Cスタジオ
ラストクイズ「かずなのうそつき4択」です。正解するとラストスロットに挑戦できます。ラストスロットには100萬もありますが、破産もあります!それでは問題はこちら!
ラストクイズも1問目同様、福祉のお仕事をされておられる高橋さんに関する問題です。
仕事として1年目の初日、忘れられない出来事があったそうです。
最初に行った施設は様々な障がいがある方が暮らす施設。
そこで高橋さんは初日、張り切っておられたのですが、あることで、利用者の方を怒らせてしまいました。
その時のことは今でも覚えておられて、同じことをしないように心に刻んでおられるそうです。
ここでかずなのウソツキ4択!どんな失敗だったのでしょうか?
1.歩くのを介助しようとしたら「1人で出来るわ!」と怒られた。
2.歌の時間におばあさんに演歌を歌いましょう、と言ったら「演歌嫌いなのよ!」と怒られた。
3.「おじいさん」と呼んだら「誰がおじいさんだ!」と怒られた。
4.食事中、効率よく食べれるように介助していたら「ゆっくり食べさせて!」と怒られた。
選択肢は50音順にしています。
さあ、みんなで考えよう!
|
かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」
♪デデ!
20oooo |
35oooo |
10oooo |
100oooo |
60oooo |
50oooo |
|
|
|
かずなの
クイズなんでも
(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
1:歩く |
3:爺さん |
4:食事 |
4:食事 |
2:演歌 |
1:歩く |
|
|
|
|
陽気な泡 |
コーンコーン |
2411 |
栢槻瑠御 |
ジャジー。 |
Castle |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「4つに分かれました!それでは順に聞いていきましょう。まず、1番の歩くと答えたCastleさんと陽気な泡さん、いかがでしょう?」
Castle「どれも尤もらしく思いますが、1は自分で出来る事の範囲を狭める意味で、反省につながったのではないでしょうか。」
陽気な泡「介助するよりもあえてしない方がいいというのは何かきっかけがないと気づきにくい、というようなエピソードだったのかなと予想して1か4にまず絞りました。食事よりは歩く時の方がとっさに起きた出来事としてありそうかなと思ったので、1番の歩くを選びました。」
かずな「続いて2番の演歌と答えたジャジー。さん、いかがでしょう?」
ジャジー。「2か3で迷いました。3だったら勉強や研修の段階で指摘されそうと思い2にしました。」
かずな「ではジャジー。さんが迷われた3番のおじいさんと答えたコーンコーンさん、いかがでしょう?」
コーンコーン「この中で一番怒られやすい選択肢だと思ったから」
かずな「では最後、4番の食事を選んだ栢槻瑠御さんと2411さん、いかがでしょう?」
栢槻瑠御「4番が一番ありそうなんですよね。なのでこれで。」
2411「基本的にこういう職業では、名前を呼ぶと思うので、3はなさそう。1も、こういう施設では手すりもあるだろうし、手を貸さないといけないほど歩くことが困難な人はそういう激昂はするとは考えにくい。とすると、歌か食事のどちらか。とすると、毎日の楽しみである食事の方が、リズムを崩されて怒るということがありがちに感じたので、こちらにします。」
かずな「さあ、どなたがラストスロットに挑戦するのでしょうか?正解はこちらです!」

