放送企画エクストラの第12回です。それでは、今回の第1問はインターネットやコンピュータ方面で大活躍され、現在も千葉工業大学の変革センター所長に就任しておられる伊藤穣一さんに関する問題です。その伊藤さんのお母さんがNHKの子会社のアメリカ担当の仕事をされていた時の話です。 とても忙しかった母親を助けるために、交渉の手伝いをしているときに映画を作ることになり、スタッフとして働くことになりました。 アメリカの映画制作の現場はワイルドだったそうです。例えばマネージャーはバッグに札束を入れていて、トラブルが起きると現金で解決させていました。 1日で1800万円ぐらいロケにかかるそうです。撮影が遅れるとそれだけ経費がかかります。 それなら少々現金を払ってでもさっさと解決したほうがお得なんだそうです。 さて、ある撮影をしていたところ、急に監督が「このシーンには月が必要だ!」と言ったそうです。 しかし、月は出ていません。 ここでかずなのSHOWbyショーバイ!!どのようにして解決したのでしょうか? それでは・・・さあ、みんなで考えよう! |
| o | o | o | o | 10oooo | o | かずなの クイズなんでも (^υ^) SHOW by ショーバイ!! (>_<); |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
| 巨大扇風機だかヘリコプターだかで雲を風で吹き飛ばして月を出した。 | 黒い幕に模様を付けたスポットライトを当てた | 月が出ている場所まで移動した | 白い紙を丸く切り、それを持った人を遠くに立たせた | 月の出ている場所まで行った | 月の書割を使って夜に見せた | |||||
| のんのん | ゴリィ | TAKA | ウッド | 旅人 | スイクン | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
