Cスタジオ


第2問 ショーバイ書き問題


ダイキン工業元会長の山田晁さんは経営戦略には「3キリ」、経営戦術は「2キュウ」でいけ、とおっしゃっていました。3キリとはまずは思い切って「踏み切り」、事が成就するまでは「割り切って」待つ。逆にどうしようもない事態になったら「思い切り」よく断念する、ということだそうです。

ここでかずなのSHOWbyショーバイ!!では「2キュウ」とは「研究」とあと1つ、何でしょうか?ヒントですが、キュウで終わる2文字の熟語です。「究」は使いませんよ。

さあ、みんなで考えよう!




かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」







o o 50oooo o 20oooo 50oooo (^υ^)
かずなの
クイズなんでも

SHOW
by
ショーバイ!!

(>_<);
有給 昇給 追求 追求 早急 追求
番長 水道橋教授 篠山魅音 JUN さつき

かずな「水道橋教授さんは2問目で100萬にリーチ!!それでは順にみていきましょう。まずはさつきさん、篠山魅音さん、水道橋教授さんの3人は「追求」ですが・・・。」

さつき「目標を追い求める感じが経営戦術に合っていそうだったから。」

篠山魅音「研究してそれをさらに追求することで完全な経営戦略を生み出そうとしたのではないか?と思い追求にしました」

水道橋教授「2文字目の「きゅう」は、「求」じゃないかなってのはすぐ出たんですけども。これが追求なのか探求なのか、ってところで悩みましたね(^^; でも戦術ですんで、探すってよりかは追うほうがピンときたので、こちらにしました。」

かずな「3人同じだと心強い感じがいたします。続いてJUNさんは「早急」ですが・・・。」

JUN「「じっくり」な研究と相反しそうな言葉をチョイス。」

かずな「反対の言葉で勝負をされました。続いて番長さんは「昇給」ですが・・・。」

番長「事業をする際にはやっぱり目標を高く持たなくてはならないということで。」

かずな「飴も必要といったところでしょうか。最後に拓さんは「有給」とのお答えですが・・・。」

拓「研究も大事ですが、休みを大事ってことで、休む意味での有給です」

かずな「リフレッシュも必要という考えは果たして・・・。それでは正解発表です。正解はこちらです!」







戻る