Aスタジオ


「パネラーに聞いたら1人しか答えませんでした」です!

問題 「名前をひらがなにしたときに名前の最後が「じ」の有名人をお答えください。
ただし、名前の中に漢字が1文字は入っていることを条件とします。」


漫画やドラマのキャラクターなど架空の人物でもOK。

条件を満たしていればひらがなやカタカナ、アルファベットが混在していても可!
(ただし、〜や・のような記号が入っているのはNGです。)

文字数指定は
3文字以上10文字以内とします。

※日本版Wikipedia(ウィキペディア)でその人物の親記事が存在している人物でないといけません。
(人物ではない同名の名前の親記事が存在しているだけの人物はNGです。)


↑(この例は人物名ではないのでダメですが・・・)
赤い丸の中の「東海道」の部分の言葉を親記事とします。
なお、曖昧さ回避のページ、転送ページにしかない名前はダメです。

次のような例はNGです。

例えば「東海道」というゲームキャラクターがいたとして、
「東海道」は親記事が存在し、ゲームキャラクターでも存在するので!というのはNGです。
「東海道」とは別に「東海道というゲームキャラクターの親記事」が別に存在する場合はOKです。
ルール
●答えが他の方と答えとかぶらないようにしてください。別のスタジオのパネラーとかぶってもアウトです。
●もしかぶってしまった場合は不正解です。ウィキペディアの親記事にない人物も不正解です。
●かぶらなかったお答えを「Google」で検索します。そして
ヒット数が全参加者の上位25%に入れば正解になります。
●答えは正しい漢字でお願いします!漢字の名前であるのにもかかわらずひらがなで回答されてもダメです。
回答された答えで検索しますので漢字ミスも勿論ダメ。また同姓同名どうしでかぶった場合もアウトです
(漢字が異なれば同姓同名とはいたしません)。
あとAV女優などの私かずなが赤面するようなお答えはご勘弁ください。
なお、同姓同名の有名人がおられてもそっち系のHITが多い場合はアウトとします。
歴史上の人物で例えば幼年期の名前と成人後の名前が違うような場合がありましても同一人物であればかぶりと判断します。
●名字と名前の間にはスペースを入れずに検索します。

●正解された場合はミリオンスロットの金額をさしあげます。






かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」





♪デデ!
62oooo o 32oooo 27oooo 47oooo 37oooo かずなの
クイズなんでも

(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!

(>_<);
大谷一二 田中刑事 森けい二 鈴木健二 藤川球児 雅孝司
Lutair Aquawing ぱわ 観月 wa きっど

かずな「地味なスロットになりましたが、それでは答えを見ていきましょう。では順番にきっどさんはパズル作家の「雅孝司」さんです。」

きっど「ヒット数どれくらいを狙えばいいのかがいまいちつかめなくて…結局、最初に思いついた方にしました。IQエンジンのエンディングクレジットでよく見たパズル作家さんです。」

かずな「IQエンジンとは懐かしい。では続いてwaさんは元野球選手の「藤川球児」さんです。」

wa「パっとおもいついたのが野球の藤川でした。こりゃ誰もおもいつきませんね。」

かずな「JFKのFでしたよね。続いて観月さんは元アナウンサーの「鈴木健二」さんです。」

観月「名前が「けんじ」の人で、最も数字が稼げそうな人を選びました。被りも怖いですが…。」

かずな「面白ゼミナール、見てたなあ。続いて、ぱわさんは棋士の森けい二さんです。」

ぱわ「私はこのお方は金沢でJT杯の公開対局て一度対局姿を見たのみなのですが(お相手は米長九段)、タイトル獲得や名人戦に挑戦し対局当日に剃髪し登場したり、60歳で順位戦を昇級したり、プロの麻雀大会に出られて優勝したりと生きる伝説とも言える方です。」

かずな「えーと、報告します。森さんの「けい」ですが、回答及び検索は漢字でおこなわれています。しかし、このページ作りをすると「けい」が表示されません。よってひらがな表記していますが、回答は有効とします。続いてAquawingさんはフィギュアスケーターの「田中刑事」さんです。」

Aquawing「元フィギュアスケーターの方ですね。今はプロスケーターとして活躍されてます。」

かずな「検索するとヒット数が稼げそうなお名前ですね。そしてラストはLutairさんが「大谷一二」さんですが、どなたでしょうか?」

Lutair「まず、説明が長くなるのでお願いいたします。チョコバリでおなじみのアイスクリームのブランド・センタンでおなじみの「林一二(はやし・かずじ)」が思いつきましたが、これはWikipediaには人物ではなく会社名として掲載されているのでルールを満たさないので、名前が「一二」の別の人物を色々と探した結果、東洋紡の社長や会長を経験した「大谷一二(おおたに・いちじ)」さんを発見しました。また、今年亡くなられた奈良のとある村の村長にも同姓同名で読みが同じ「大谷一二」さんも存在しており、両方ともWikipediaに人物としての記事が存在するのを確認済みです。さらに「大谷」といえば野球に疎い自分でもよく目や耳にする世界的なメジャーリーガーの苗字なので、これに便乗してヒット数が稼げるのではないかとも予測させていただきました。」

かずな「完全にこのクイズに賭けたお答えです。さあ、それでは結果のほうを見ていきましょう!」











戻る