Dスタジオ


第2問 ショーバイ書き問題


ダイキン工業元会長の山田晁さんは経営戦略には「3キリ」、経営戦術は「2キュウ」でいけ、とおっしゃっていました。3キリとはまずは思い切って「踏み切り」、事が成就するまでは「割り切って」待つ。逆にどうしようもない事態になったら「思い切り」よく断念する、ということだそうです。

ここでかずなのSHOWbyショーバイ!!では「2キュウ」とは「研究」とあと1つ、何でしょうか?ヒントですが、キュウで終わる2文字の熟語です。「究」は使いませんよ。

さあ、みんなで考えよう!




かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」







o 20oooo 30oooo o 20oooo o (^υ^)
かずなの
クイズなんでも

SHOW
by
ショーバイ!!

(>_<);
呼吸 急速 欲求 持久 耐久 追及
ゆーぷ 永石裕一郎 観月 2411 Mr.Noddy morinonn

かずな「まったりとしたスロットですね。それではみていきましょう。まずはmorinonnさんは「追及」ですが・・・。」

morinonn「たとえ商品が完成しても、少しでも改良しようとする心が大切だと思ったからです。」

かずな「さらに深めていくことも大事ということでしょうか。続いてMr.Noddyさんは「耐久」ですが・・・。」

Mr.Noddy「経営「戦術」なので、長期的な視野で臨むものと考え、それで「キュウ」で終わる熟語を考えたところ、「耐久」が一番しっくりきたので。」

かずな「長く長くやっていくにはねばりも必要ですからね。続いて2411さんは「持久」とのお答えですが・・・。」

2411「耐えるみたいな。ダメなときはダメだと割り切って、持久力で何とかするという。」

かずな「考え方はMr.Noddyさんと同じでしょうか。続いて観月さんは「欲求」とのお答えですが・・・。」

観月「とにかく「欲」がないと何事もプラスにならないですし、ある程度の所までいっても更に欲しがる「欲」がないと駄目だと思ったので、これにしました。」

かずな「そういう部分ではmorinonnさんの追及と似ているかもしれません。続いて永石裕一郎さんは「急速」ですが・・・。」

永石裕一郎「早く仕事をして時間短縮を目指した。」

かずな「スピードは大事ですが・・・これはきゅうで終わる熟語ではないんですよね。うーん、残念。最後にゆーぷさんは「呼吸」ですが・・・。」

ゆーぷ「やはり、チームの呼吸を合わせる事はどんな状況でも大事でしょうから、経営戦術として組み込んだんだと思います。」

かずな「チームワークが大切ということですね。この考え方はゆーぷさんだけですね。さあ、正解はありますでしょうか。正解はこちらです!!」








戻る