Aスタジオ


ボタンを押すか押さないかの2択のパーティゲーム「マジョリティパーティ」からの出題です。
今回の問題はコラボSPで投稿されたもので惜しくも選ばれなかったものから出題します。ただし、かずなが改良を加えています。

不思議なスイッチが登場します。あなたはそのスイッチを押す?押さない?
全パネラーが多く選ぶ方をお答えください。

第1問 (出題者:のんのんさん)そのスイッチを押すと、一生どんなに人気のコンサートや舞台でも必ず無料でしかも特等席で見ることができるようになる。
ただし身なりは寝起きのようなボッサボサの情けない格好で会場に行かなければならない(帽子等で隠すこともできない)。

第2問 (出題者:アリストさん)そのスイッチを押すと、一生日本の交通機関全て(飛行機、鉄道、バス、タクシー等)無料で乗り放題となる。
ただし、自転車、バイクに乗ると必ずバランスを崩して転倒し、骨折する。自動車も1日1時間以上運転するとエンジンが止まってしまう。

第3問 (出題者:旅人さん)このスイッチを押すと、世界一料理が上手になる。
ただし、一生、家族以外の人の作った料理を食べることができなくなる。

ルール
●多数決クイズです。3問とも多数派を選んだ人が正解です。
●全パネラーの回答を集計します。例えば第1問で少数派を選んでも残りの問題の集計には加えます。
●もし、同数で並んだ場合は管理人の家族(妻・息子2人)の答えを加えて集計します。
●問題文に関してはあえて細かく条件を設定していないものもあります。そのあたりはご自分でご判断してやってください(笑)。





かずな「それでは答えを一斉にどうぞ!!」





♪デデ!
o 15oooo o o 10oooo o かずなの
クイズなんでも

(^υ^)
SHOW
by
ショーバイ!!

(>_<);
××× ××× ×○× ××× ××× ×○×
赤い方 ジャジー。 ミヤショウ TAKA Lutair かませいぬ
大王

かずな「ジャジー。さんに50萬が、赤い方さんに横取り40萬が出ました!それでは答えを見ていきましょう。○が押す、×が押さないを示しています。2つに分かれましたね。では2問目だけ押すと答えたかませいぬ大王さんとミヤショウさん、いかがでしょう?」

かませいぬ大王「Q1:特等席にいる人がボッサボサで身だしなみが整っていないのは演者としてもあまり気分良くないと思いますし自分がそうなりたくないと思いますので押せないです。Q2:ツーリングが趣味ならともかくそうでなければ押さない理由は無いと思いました。自動車も1時間以内なら乗れるなら簡易的な用事なら使えるのも強みかと思います。Q3:外食が出来なくなるというのは会社の飲み会や友人付き合いがほとんどできなくなるわけだし旅行先の飲食どうする問題もありますので押せません。」

ミヤショウ「Q1:特等席ということはかなり目立つ位置にあるので特等席です見れる嬉しさよりも恥ずかしさの方が勝ってしまうのと自分自身はそんなに見たいコンサートや舞台はあんまりないのでQ2:バス、タクシー、電車全てタダなら基本的にどこにでもいけるのでバイクや自転車に乗れなくてもそっちの便利さの方が勝つのかなと思ったのでQ3:人間誰しも行きつけの名店や1度は行ってみたい店があると思ったので」

かずな「そして残りの4名は全て押さないと答えています。」

Lutair「今回は全部押さないで統一してみます。なぜなら、(Q1)好きな歌手はいますが、コンサートに行くほどのものではないですからね。(Q2)我が地元は典型的な車社会で、公共交通機関を使う人が少ないし、将来遠出するときに車でないと行きにくい所に行けなくなるのも辛いですね。(Q3)これはコラボSPの「飲食店に行けなくなる」と同じ感じで、飲食店でシェフの作った料理を食べられなくなるのは絶対に嫌ですね。」

TAKA「寝起きのボサボサな格好で特等席とか逆に罰ゲームみたいになりそうなんで押さないですね…自転車も乗れないし車で遠くに行きにくいのは辛いのでこれも押さないですね…外食に行けないのはいろんなシチュエーション考えても痛いので押さないですね…なんかすごい消極的な奴みたいになっちゃっいましたけど、どれも結構デメリット大きいんですよねぇ…」

ジャジー。「全部押さないになってしまいました。Q1:今はものによっては配信もあるし特等席が最前列どセンターと仮定したところ押さないになりました。多い時には週3でお笑いを観に劇場に通っていた時期がありまして、個人的には劇場によりますが最前から5〜6列離れた真ん中ブロックの通路沿いがいちばん座りたい席だったので…最前列は地味に首が疲れるのとトイレ行きづらいのもあってよほどの事情がない限りは避けてました。Q2:お恥ずかしながら車の免許持ってないので押すでもよかったのですが骨折の2文字にビビって押さないにしました。Q3:料理が上手くなったとていろいろな食材を用意するだとか調理時間がさけるかを考えて押さないにしました。あと、家族以外アウトならもしかしたら冷凍食品やレトルト食品がアウトな可能性がと思いまして…となるとパスタ喰いの自分には地味にしんどい。」

赤い方「どの選択もデメリットが強すぎてNOになってしまいました…。 骨折はキツいし、家族以外となると外食も中食もできないし……。 "特等席"が本当に半隔離の個室ならちょっと考えますが、今の時代ならストリーミングに行ってしまいますね!」

かずな「さあ、この2つの内、正解はあるのか?結果はこちらです!」











戻る