Hスタジオ
第5問 ショーバイ書き問題
住友鉱業元社長の三村起一さんは若い頃、アメリカで職人として働き、住友鉱業時代には荒くれた鉱夫たちと酒を酌み交わしただけにそこから得た経営の格言を持っていました。
それは人使いのコツとして「3安主義」と「3シン主義」です。3安主義とは「従業員の地位の安定」「生活の安定」「将来の安定」です。
ここでかずなのSHOWbyショーバイ!!「3シン主義」とは「信念」「信頼」とあと一つは何でしょうか?
ヒントとしては「シン」から始まる2文字の熟語で、この問題文にはその2文字とも使われていない漢字です。
さあ、みんなで考えよう!
|
かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」
o |
30oooo |
5oooo |
30oooo |
40oooo |
30oooo |
|
|
|
(^υ^)
かずなの
クイズなんでも
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
辛抱 |
信用 |
真剣 |
関心 |
新鮮 |
心配 |
|
|
|
|
RS |
総理 |
旅人 |
ゼロワン |
Kay |
やなぼー |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「6つに分かれました!それでは順にみていきましょう。まずはやなぼーさん、「心配」とのお答えですが・・・。」
やなぼー「従業員の心配をしてあげる、みたいな」
かずな「いたわる気持ちも大事ですよね。続いてKayさんは「新鮮」とのお答えですが・・・。」
Kay「同じ仕事が続くと飽きが来るからそれを防ぐのではないかと。」
かずな「常に新しい気持ちで取り組むということでしょうか?続いてゼロワンさんは「関心」とのお答えですが・・・。」
ゼロワン「シンだからといって一文字目がシンとは限らないし・・・・・」
かずな「いや、ヒントでシンから始まると書いてあるんですが・・・。続いて旅人さんは「真剣」とのお答えですが・・・。」
旅人「まぁ、ありきたりだと思いますが、やっぱり基本として、なにごとも真剣にやれよということですね。」
かずな「やっぱり基本は大事ですからわかりませんよ!続いて総理さんは「信用」とのお答えですが・・・。」
総理「経営には何よりも信用が大切だから」
かずな「そうですね。信用無くてははじまりませんから。最後にRSさんは「辛抱」とのお答えですが・・・。」
RS「従業員との信頼関係のために、たとえ失敗しても咎めることなくその従業員の成長を見守り辛抱強く付き合うことが大切だとしているのではないかと。」
かずな「耐えることも必要ですからね。さあ、正解はありますでしょうか?正解はこちらです!!」
