Bスタジオ
ラストクイズ「かずなのうそつき4択」です。正解するとラストスロットに挑戦できます。ラストスロットには100萬もありますが、破産もあります!それでは問題はこちら!
ラストクイズも1問目同様、商社マンの守さんに関する問題です。
商社マンとして活躍された守さん。その中で1つの考えにいきついたそうです。
「人脈は幅が広ければ広いほどいい。また、すぐ役に立ちそうな人間だけを人脈の中に入れては人脈の強さはない。」
そして守さんのモットーは・・・・
ここでかずなのウソツキ4択!守さんのモットーはどれでしょうか?
1.朝の挨拶は宝物
2.隣の席は宝物
3.間違い電話は宝物
4.夜の酒場は宝物
選択肢は50音順にしています。
さあ、みんなで考えよう!
|
かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」
♪デデ!
30oooo |
120oooo |
50oooo |
30oooo |
o |
o |
|
|
|
かずなの
クイズなんでも
(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
3:電話 |
2:隣席 |
1:挨拶 |
4:酒場 |
2:隣席 |
4:酒場 |
|
|
|
|
あすな |
2411 |
水道橋教授 |
ねずらー |
スイクン |
saka |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「4つに分かれました!誰かは正解しています!それでは順番に、1番の朝の挨拶を選んだ水道橋教授さん、いかがでしょう?」
水道橋教授「3と4は「いかにも」すぎて、1と2と比べると後者がなんでそれ?とすら見えてしまうほどに「誘い水」なんですよ。なのであえて消しました。じゃあ挨拶かとなりか、ここで4を消したわけで、意図が似ている2も消しちゃうかと。なので残った1にしてみます。松村(邦洋)さんも、「挨拶にスランプなし」というモットーを持ってらっしゃいますし。」
かずな「では2番の隣の席を選んだスイクンさん、2411さんはいかがでしょう?」
2411「まず、4はアルコールが入ると判断力が鈍ってしまうのでこれは違う。で、朝の挨拶も朝は頭が覚醒していないので違うと考えて、隣の席か間違い電話の2択。そう考えたときには、顔が見える隣の席が答えになると思い、選びました。」
スイクン「最初の人脈というモットーから考えた時、例えば喫茶店の隣の席での会話から何か糸口を探ることが出来るかもしれない。「夜の酒場」とも似ているが世代の広さが固定されない事にさらにチャンスがあるのではないかと。自分もコーヒーを飲んでいる隣の会話を聞いて「面白いなぁ」と思う事もあるので。」
かずな「続いて3番の間違い電話を選んだあすなさん、いかがでしょう?」
あすな「間違い電話以外は自分から意図して出来るものなので」
かずな「最後、4番の夜の酒場を選んだsakaさん、ねずらーさんはいかがでしょう?」
saka「人間関係を築く上で比較的よく言われていそうな1か4かなと思いまして、中でもオーソドックスそうなものをあえて選んでみました。」
ねずらー「朝の挨拶と隣の席は結局会社内の人につながりそうなので違うかな? 間違い電話って間違いだと気づいたら切るのが一般的なので人脈を広げるのに向いてなさそう。知らない人と関われる夜の酒場で勝負します」
かずな「さあ、ラストスロットに挑戦するのは誰でしょうか?正解はこちらです!」
