Iスタジオ
第5問 ショーバイ書き問題
住友鉱業元社長の三村起一さんは若い頃、アメリカで職人として働き、住友鉱業時代には荒くれた鉱夫たちと酒を酌み交わしただけにそこから得た経営の格言を持っていました。
それは人使いのコツとして「3安主義」と「3シン主義」です。3安主義とは「従業員の地位の安定」「生活の安定」「将来の安定」です。
ここでかずなのSHOWbyショーバイ!!「3シン主義」とは「信念」「信頼」とあと一つは何でしょうか?
ヒントとしては「シン」から始まる2文字の熟語で、この問題文にはその2文字とも使われていない漢字です。
さあ、みんなで考えよう!
|
かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」
20oooo |
10oooo |
23oooo |
40oooo |
o |
o |
|
|
|
(^υ^)
かずなの
クイズなんでも
SHOW
by
ショーバイ!!
(>_<);
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
心配 |
真剣 |
真実 |
心情 |
真実 |
慎重 |
|
|
|
|
じゃすみい |
ぷよちゃん |
あいたん |
たあち |
Castle |
のんのん |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
かずな「さあ、それでは順にみていきましょう。まずは「慎重」と答えられたのんのんさん!」
のんのん「物事は慎重に運ばないといけないかなと思いまして。」
かずな「確かに慎重に行うことはどんなことに対しても大事なことですね。続いてCastleさんとあいたんさんは「真実」とお答えになりましたが・・・。」
Castle「人を使う立場の人が嘘をついてはいけないと思いました。」
あいたん「やっぱりうそをつかずに本当のことを伝えないと経営が大変なことになるからでしょうか。」
かずな「理由も二人とも同じですね。心強いかな。続いてたあちさんは「心情」とのお答えですが・・・。」
たあち「相手の心を察して、働く者の心を知る。理想の上司と言われる人は、これを持っている人が多いと思います。だからこそ!希望的観測も込めて!!」
かずな「なるほど。さあ、その希望はかなうのか?続いてぷよちゃんさんは「真剣」とのお答えですが・・・。」
ぷよちゃん「なにごとも真剣に取り組まないと結果は生まれない!これは私の信念でもあります。なんちゃって。でも、とりあえずこの問題文に無い漢字となると、結構これで問題ないのでは?と思いました。」
かずな「なんちゃってですかい!でも確かに何事にも真剣に取り組まないとうまくいかないですよね。さあ、最後はじゃすみいさんで「心配」とのお答えですが・・・。」
じゃすみい「心配り、という意味で、しんばい。2文字とも問題文に使われていない・・・から「信」はないはず。」
かずな「なるほど、そっちの意味ですね。さあ、この中に正解はありますでしょうか?正解はこちらです!」
