Aスタジオ


3択ドッカーン!1位以外はダメよです。

多数決の3択クイズです。1位になると思うものをお選びください。

今回はゴリィさんとのコラボSPで皆さんに作ってもらった問題から出題します。
惜しくも投票からもれて、採用にならなかった問題ですが、ここで復活採用いたします。


第1問 クリスマスのプレゼント交換、どれを貰う?(金額は同程度とする)【栢槻瑠御さんからの出題】

・大きな箱
・中ぐらいの箱
・小さい箱


第2問 人生やり直したいならどこから?【コーンコーンさんからの出題】

・小学生
・中学生
・高校生


ルール
●多数決クイズです。2問とも一番人数が多かった選択肢を選んだ人が正解となります。
●集計は全員でおこないます。(第1問で少数派を選んだ人も第2問の集計に加えます。)
●もし、同数で1位が複数だった場合は、私の家族(妻、息子2人)で家族会議を開き、決めることにします。


さあ、みんなでかんがえよう!!





かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」





♪デデ!
o o 30oooo 40oooo 10oooo 20oooo かずなの
クイズなんでも

(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!

(>_<);
中箱
小学生
中箱
小学生
大箱
中学生
小箱
小学生
中箱
小学生
中箱
中学生
take11 ゆーぷ saka ぱわ さぬきうどん3世 観月

かずな「sakaさんに50萬、ぱわさんに横取り40萬が出ました!それでは答えを見ていきましょう。「中箱・小学生」のパターンが3名と多いですね。」

さぬきうどん3世「1はまん中ぐらいがちょうどいいじゃないのかと。2は人によるとは思いますが、やり直すなら最初からやり直したい。だから一番若い小学生にしました」

ゆーぷ「1問目はこういう時は大体真ん中を選ぶのが無難かなと。2問目は小学生からだと色々とやり直しがいがありそうかなと思いました。」

take11「第1問は具体的な大きさが分からないなら真ん中が多数派になりそうだと思ったので。第2問は自分ならいっそ小学生からやり直したいですね。」

かずな「続いて「中箱・中学生」と答えた観月さんはいかがでしょう?」

観月「Q1は、こういうのは中間を取るのが無難だという意見が間違いなく多数派だろうと予測したので。Q2ですが、書いてはありませんでしたが、自分の記憶をそこまで持って行けると仮定し、勉強の難易度からすると中学生が一番良いと感じたので。高校の時は中学の教科書を読み直すと、「どうしてこんな簡単な問題に中学生の頃は苦戦してたんだろう…。」と感じた事がありましたし。」

かずな「確かに歳を重ねることで理解できることもありますねえ。続いて「小箱・小学生」と答えたぱわさんはいかがでしょう?」

ぱわ「妻と相談したところ今回一致しましたっ!Q1:かさばるものは欲しくないのでこれにします。 Q2:戻れるならやはり出来るだけもどりたいな…と。小学生ならショーバイショーバイも逸見さんがお元気な頃に戻って見返せるし。」

かずな「意見が一致なら心強いですねえ。私も小4ぐらいで初めてショーバイを見たんじゃなかったかなあ。さあ、最後はsakaさん、「大箱・中学生」とのお答えです。」

saka「箱は欲張ってみました。あと、やり直すならこの辺りですかね(笑)」

かずな「さあ、その欲張りが吉と出るか?それでは結果を見てみましょう!」











戻る