Bスタジオ


放送企画エクストラ、第21回スタートです。第1問は和菓子屋さんの真鍋さんに関する問題です。

真鍋さんは昭和28年に大阪に和菓子屋を開店し、和菓子一筋に頑張ってこられました。

和菓子は作る人の性格が出るそうです。素直な人は素直なお菓子を作るそうです。
大きいのや小さいの、出来不出来があったらお客さんに出せないので、細かい仕事が好きでないと難しいともおっしゃっていました。

でも、お店をするには運や味も大事だけど人に好かれてこそだと言われる真鍋さん。

亡くなられた和菓子職人の旦那さんとお店を始めた時から『一番大事なことは、「お客さん」「従業員」「<ナイショ>」を大切にすること』と合言葉のように言い合っていたそうです。

ここでかずなのSHOWbyショーバイ!!<ナイショ>に入るのは何でしょうか?

それでは・・・さあ、みんなで考えよう!





かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」





♪デデ!
o o 10oooo o o o かずなの
クイズなんでも

(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!

(>_<);
家族 幅広い年齢層 夫婦仲 自分自身 家族 家族
へんぜる Aquawing え〜でるYす スイクン アルケミスト 旅人

かずな「へんぜるさんに50萬が出ました!それでは答えを見ていきましょう。まず「自分自身」と答えたスイクンさん、いかがでしょう?」

スイクン「妥協がすぐに見た目や味に出る職業なので、「自分が納得できる」というのが一番大事という考えなのではと思いました。」

かずな「まずは自分だと。続いてえ〜でるYすさんは「夫婦仲」とのお答えです。」

え〜でるYす「取引先とかもあるのかな?と思ったのですが、日々向き合うであろうご主人との仲がより大事なのではないか、と思いました。」

かずな「パートナーとの関係が大事ではないかということですね。続いてAquawingさんは「幅広い年齢層」とのお答えですが。」

Aquawing「年代に応じて好みも分かれると思うので、例えば1つの製品に複数違った味のバリエーションを作るとか、そういう工夫をするのかなと思いました。」

かずな「みんなに支持されるというのも大事ですね。それでは旅人さん、アルケミストさん、へんぜるさんは「家族」とのお答えです。」

旅人「やはり家族というのは、支えるものであると思うので大切にした方がいいのかなと。仕事一辺倒じゃなくて、家庭も大事にすべきだと。」

アルケミスト「配達員や仕入れ先の人と言った裏方さんかなと思いましたが、作る人の性格がてるということは、家庭環境がゴタゴタだと和菓子の美味しさに影響が出やすいのかなと考えてこれにしました。」

へんぜる「お客さん、従業員の他に公私ともに支えてくれる家族を大切にすべきだと言ったのではないかと考えました。」

かずな「さあ、それでは正解を見てみましょう!」











戻る