ」でやっていこうと思います。

さて、第1問はテレビ業界で編集作業を仕事とされておられる飯田さんに関する問題です。


当時4年目でやっと仕事に慣れてきた、という飯田さん。少し余裕が出てきたそうです。

しかし、仕事は大変です。素材映像を切り貼りして繋いでいきます。
そしてテロップを入れたり特殊効果を用いて見栄えを良くしたり演出もします。
できてもディレクターのイメージと違うのでやり直し、ということもあります。


「バラエティとかは見るのは好きですが、編集するのは大変です。編集するなら<ナイショ>番組がいいですね。」


こでかずなのSHOWbyショーバイ!!<ナイショ>にはどんな言葉が入るでしょうか?


ヒントですが、あるスポーツの名前が入ります。

この番組の編集は通常の番組の半分の時間で終わるのが理由だそうです。




それでは・・・さあ、みんなで考えよう!





かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」





♪デデ!

o o o 10oooo o o かずなの
クイズなんでも

(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!

(>_<);
相撲 ゴルフ ゴルフ サッカー マラソン ゴルフ
スイクン ジャック そうゆう ゆーぷ ジャジー。 フィヴブ

かずな「スイクンさんに横取り40萬が出ました!それでは答えの方を見ていきましょう。まず、3名の方が答えている「ゴルフ」ですが・・・」

フィヴブ「ゴルフは人々の移動が多いのでそれらをカットできるのかな。」

そうゆう「番組として放送されているスポーツはゴルフくらいで、他のスポーツは中継が多いと思うのでゴルフにしました。」

ジャック「野球やサッカーだと動きが激しく選手の交代もあるので、いろいろ大変そう。ゴルフは時間こそ長いですが、静かな環境でプレーするので、派手な演出も必要ないのではと考えました。」

かずな「なるほど。確かに動きも少なく、そんなにカメラワークが必要としないかも。続いてジャジー。さんは「マラソン」とのお答えですが・・・。」

ジャジー。「地上波テレビで放送するようなスポーツであまり派手な編集をしていなくても成立しそうな印象のあったマラソンにしました。」

かずな「基本走っているところを映すイメージですね。続いてゆーぷさんは「サッカー」ですが・・・。」

ゆーぷ「サッカーを取り扱う番組だと、ゴールシーンを中心に切り抜けばそれだけでも映像は出来上がると思ったので、サッカー番組かなと。」

かずな「確かにダイジェストとかだと基本ゴールシーンが多いですからね。最後、スイクンさんは「相撲」とのお答えです。」

スイクン「野球やサッカー等も考えましたが、相撲はほとんどが立ち合いで見どころの勝負はほぼ一瞬。素材自体が長くても使う部分は少しなので編集が楽ではないでしょうか。自分も動画編集をしていますが素材に対して使う部分が短めの方がやっぱ楽ですね。」

かずな「相撲もアングルが決まっていますね。さあ、この中に正解はあるでしょうか?正解はこちらです!」









戻る