Iスタジオ


第1問 ショーバイ書き問題


山種証券(現・SMBCフレンド証券)の元社長山崎富治さんといえば会社などでは結構有名な「ホウ・レン・ソウ」を広めた人物です。ちなみに「ホウ・レン・ソウ」は「報告」「連絡」「相談」を徹底することによって、組織の中で必要な情報がきちんと流れるようにしようという改善活動のことです。

さて、この山崎さんの習慣に「チンで絶つ」というものがあります。朝出かける前と帰宅した時には必ずチンをしていて、たまに朝忘れた時にはわざわざ家まで帰ってチンをしていたそうです。このチンをすることで頭を痛めていた問題があっても不思議と心が落ち着いてファイトもわいてきたそうです。

ここでかずなのSHOWbyショーバイ!!チンとは一体何をすることでしょうか?



さあ!みんなで考えよう!!




かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」








o o o o o o (^υ^)
かずなの
クイズなんでも

SHOW
by
ショーバイ!!

(>_<);
仏壇で
お祈り
電子レンジ
でチン
仏壇の鈴
を鳴らす
仏壇に手を
合わせる
髭剃り タイムカード
を押す
じゃすみい ぷよちゃん あいたん たあち Castle のんのん


かずな「まったりとしたスロット結果ですねえ。それでは右の席の方から順に見て参ります。まずはのんのんさんは「タイムカードを押す」というお答えですが・・・」

のんのん「チンというのは音か何かではないかと思いまして。」

かずな「家でタイムカードを押すというちょっと変わった習慣があるのかもしれないというお答えでしょうか。続いてCastleさんは「髭剃り」というお答えですが・・・」

Castle「「チン」だけに、顎にちなんだ事と考えて、髭剃りと思いました。鏡を見て自分を見つめ直す事で、心を落ち着かせるのではないでしょうか?」

かずな「あごのことをチンと言いますからね。続いてたあちさんとあいたんさんとじゃすみいさんは共に「仏壇で拝む」といったお答えですが・・・。」

たあち「「仏壇に手を合わせて、ご先祖様に感謝の意を表すことによって、しっかりとご先祖様に守ってもらえる。」という教訓めいた話を聞いたことがあります!チンと聞いた瞬間にひらめきました!」

あいたん「鈴(りん)って音がチーンときこえるでしょ。 だからそうじゃないかと・・・」

じゃすみい「チンというのが、仏壇にある「おりん」(チーンって鳴らすやつ)を鳴らす音だと思ったので、これで区切りをつけているのではないかと。」

かずな「3人ほぼ同じだと期待が持てますねえ。最後にぷよちゃんさんは「電子レンジでチン」とのお答えですが・・・。」

ぷよちゃん「牛乳か何かをチンして飲んだのではないか?と。ホットミルクって気持ちが落ち着くって言うじゃないですか。」

かずな「なるほど。牛乳を飲む習慣というのは結構あるのでは?さあ、この中に正解はありますでしょうか。正解はこちらです!!」








戻る