Fスタジオ


第4問 ショーバイ書き問題


石橋信夫さんといえば昭和30年に大和ハウスを設立。わが国で初めてプレハブ住宅を開発した人でもあります。
この石橋さんは「ホワイトカラー、ブルーカラーがスチールカラー、ピンクカラーに追放される時代がくる」とおっしゃっていました。
ホワイトカラーとはいわゆる事務などを主とする人、ブルーカラーとは現場で作業をする人のことをいいます。ピンクカラー、スチールカラーとは石橋さんの作った言葉ですが、ピンクカラーとは女性を意味します。

ここでかずなのSHOWbyショーバイ!!石橋さんの言う「スチールカラー」とは何のことでしょうか?

さあ、みんなで考えよう!




かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」














o 15oooo o o o 35oooo (^υ^)
かずなの
クイズなんでも

SHOW
by
ショーバイ!!

(>_<);
ロボット お偉いさん ロボット 機械 若者 ロボット
ryuuta ジャージ。 くろゆき しのひな キト ジャック

かずな「おっと、今回初の全員バラバラマネーです!答えの方はやや偏っていますが・・・それでは順にみていきましょう!まずはジャックさん、くろゆきさん、ryuutaさんは「ロボット」と同じお答えですが・・・」

ジャック「「スチール」=「鉄」。昭和30年代にはまだロボット(機械)は発展していないはず。将来的にはオートメーション化が進むということを石橋氏は言いたかったのでは?」

くろゆき「スチールカラー→金属の人→ロボット。」

ryuuta「まあ、これはね・・・。問題文中で『どんな人』と訊かずに『何のこと』と訊いてますから。」

かずな「色々な考えがあるもんですねえ。ふむふむ。続いてキトさんは「若者」とのお答えですが・・・。」

キト「社会的に弱い立場にある人のことを言ってると思うんで、「女性」ときたので「若者」になるかな、と」

かずな「若い人の時代がくるということを予言していたのでしょうか。続いてしのひなさんは「機械」とのお答えですが・・・。」

しのひな「石橋さんは「すべてにおいて男性中心の仕事場だったものが機械などが導入されて、女性の立場が強くなる」ということを言いたかったのだと思ったので、ピンクカラーが女性ならば、スチールカラーはこれではないかと・・・」

かずな「ロボットにちかいお答えとみました。最後にジャージ。さんは「お偉いさん」とのお答えですが・・・。」

ジャージ。「会社内の人間を当てはめていくと、お偉いさんポジションが無いなと思ったのでこの回答にしました。」

かずな「キトさんとは逆に歳をとった人とも言えそうです。さあ、この中に正解はあるのでしょうか?正解はこちらです!」










戻る