Dスタジオ
放送企画エクストラの第15回、第1問はエールフランス航空でキャビンアテンダントとして活躍された野口さんに関する問題です。
国際線で活躍された野口さん、華やかでやりがいのある仕事ですが、その反面、激務でもあるそうです。
その野口さんによるとキャビンアテンダントの絶対条件は?という質問に
「1つ目は<ナイショ>、2つ目はなんでもよく食べられること」と2つ答えられたそうです。
ここでかずなのSHOWbyショーバイ!!<ナイショ>に入るのは何でしょうか?
それでは・・・さあ、みんなで考えよう!
|
かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」
♪デデ!
o |
o |
o |
o |
10oooo |
5oooo |
o |
|
|
|
かずなの
クイズなんでも
(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
身長が低い |
よく眠れること |
笑顔 |
いつでも寝られる事 |
いつも笑顔でいること |
どんな状況でも冷静に対処できること |
忍耐力 |
|
|
|
|
MrYOU |
ゴリィ |
岐阜の
かっちゃん |
さぬきうどん
3世 |
ゆったり |
へんぜる |
陽気な泡 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「スロットの方は微妙な感じですが・・・それでは答えを見ていきましょう。まずは陽気な泡さん、「忍耐力」というお答えですが・・・。」
陽気な泡「体力や英語力も考えたんですが、長時間飛行機の中で業務をしたり様々な人の応対をしたりとなると忍耐力がまず必要なのかなと思いました。」
かずな「確かに激務でしょうから、忍耐力は大事ですよね。続いてへんぜるさんは「冷静に対処」とのお答えです。」
へんぜる「飛行中で非常事態が起きると、他の乗り物とは異なりすぐに停止するわけにはいかず、そのためお客がパニックになりやすいのでは、と考えると冷静に対処できる能力は必要ではないかと思いました。」
かずな「なるほど、非常時にも冷静に、ということですね。続いてゆったりさんと岐阜のかっちゃんさんは「笑顔」とのお答えです。」
ゆったり「これは最初外国語を話せることだと思いましたがそれだと単純すぎるのでやはり女性が活躍する職業は笑顔でいることが条件だと僕は思います」
岐阜のかっちゃん「笑顔じゃないと、怖がらせてはある意味商売あがったりになっちゃうから・・・だと思います。」
かずな「お客さんを安心させるためにも笑顔は大事ですね。続いてさぬきうどん3世さんとゴリィさんは「寝る」系のお答えです。
さぬきうどん3世「キャビンアテンダント自体が担当する便によって出社時間や終了時間がまちまちになると思います。加えて国際線という事は時差ボケもあって寝られないという事に陥るかと。それだけにいつでも寝れるというのはしっかり休みを取れる意味で最重要と考えられると思います。」
ゴリィ「激務の疲れを回復するには「睡眠」と「食事」でしょう。」
かずな「睡眠は疲れをとるために大事ですからね。そして最後MrYOUさんは「身長が低い」とのお答えです。」
MrYOU「テレビでCAさんを見たりしますが身長があまり高くないイメージがあったので、野口さんという方も身長がない方がいいと言ったのかなと考えました。」
かずな「少し変わったお答えですが面白い発想ですね。さあ、正解はありますでしょうか?」
