Bスタジオ
第1問 ショーバイ書き問題
山種証券(現・SMBCフレンド証券)の元社長山崎富治さんといえば会社などでは結構有名な「ホウ・レン・ソウ」を広めた人物です。ちなみに「ホウ・レン・ソウ」は「報告」「連絡」「相談」を徹底することによって、組織の中で必要な情報がきちんと流れるようにしようという改善活動のことです。
さて、この山崎さんの習慣に「チンで絶つ」というものがあります。朝出かける前と帰宅した時には必ずチンをしていて、たまに朝忘れた時にはわざわざ家まで帰ってチンをしていたそうです。このチンをすることで頭を痛めていた問題があっても不思議と心が落ち着いてファイトもわいてきたそうです。
ここでかずなのSHOWbyショーバイ!!チンとは一体何をすることでしょうか?
さあ!みんなで考えよう!!
|
かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」
o |
o |
o |
o |
o |
o |
|
|
|
(^υ^)
かずなの
クイズなんでも
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
トイレに行く |
ゴングを
鳴らす |
タバコを吸う |
奥さんとの
キス |
仏壇の前の
鐘を鳴らす |
陳列 |
|
|
|
|
hyt |
そうゆう |
MrYOU |
流浪の民 |
ソーナンスカスタム |
ヨット |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「6者6様のお答えが出ました。それでは右の席の方から順に見て参ります。まずは50萬が出ていますヨットさんは「陳列」というお答えですが・・・」
ヨット「例え文で考えていくと、ちん=陳列という感じに浮かび出てきました。」
かずな「チンから陳列という発想ですが、何を陳列するのかも知りたいですねえ。続いてソーナンスカスタムさんは「仏壇の前の鐘を鳴らす」とのお答えですが・・・」
ソーナンスカスタム「いろいろ考えたが家まで帰る必要があるのはこれだけ」
かずな「忘れた時に帰る、というのをヒントにされたようです。続いて流浪の民さんは「奥さんとキス」ですが・・・」
流浪の民「出かける前と帰宅したときということで、その場でできることじゃないかと考えました。何でチンなのかはよくわかりませんが。」
かずな「ちなみに私もしておりますよ。なんでも、お出かけのキッスは夫の寿命を5年のばす効果があるとかないとか・・・。続いてMrYOUさんは「タバコを吸う」ですが・・・」
MrYOU「チンはニコチンを表しているんだと思いました。吸うことで心を落ち着かせて仕事に取り組んだと思います。」
かずな「なるほど、チンはニコチンという考えですね。続いてそうゆうさんは「ゴングを鳴らす」というお答えですが・・・。
そうゆう「始めは仏壇の鐘と思ったんですが「ファイトがわいてくる」とあったのでゴングにしました。」
かずな「答えの変更が吉と出るか凶と出るか・・・。それでは最後に横取り40萬が出ていますhytさんは「トイレに行く」ですが・・・」
hyt「チンというのは文字通り(笑)でも朝にトイレを済ますことで頭も体もすっきりするのではと思ったからです。」
かずな「これまた面白いお答え!!しかし、全員の答えが違っている状態で1問目で横取りが出るとその時点で0萬確定というのもなんだか・・・。それでは正解をみてみましょう。正解はこちらです!!」
