
※画像はHiroshiさんから頂いたものを使わせていただきました。ありがとうございました。
第12回のエクストラ、無事終了しました。それではクイズをふりかえっていきましょう。
1問目は久々のまあまあの結果だったかな、と思います。
2問目のぴったんは良かったかな、と思います。
3問目の勝つのはどっちはQ1が圧倒的だったのが残念だったかな。
4問目は初のマジカル漢字チェンジはもうちょっとバリエーションがある答えが出る問題が良かったかな。でもまあ合格点ではないかな。
5問目の一人しか〜はいつも通りでした。
ラストクイズは合格点だと思います。
前回は横取りが多く出た感じでしたが、今回はなんとなく普通な感じで進んだような気がします。ちなみにスロット確率は第1回から変えておりません。偶然の産物です。
それでは今回の結果をまとめてみました。
|
パネラー |
スコア |
GP |
GB6 |
GB7 |
クーポン |
カード |
直 |
純銀 |
D |
2411 |
135 |
1 |
|
1 |
1 |
|
|
2035 |
A |
Lutair |
102 |
1 |
1 |
|
1 |
1 |
|
2002 |
D |
ぼっこみ |
100 |
1 |
|
|
1 |
|
|
1300 |
E |
Castle |
65 |
|
|
1 |
|
|
|
765 |
C |
石沢佳和 |
50 |
|
|
1 |
|
|
|
750 |
B |
スイクン |
40 |
|
1 |
|
|
|
|
640 |
D |
kyo- |
80 |
|
|
|
1 |
|
|
280 |
A |
観月 |
57 |
|
|
|
|
1 |
|
157 |
A |
ぱわ |
42 |
|
|
|
|
1 |
|
142 |
D |
え〜でるYす |
40 |
|
|
|
|
1 |
|
140 |
E |
フィヴブ |
30 |
|
|
|
|
1 |
|
130 |
B |
旅人 |
10 |
|
|
|
|
1 |
|
110 |
A |
wa |
77 |
|
|
|
|
|
|
77 |
A |
きっど |
47 |
|
|
|
|
|
|
47 |
D |
へんぜる |
45 |
|
|
|
|
|
|
45 |
E |
水道橋教授 |
40 |
|
|
|
|
|
|
40 |
D |
ゆーぷ |
40 |
|
|
|
|
|
|
40 |
D |
ken1号 |
35 |
|
|
|
|
|
|
35 |
C |
saka |
35 |
|
|
|
|
|
|
35 |
E |
ミヤショウ |
30 |
|
|
|
|
|
|
30 |
C |
岐阜のかっちゃん |
30 |
|
|
|
|
|
|
30 |
A |
Aquawing |
30 |
|
|
|
|
|
|
30 |
E |
ねずらー |
25 |
|
|
|
|
|
|
25 |
E |
陽気な泡 |
25 |
|
|
|
|
|
|
25 |
C |
漢字の紳助 |
20 |
|
|
|
|
|
|
20 |
B |
ゴリィ |
20 |
|
|
|
|
|
|
20 |
E |
ジャジー。 |
10 |
|
|
|
|
|
|
10 |
C |
MrYOU |
10 |
|
|
|
|
|
|
10 |
B |
のんのん |
10 |
|
|
|
|
|
|
10 |
B |
TAKA |
10 |
|
|
|
|
|
|
10 |
B |
ウッド |
5 |
|
|
|
|
|
|
5 |
C |
ウィザード・T |
0 |
|
|
|
|
|
1 |
1 |
C |
にぃぬ |
0 |
|
|
|
|
|
1 |
1 |
|
プライズは100萬突破するともらえる「ゴールドプレート(GP)」が銀塊1000g相当、TOPの人がもらえる「ゴールドバー」は6人スタジオで獲得されたもの(GB6)は銀塊600g相当、7人スタジオで獲得されたもの(GB7)は700g相当、「ひとったびクーポン」は200g相当をさしあげます。
そして敢闘賞として100g相当の「ゴールドカード」ですが、オープニングクイズでホールインワン賞の旅人さんに、Q2〜Q4の3問中2問1位で正解されたぱわさん、フィヴブさん、え〜でるYすさん、観月さんに、HIT数1位のLutairさんに差し上げます。
また、今回獲得されたマネーは1萬=1gで銀塊に換算しています。また、見事全問不正解の「直チャン賞」に輝いた方には1gを、全問不正解じゃないけど0萬終了の方には「蛭チャン賞」として2gをさしあげます。
なお、この「銀塊」はこれまでの企画でもらえた「金塊」に銀塊10g=金塊1gで換算いたします。
最後に・・・
今回から実装した得点板の電飾、ちょっとひと手間増えますが、私も作業していて気持ちがアガリます。アニメーションや画像は大したものではないけど、個人的にはお気に入りです。それでは第13回でお待ちしています。
2022.10.02 管理人かずな。
 |