Dスタジオ


放送企画エクストラの第18回、第1問は商社マンとして働かれた守さんのに関する問題です。

海外で日本との商談などの間を取り持つお仕事をされた守さん。

英語が得意なのにあえて「未知なる」ソビエト(現ロシア)行きを選ばれた経歴があります。

さて、そんな守さんがモスクワのホテルの部屋であることをしていたところ、各階にいる部屋の管理人のおばさんが「煙だ!くさいよ!」と大騒ぎして部屋に突然入ってきたそうです。

ここでかずなのSHOWbyショーバイ!!守さんは何をしていたのでしょうか?

今回は「何をどうしていたのか」と具体的にお答えください。


それでは・・・さあ、みんなでかんがえよう!





かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」





♪デデ!
o o 10oooo o o o かずなの
クイズなんでも

(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!

(>_<);
部屋のベッドの布を外して布団みたく叩いていた たばこを吸っていた たばこを吸っていた 魚を焼いていた 料理を焼いていた 秋刀魚を焼いていた
ウィザード・T ジャジー。 take11 Lutair のんのん きっど

かずな「ウィザード・Tさんに50萬が、Lutairさんに横取り40萬が出ました!それでは答えを見ていきましょう。きっどさん、Lutairさんは「魚を焼いていた」とのお答えです。」

きっど「煙が出て、火事ではなく臭いを気にするという事は危険性はたぶん低いんだと思われます。とすると、大量の煙が発生するけどそんなに危険ではないもの…という事で焼き魚が浮かびました。具体的にということなので一応魚の種類も。秋だけに秋刀魚じゃないかなー、という安直な発想です。いつの時代かが不明なので、モスクワで秋刀魚が手に入るのかどうかは不明ですが…。」

Lutair「海外生活が長くなって日本食が恋しくなって焼き魚をこしらえていたら、焼きすぎてスプリンクラーが発動した上に、当時のモスクワでは焼き魚を食べる文化があまりないこともあり、煙が出たのを火事と勘違いしたのかなと思いました。」

かずな「似た答えとして「料理を焼いていた」と答えたのんのんさんはいかがでしょう?」

のんのん「いや〜率直なんですけどねぇ タバコも思い浮かびましたがそこまで騒がなそうだし魚なんか焼いていて煙出たのかなって 後焼肉とか?」

かずな「ちょっと具体的ではないので・・・もし正解なら審議でしょうか?では続いてのんのんさんが迷った「たばこを吸っていた」と答えたtake11さん、ジャジー。さん、いかがでしょう?」

take11「安直すぎる気もしますがソビエトがあったころの日本人には所構わずたばこを吸う人が多かったでしょうから海外で怒られることもあったと思います。」

ジャジー。「まず煙が出そうなものを考えて暖房関連か料理関連かたばこか葉巻かで迷いました。ホテルという場所を加味して考え、一番妥当かなと思ったたばこにしました。」

かずな「では最後、ウィザード・Tさんは「ベッドを叩いていた」というお答えですが・・・」

ウィザード・T「当時のソ連だと煙が出るぐらいそういう物の扱いは適当だったんじゃないかなーと。」

かずな「煙が出ると勘違いしそうなぐらい大きな音が出たのでしょうか。さあ、それでは正解発表といきましょう。」












戻る