Aスタジオ
かずな「さあ、ラストクイズ「かずなのうそつき4択」です。正解するとラストスロットに挑戦できます。ラストスロットには一発逆転の「100萬」もありますが、全マネー不正解者に分配という「破産」もあります!それでは問題はこちら!」
ラストクイズも1問目と同じく建築家の渡辺誠さんに関する問題です。
初めてホテルの設計をすることになった渡辺さん。これまでそこまでホテルについて詳しくなかったものの、
勉強して図面を作成し、最初の打ち合わせに臨みました。
するとホテルマンにある間違いを指摘されてしまいました。
ホテルの設計はそんなに甘いものじゃないよ、と教えられた気分になったと渡辺さん。その日から徹底的にホテル設計修行が始まったそうですが・・・・。
ここでかずなのうそつき4択!どんな間違いを指摘されたのでしょうか?
1.「スイートルームのスペルが違いますよ。」SUITE(一組の)をSWEET(甘い)にしていた。
2.「トイレとお風呂が別々ですよ。」部屋のトイレとお風呂を別々に設計していた。
3.「部屋の照明が多すぎますよ。」家のつもりでとにかく明るい部屋作りをしてしまっていた。
4.「我々の寝る部屋がないですよ。」夜も働くホテルマンのための部屋がなかった。
選択肢は50音順にしています。
さあ、みんなで考えよう!
|
かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」
♪デデ!
60oooo |
85oooo |
10oooo |
60oooo |
120oooo |
30oooo |
|
|
|
かずなの
クイズなんでも
(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
4:部屋 |
1:スペル |
4:部屋 |
1:スペル |
2:トイレ |
3:照明 |
|
|
|
|
ジャジー。 |
ねずらー |
kyo- |
さぬきうどん3世 |
Go.Y |
水道橋教授 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「4つに分かれました!誰かは正解しています!それでは理由を聞いていきましょう。まずは1番のスペル間違いを選んださぬきうどん3世さん、ねずらーさん、いかがでしょう?」
さぬきうどん3世「選択肢見た時に「へー、スイートってそっちのつづりなんだー」と思いまして、もしかして案外これ知られてないのかなと考えてこれにしました。他の選択肢はさすがに勉強する段階で案外気づくのではないかとも。」
ねずらー「建築に関係ないミスを指摘されてホテルの設計はそんなに甘いものじゃないと思ったのでは?」
かずな「では、2番のトイレ・風呂を選んだGo.Yさん、いかがでしょう?」
Go.Y「1は設計云々じゃないし(笑)4は設計と言うか『事務室』でひとくくりかなと。3は…正直家とかより照明が多い印象がないもので」
かずな「続いて3番の照明を選んだ水道橋教授さん、いかがでしょう?」
水道橋教授「民宿やビジネスホテル位しか泊まったことないんで、基礎知識ないままに答えてますけども。多分依頼の段階で、こうしてくださいっていう条件とかは貰うと思うんですけど、そこから考えると4のバックヤードと2のバストイレは消えるんですよ。1はよくある勘違いですけど、それも図面だとカタカナで書くこともあるし、そこまで落ち込む話かといわれると。そこで3なんですね、これだけガッツリ設計と意図・目的・認識あたりで指摘されてハッとするっていうのがピタッとはまるんですよ。なのでこれじゃないかと。」
かずな「なるほど。では最後、4番のホテルマンの部屋を選んだkyo-さん、ジャジー。さん、いかがでしょう?」
kyo-「「勉強して」とあるので実在の部屋を見たなら2と3は違うかなと思いました。後は1はあるあるすぎて違うかと思ったので4です。」
ジャジー。「ホテルの設計が〜とあったので設計とはあまり関係なく間違っていたとしてもすぐ直せる1番は除外、風呂トイレ別はそういうお部屋もあったはずと思うので2番も除外。残った3と4で考えた結果、よりやり直しがきかなさそうだと思った4番にしました。」
かずな「さあ、それでは正解発表といきましょう。ラストスロットに挑戦できるのは誰だ?」
