Dスタジオ


3択ドッカーン!1位以外はダメよです。

多数決の3択クイズです。1位になると思うものをお選びください。

今回はゴリィさんとのコラボSPで皆さんに作ってもらった問題から出題します。
惜しくも投票からもれて、採用にならなかった問題ですが、ここで復活採用いたします。


第1問 クリスマスのプレゼント交換、どれを貰う?(金額は同程度とする)【栢槻瑠御さんからの出題】

・大きな箱
・中ぐらいの箱
・小さい箱


第2問 人生やり直したいならどこから?【コーンコーンさんからの出題】

・小学生
・中学生
・高校生


ルール
●多数決クイズです。2問とも一番人数が多かった選択肢を選んだ人が正解となります。
●集計は全員でおこないます。(第1問で少数派を選んだ人も第2問の集計に加えます。)
●もし、同数で1位が複数だった場合は、私の家族(妻、息子2人)で家族会議を開き、決めることにします。


さあ、みんなでかんがえよう!!





かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」





♪デデ!
o o 31oooo 50oooo 2oooo 2oooo かずなの
クイズなんでも

(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!

(>_<);
小箱
小学生
中箱
中学生
中箱
高校生
中箱
小学生
中箱
高校生
中箱
小学生
ねずらー Mr.YOU すずめ 板垣正憲 TAKA 水道橋教授

かずな「水道橋教授さんに50萬が出ました!それでは答えを見ていきましょう。まずは「中箱・小学生」でかぶった水道橋教授さんと板垣正憲さん、いかがでしょう?」

水道橋教授「1問目、大は単純に持って行くのに手間だから・小だと人を選ぶものが多そうだからというイメージ。2問目は、小学校中学年ぐらいからかなーと思ったんで、じゃあここかという。やり直すにしても、慣らし運転的な期間が欲しいっていうのもありますし。」

板垣正憲「わかんないです」

かずな「板垣さんは理由になっていませんので、次回からはきちんと理由をお願いします。続いて「中箱・高校生」でかぶったTAKAさんとすずめさん、いかがでしょう?」

TAKA「Q1は、統計的に真ん中を選ぶ人が多いのではないかと考えました。Q2は、小学生中学生だと精神年齢が低すぎて嫌になりそうだなと思ったので戻るなら高校生かなあと思いました。」

すずめ「1問目は、日本人らしく真ん中を。2問目は、中学生まではどうでもいいかなぁ。」

かずな「続いてMr.YOUさんは「中箱・中学生」と唯一中学生を答えておられます。」

Mr.YOU「1問目は程々の大きさで考えて中くらいかなと考えました。2問目がかなり迷いました。小学生か中学生で迷って思い出などを考えた時にここは中学生にしてみました。」

かずな「そしてねずらーさんは「小箱・小学生」と唯一小箱を選んでおられます。」

ねずらー「小さくて高いもの、舌切雀理論で。小さいころのほうが色々未来を変えやすい」

かずな「なんか小さいものって期待してしまうところがありますが・・・それでは全スタジオの結果を見てみましょう!」









戻る