Eスタジオ
ラストクイズ「かずなのうそつき4択」です。
正解するとラストスロットに挑戦できます。ラストスロットには100萬もありますが、破産もあります!
それでは問題はこちら!
ラストクイズも1問目同様、伊藤穣一さんに関する問題です。
伊藤さんはお父さんの関係でノーベル賞を受賞された福井謙一さんと家族ぐるみでのお付き合いがあったそうです。
福井さんに質問すると子ども扱いされず、納得がいくまで説明してくださったそうです。
さて、福井謙一さんがノーベル賞の記念講演会ストックホルムで行われることになりました。
ところが、福井さんはあるものを忘れてしまったそうです。
福井さんの奥さんに頼まれて、伊藤さんは忘れ物を届けるためにモスクワ経由でストックホルムまで届けたそうです。
ここでかずなのウソツキ4択!その忘れ物とはどれでしょうか?
1.アイデアを書く手帳
2.愛用のネクタイ
3.天皇陛下からもらった勲章
4.レトルトの味噌汁
選択肢は50音順にしています。さあ、みんなで考えよう!
|
かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!」
♪デデ!
30oooo |
65oooo |
25oooo |
25oooo |
10oooo |
10oooo |
40oooo |
|
|
|
かずなの
クイズなんでも
(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
4味噌汁 |
4味噌汁 |
2ネクタイ |
2ネクタイ |
3勲章 |
1手帳 |
1手帳 |
|
|
|
|
フィヴブ |
Castle |
ねずらー |
陽気な泡 |
ミヤショウ |
ジャジー。 |
水道橋教授 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「おお、4つに分かれました!誰かが正解しています!!では順番に見ていきましょう。まずは1番の手帳を選んだ水道橋教授さんとジャジー。さん、いかがでしょう?」
水道橋教授「味噌汁はいかにも考えすぎてドツボにはめられそうなので消して、ネクタイはそもそも出発の段階で締めて(着用して)いくんじゃないかと考えて消して、勲章か手帳。手帳がもしかしたら、書きとめる目的ではなく、書きとめたものがこういう感じで・・・という風に見せるとかだったりすると、なんていう着地が考えられるなと思ったら、こっちに見えてきちゃいました。」
ジャジー。「あえて代用ができやすそうなものかなと裏をかいて1番にしました。」
かずな「その裏が正解かどうか・・・。続いて2番のネクタイと答えた陽気な泡さんとねずらーさん、いかがでしょう?」
陽気な泡「手帳は現地で調達できそうだし、どうしても同じ手帳に書きたければ帰国してから書き写すこともできそう。勲章は替えがきかないけれどちょっとストレートすぎる気がする。ということでネクタイと味噌汁で迷ったんですが、現地で調達できそうだけど何かこだわりがあったのかなということで愛用のネクタイにしました。」
ねずらー「講演会と関連してそうな忘れ物が身だしなみアイテムのネクタイと勲章。勲章より愛用のネクタイのほうが気分が乗りそうなのでこっちで」
かずな「あえてネクタイを選んだ陽気な泡さんと身だしなみとしてというねずらーさんでした。続いてお一人3番の勲章を選んだミヤショウさん、いかがでしょう?」
ミヤショウ「1は講演前ということで忘れることは考えにくいのかなと思ったのと2はストックホルムへ出発するときに既に付けてあるのではと思ったのと、4は現地でも買えたりするんじゃないかなと思ったので消去法で3が1番可能性としてはあるのかなと」
かずな「唯一代用がきかないですからねえ。さあ、最後4番の味噌汁を選んだCastleさんとフィヴブさんはいかがでしょう?」
Castle「1と2は持ち忘れるとは考えにくく、3は逆にあまり持ち歩かないと思い、消去。直感も手伝って、レトルトの味噌汁を選びました。」Castle「1と2は持ち忘れるとは考えにくく、3は逆にあまり持ち歩かないと思い、消去。直感も手伝って、レトルトの味噌汁を選びました。」
フィヴブ「選択肢の中で4が一番浮いてて、そう言えば即席の味噌汁で具はレトルトでも味噌が別になってるのが多いので、ひとまとめしたレトルトの味噌汁はほぼ見掛けないので、もしそれが福井さんが考えた物であればそれを自慢しに持ってくるのかなと思い4にします。」
かずな「あえて味噌汁で勝負といった感じでしょうか。さあ、それでは正解を見てみましょう。ラストスロットに挑戦できるは誰でしょうか?!」
