Hスタジオ
第3問 ショーバイ書き問題
元富士通社長の小林大祐さんは時間に対して「時間はカネであり、勝負なのだ。果報は待っていては得られない。急げ」といわれるほど大事なものだとおっしゃっていました。
そして研究開発に従事している者には常々「自分たちのやっていることは<ナイショ>だと思え」とハッパをかけていました。
他社が一瞬でも早く開発して特許でもとれば負けである。研究開発は時間の勝負である、という意味です。
ここでかずなのSHOWbyショーバイ!!<ナイショ>に入る言葉は何でしょうか?ヒントとしては・・・ある遊びの名前が入ります。
さあ、みんなで考えよう!
|
かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」
o |
o |
5oooo |
o |
o |
o |
|
|
|
(^υ^)
かずなの
クイズなんでも
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
かけっこ |
鬼ごっこ |
麻雀 |
短距離走 |
鬼ごっこ |
カルタ取り |
|
|
|
|
RS |
総理 |
旅人 |
ゼロワン |
Kay |
やなぼー |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「おとなしいスロットの結果ですねえ。それでは順にみてまいりましょう。まずはやなぼーさんは「カルタ取り」とのお答えですが・・・。」
やなぼー「一瞬でも早く「カルタ(特許)」を取る、みたいな」
かずな「スピード勝負の遊びですから当たってる気がしますが果たして・・・。続いてKayさんと総理さんは「鬼ごっこ」とのお答えですが・・・。」」
Kay「とにかく早く目的を捕まえるという意味でこれかなぁと」
総理「鬼ごっこは瞬発力(スピード)が大事=研究開発は時間との戦いつまり一刻も早く開発せよみたいなことです。」
かずな「たしかにこれもスピード勝負ですからね。続いてゼロワンさんは「短距離走」とのお答えですが・・・。」」
ゼロワン「遅れをとったら負けということで。。。」
かずな「どちらかというとRSさんのかけっこに近いかな。続いて旅人さんは「麻雀」とのお答えですが・・・。」」
旅人「早く、役(=技術)を作って、上がる(=特許をとる)という事だと思います。」
かずな「これも理にかなっていますねえ。最後にRSさんは「かけっこ」とのお答えですが・・・。」
RS「とにかくこの小林さんは速さに重きを置いてますね。なので<ナイショ>に入る遊びも速さを競うものだと思います。そのなかでも代表的なのはやはり「かけっこ」かなと。」
かずな「単純かつスピーディーといえばかけっこかもしれません。さあ、正解はあるのでしょうか?正解はこちらです!!」
