Dスタジオ
第3問 ショーバイ書き問題
元富士通社長の小林大祐さんは時間に対して「時間はカネであり、勝負なのだ。果報は待っていては得られない。急げ」といわれるほど大事なものだとおっしゃっていました。
そして研究開発に従事している者には常々「自分たちのやっていることは<ナイショ>だと思え」とハッパをかけていました。
他社が一瞬でも早く開発して特許でもとれば負けである。研究開発は時間の勝負である、という意味です。
ここでかずなのSHOWbyショーバイ!!<ナイショ>に入る言葉は何でしょうか?ヒントとしては・・・ある遊びの名前が入ります。
さあ、みんなで考えよう!
|
かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」
o |
20oooo |
30oooo |
o |
20oooo |
o |
|
|
|
(^υ^)
かずなの
クイズなんでも
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
だるまさん
が転んだ |
だるまさん
が転んだ |
缶蹴り |
かるた |
缶蹴り |
100m走 |
|
|
|
|
ゆーぷ |
永石裕一郎 |
観月 |
2411 |
Mr.Noddy |
morinonn |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「答えが4つに分かれました。それでは順にみていきましょう。まずはmorinonnさんは「100m走」とのお答えですが・・・」
morinonn「一瞬を競うものと言えばこれだ!とひらめきました。」
かずな「確かに誰にも分かりやすいスピード勝負ですが・・・。続いてMrNoddyさんと観月さんは「缶蹴り」とのお答えですが・・・。」
MrNoddy「鬼は缶を守りつつ一刻も早く全員捕まえ、逃げる側は一刻も早く缶を蹴らないといけない…追う側も追われる側も時間の勝負となるゲームはこれしか浮かばなかったです。」
観月「缶蹴りって鬼は逃げている人を沢山捕まえても、最後の1人に缶を蹴られると、1からやり直しで水の泡になってしまいますよね?他社が早く特許を取ってしまえば今までの苦労は水の泡。これと同じとおもったからです。」
かずな「なるほど。これが答えなら問題文とも合っているような気もします。続いて2411さんは「かるた」とのお答えですが・・・。」
2411「早い者勝ちの遊び。と言う事で。早押しクイズなわけないので(笑)これしか浮かばなかったですね。」
かずな「これも早い者勝ちですからね。さすがにクイズではないと思いますが・・・。最後に高額マネーが出ています永石裕一郎さんとゆーぷさんは「だるまさんが転んだ」とのお答えですが・・・。」」
永石裕一郎「はやくタッチしたらいいゲームなのでこれかな?と。」
ゆーぷ「ほかの人よりも早く鬼…というんでしょうか、その人にタッチする事が、今回の事と似ているように思ったのですが…全くもって自信無いですね(^^;)」
かずな「少し自信がないようにもみえますが果たして・・・。それでは正解をみてみましょう。正解はこちらです!」
