Bスタジオ


もじぴったんアンコールから出題です。



上のひらがな3文字を自由に組み合わせて3文字の言葉を3つ作ってください。
「?」は皆さんの好きな文字を使えます。(伸ばし棒や小文字もOKです。)

ルール
●3文字の言葉を3個作って回答してください。ただし、「ばなな」「とまと」のように同じ文字を2回以上使った言葉はダメです。
●全員の回答を集計して答えの人数がそのままポイントになります。3つの回答のポイント合計の上位25%の方が正解となります。





かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」





♪デデ!
20oooo 10oooo o 30oooo o o かずなの
クイズなんでも

(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!

(>_<);
まんと
とまむ
いとま
まんと
まっと
とんま
とまれ
まんと
まとめ
まんと
まっと
とやま
まんと
まっと
ますと
まんと
まっと
とやま
あすな 2411 水道橋教授 ねずらー スイクン saka

かずな「2411さんに50萬が、sakaさんに横取り40萬が出ました!それでは答えを見ていきましょう。おお、全員「まんと」と答えておられます。そして「まっと」が4名ですね。そしてなんとsakaさんとねずらーさんは同じお答えです。では「まっと」と答えなかった水道橋教授さんから。「とまれ」と「まとめ」ですが・・・。」

水道橋教授「「とまれ」「まとめ」はそこそこ行けんじゃないかとは思うんですが、「まんと」か「とんま」・・・この2つが浮かんで、じゃあまだ「まんと」かなと。この2つで外してたら、それこそ「とんま」ですけどね(笑)、共倒れはあってもとんまの方が上ってのは無い気はします」

かずな「同じく「まっと」と答えず「とまむ」と「いとま」と答えたあすなさんはいかがでしょう。」

あすな「ぱっと思いついた3つです」

かずな「あすなさんが答えた「とまむ」で迷ったスイクンさんは「まっと」と「ますと」です。」

スイクン「もう「とまむ(トマム)」が離れなくて離れなくて…どうにか振り払って分かりやすい単語にしました。」

かずな「なんかトマムは桃鉄で覚えた気が・・・。では「まっと」は同じなので・・・残りを「とんま」にされた2411さん、いかがでしょう?」

2411「これ、トマトが使えないのキツいですねぇ。とりあえず、マントとマットは多分大丈夫ってなったんですが、あとひとつが。ま○とで攻めるか、違うところを攻めるか考えたんですが、んの汎用性からとんまとマトンに絞って考えた結果、マトンよりはこちらかなと。」

かずな「それでは最後、シンクロ率100%のsakaさんとねずらーさんは「とやま」です。」

saka「真ん中に何かを入れて言葉ができるように探してみました」

ねずらー「「まんと」はすぐに思いついたけど他2つは苦労しました。「まっと」も「とやま」メジャーな言葉だと思うのでこれでいきます」

かずな「さあ、それでは結果を見てみましょう!!」













戻る